- 締切済み
美大受験の科を選ぶのに迷っています!
こんにちは!美大志望の高校2年生でAMIYUKAといいます。 実は今美大を受験するにあたっての科を選ぶのに迷っているんです。 最初予備校に入ったときは、一緒に通っている友達と同じデザイン・工芸科 だったんですけれども、同じ教室で日本画科の人たちが着彩をやっているのを見て、 すごくそれが魅力的に見えて、1度日本画科の授業を体験したんです。 そうしたら楽しくて、自分にはこっちのほうが向いているかなと思ったんですが、 デザインの雑誌などを読んで、そっちにもすごく惹かれちゃったんです。 日本画科はどこの美大も人数が少ないように思えるのですが、 本当のところはどうなんでしょうか??
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nira1121
- ベストアンサー率66% (2/3)
日本画が好きなのにデザイン科にいったクチです。 ただ、好きなのと自分がやりたいのを混同すると後々面倒な事になります。 日本画は今でも憧れますし日本のデザインの源流はそこにあるとも思っていたりしますが その世界で生きていく気は私にはありません。 惹かれる事は大事です。自分の中に吸収して大きくなる為には日本画とデザインが離れた存在だとは思いません。 が、結果的には自分が何になりたいのか、なにをしたいのかが自分の道を決める事になるはずです。 ちなみに受験でやったことを大学でもやるわけではないのだから 今興味をもった内容が入学後にも続くってことではありません。 日本画がデザインより人数が格段に少ないのは門戸が狭い、とか人気がない、とかではなく 大学の教授や授業内容、かかる画材費用やそれにみあった制作場所などのコストパフォーマンスが悪いので拡張するにいたらない、という事だと思います。 これは彫刻や油絵などの「ファインアート」と呼ばれる科全体にいえることです。 デザインはその場合就職を視野に入れた科が多く、筆をもつ時間より パソコンや机に向かって作品をつくる時間が主に成ります。 あとはAMIYUKAさんがどっちをやりたいか、次第です。 迷うならまずはオープンキャンパスに行って自分の進みたい道を少しずつ確立していくのがよいかと。 ちなみに入学してから3年次に別の学科に編入する制度もありますから 入学してから自分に合わないと感じても遅くはありませんよ。
- Classify
- ベストアンサー率36% (9/25)
まぁ正直それは大学によりますが、どの学科を選考しても授業はある手度選択できますよ。私は油彩科だったけど別に彫刻やデザインの授業も山ほど受講したし。 専攻が明るみにでてくるのは卒制の時で、それまでは自由に活動できるけどね。それと色んな好きな科目があるなら、まずその中でどれが個人活動で制作できるのかを選んでみるのもいいかもね。例えば彫刻なんかはよほどの気合がなければ自宅で制作することはできないし、完成してもモノをどこに置くんだ?ってことにもなりますから。 利便性で考えればデザインかな?就職口も広がるし。でも僕個人的にデザインは商業性を伴うもので色々な制限が多いからあまり好きではなかったかな。日本画科は意外とフレキシブルな科目だと思う。日本画画材って油に比べるとマイナーだから「買おう」と思わないと手に入らないけど油は美大いってりゃどっかからお流れが来たりする。あとはカンバスだけあれば、今月は日本画で来週から油描こっかな?なんてこともできますからね。油画生で日本画やってる人は少ないけど、逆はいっぱいいるからなぁ~。
- terupe
- ベストアンサー率42% (25/59)
就職とか倍率とか考えている時点で、純粋美術系はあまり向かないのかなぁ・・。 誰が何といおうと日本画が楽しいって人が、向いてると思うけど、そもそもそういう人は質問しないものね。 ただ、食えるからと行って自分に合わないことをするのも、結構辛いもんだと思います。 やはりデザイナーに向く資質と、美術家に向く資質ってあると思いますよ。そういった意味で、これが楽しいって気持ちはとても大切だと思うんだけどな。 かえって迷わすようなことを言ってすみません。よくよく自分を見つめてみて下さい。
- artpro
- ベストアンサー率32% (8/25)
