• ベストアンサー

VISTAパソコン AMDデュアルプロセッサーとサムスンモニター

RosaCaninaの回答

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.2

ご使用の用途を記しましょう。 さらに、検討中のパソコンの正しい型番を記しましょう。 仕様の抜粋では分かり難いです。 それはそれとして、メール、WEB ブラウザ、ワード、エクセル、 DVD 鑑賞などが用途であれば、安い方で十分用が足ります。

関連するQ&A

  • デュアルモニターにしたらマウスが

    デュアルモニターにしましたのですが マウスが2重に表示されます。 OS:XP メモリ:478MB プロセッサ:AMD Athlon(tm)XP 3200+ 2.2GHz チップ:SiS 741 メインの画面(2)  サブの画面(1) と言う設定で メインは1280x1024 サブは1024x768です。 メインを左側 サブを右側においています メインからサブに右にマウスを移動しサブに戻って行くと メインとサブからマウスカーソルが現れます。 実際カーソルが表示されてるだけで 右クリックなどをするとサブ画面の方で認識されます。 メイン画面にマウスカーソルとどっちのカーソルだかややこしいのですが 消す方法ありませんか?

  • プロセッサーについて。インテルとAMDの違い?

    プロセッサーについて。インテルとAMDの違い? パソコン超初心者です。 他の質問を読んでいても分からなかったので質問させて頂きます。 6年間使用していたノートVAIOが故障?しつつあるので、買い替えを検討しています。 ネットで色々探した結果、値段といい形といい好きだと思ったのは、 DELLのディスプレイ一体型でした。DELL Inspiron One 2205 です。 DELLの対応も悪いという評判は、たくさん見ましたが、値段を考慮すると 別にいいかなと思いました。(SONYや日本製とは倍ほど違うので)。 そこで質問なのですが、インテルとAMDだと何か違いはあるのですか? どちらがいいのですか? AMDだと遅いのですか? 他の質問から、 インテルの方が有名で日本ではよく使われているというのは分かりました。 私のパソコンの使用用途は、 ○ワード・エクセル(仕事で少々使うのみ。滅多に使用しません) ○メール送受信 (Outlook Expressかな?) ○インターネット (主にAmeba・FB・mixi・Twitter・ショッピング・オークション) ○動画の閲覧 (Gyaoやオンデマンド) ○音楽CDを作る (DVDもできたら嬉しい) ○写真の保存 (コンデジ+デジ一眼で撮影したもの 編集はほぼしない) ○iPhoneの管理 (iTunes使用) ぐらいだと思います。 オンラインゲームというのはやる予定はありません。(でもパンヤゴルフはしてみたいです) 2205はAMD AthlonII デュアルコアプロセッサ 240e で、 2310はインテル Core i3-380M … どちらがいいのか、さっぱりわかりません…(T_T) 2205 http://www.dell.com/jp/p/inspiron-one-2205/pd?oc=2100oqs4&model_id=... 2310 http://www.dell.com/jp/p/inspiron-one-2310-intel/pd?oc=2101oqs8&mod... また、画面の大きさも2310は23インチで大きすぎるかなと… 2205の21.5インチで十分だと思っています。 なので第一選択はいまのところInspiron One 2205です。 どうしても一体型がおすすめできないと言われるのであれば DELLで5万円前後のノートでもいいのかなとも思います。 そうなると今度は、500GB SATA HDD(7200)とか1TB…とか? たくさんあって、ちんぷんかんぷんです。 長文な上に、わかりにくい質問の仕方で申し訳ないのですが、 パソコンにお得意な方、どうかご教授願えないでしょうか。 本当にど素人なので、長所や短所なども教えていただけるとありがたいです。 どうぞよろしくお願いします。(´・ω・`)

  • CPUの種類について教えてください。

    NEC DIRECTのカスタマイズでCPUを選べるようになっているのですが、 ・AMD Athlon(TM)64X2 プロセッサ3800+ ・AMD Athlon(TM)64X2 プロセッサ4200+ ・AMD Athlon(TM)64X2 プロセッサ3700+ ・AMD Sempron(TM) プロセッサ 3200+ ・AMD Sempron(TM) プロセッサ 3400+ と選べるのですが、どれがいいのかいろいろ検索をしてみたのですが、 どれがいいものなのかが分かりません。 アドバイスをいただけないでしょうか? パソコンの使用はメールやインターネット位でゲームなどはしません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • AMDのCPUの違い

    先日INTELとAMDについて質問させていただきましたが、 AMDの事について再度ご意見を伺いたく思います。 AMD Athlon(TM) II デュアルコア・プロセッサ250u AMD Athlon(TM) II デュアルコア・プロセッサ240e この2つはどのくらいパワー?が違うのでしょうか。 数字的には10の差なのであまり変わらないと思ったのですが、調べてみると、、、 250u→2.8GHz 240e→1.6 Hz と、結構違いそうな気も・・・・。 どちらがどのくらいよいのでしょうか、値段の差は1万円です。 よろしくおねがいします。

  • [素人] CPUについて

    ノートパソコンの購入で迷っています。 AMD Athlon(TM) 64X2 デュアルコア・プロセッサ TK-57 のものと Core(TM) 2 Duo プロセッサー T8100 (3MB