こんちは。 その気持ち良ぉく分かります。日本画って楽しいですよね。着彩してからと乾燥後の色が変化したり、製作に幾つもの工程があるので焦るにも焦れないし(はは)とても自然を感じる魅力的な絵画ですよね。デザインの分野を即物的で生産性のあるものとすると、まったく間逆に感じます。 他の方々が仰られているようにデザインと日本画とを将来の職業に絡めて考えるとなると、まぁ、デザインを専攻することをお勧めせざるおえないでしょう。デザインは仕事を得る方面に結びつくことができますからね。かなりの確立で。 しかし質問者さんはこれから大学に入り、これらの人から聞いたコトを実際に体験していくわけです。まだ想像なんてできませんよねぇ。 なので一通り体験してから自分でやりたいことを決めるべきであると私は思うわけです。(安定を望まないのであれば日本でならぶっちゃけアルバイトでも生活できないわけでも無いですし…世間体とかそうなった時のご自身の気持ちを考えると避けたいところです) 前置きが長くなりましたが、質問者さんに合いそうな、そしてこれから伸びていくであろう大学(美大なのか?)を紹介しておきます。 明星大学の造形芸術学部です。少し前に学科から学部になりました。 カリキュラムとして一年次からほぼ全ての専攻を授業で回っていき、作品を作っていきます。年次が上がるごとに専攻を絞っていくことが出来ます。美大としての施設は整っていますし(版画で言うならば女子美より作業場が綺麗で整っている上、版画の設備の良さも日本有数なようです)、教師陣もその世界では名の通った方がごろごろといます(洋画の佐々木豊先生と理論の宝木範義先生あたりがチョービッグパーソン:日本で画廊を経営している方や美術世界の方から話を聞いたことがあります)。あ、ちなみに山の中にあるので音出しても気にならないので創作活動には持って来いです。 大学を決めるときに将来のことを考えることは当たり前ですが、考えすぎて個人の才能だとか可能性の門戸を狭めてしまうということは避けたいところです。 参考サイト張っておきますね。絵画のカテゴリー内に日本画があります。隅から隅まで見てみてくださいな。 参考までにどうぞ。
- 参考URL:
- http://art.meisei-u.jp/
- rosewellsatars
- ベストアンサー率30% (82/272)
あなたは大切なことを忘れています。日本画は芸術、デザインは創造的生産です。日本画・芸術は究極として美の道を探すことです。楽しいとか言っていると「じゃ、あなたが絵を通して表現したい道(もの)は何?」と聞かれます。ゴッホが狂気に至ったように、真剣に自分の中の表現したいものを探求していくのが芸術です。 そりゃ、今は楽しい、でいいと思いますが、すぐ絵って苦しいものだ・・ってわかると思います。もちろんほとんど収入に結びつきません。売れる絵でいいものはありますが、いい絵は売れるものと限りません。そこまで理解して、それでもやってみたくてご両親も応援してくださるなら日本画を選ぶといいでしょう。 逆にデザイン科はきびしい制約の中で売れるものを作っていく仕事(ビジネス)です。まずめったに売れないものはいくらいいものでも作れません。ただ、この道で食べていけます。 私が親なら厳しい芸術の道を子どもには味合わせたくないので反対しますね。私はいつまでも子どもを養ってやれるほどお金も持っていませんし・・ しかし、世の中には色々な考えの人がいます。これは私の意見ですので・・一応 小平出です。
美大出です。 定員は調べれば解りましょうが、日本画課はデザイン課よりはよっぽど少ないでしょう。 デザイン課はとても専攻多いですからね。 さて、素朴な疑問なのですが「日本画科」を出られた方は卒業後一般にどういった進路を選ばれるのでしょうか? (1)プロの画家 (2)教員 (3)その他 デザイン課ですと、グラフィック系はデザイン事務所等 インテリアは建築か家具関係企業 インダストリアルは自動車会社とか クラフトは家具デザインとか 基礎は? 他にもありましたが忘れました・・・ 以上、小平の大学を例にとりました。 将来を見据えて考えるのが大前提でしょうね。 ご参考まで。 ちなみに私は設計士です。
お礼
回答ありがとうございます! 日本画科はやっぱり定員少ないんですね~。 武蔵野美術大学のデザイン科の方の作品にはすごく影響されました! まだ美大志望に決めてから時間がたっていないので、 わからないことが多くとても参考になりました! 私自信は絵を描くこと自体が好きなのですが、 職業など考えなければなりませんね。 貴重なアドバイスありがとうございます!!
お礼
回答ありがとうございます! 明星大学のサイト見させていただきました! 丁寧に色々とご説明まで、本当にありがとうございます! やりたいことをやって輝いている人を見ると、とても感動しますね~。 実は今私の通っている高校が、一応御三家の1つで、美大や芸術の道に行く人にとても冷たいんです。 なので母親もそういう考えが強く、「就職もままならない大学を受験させるのに金をかけてたまるか」 といった感じなんです。ですが回答者さんからのアドバイスで、やりたいことをやり通す覚悟ができました!! 本当にありがとうございます!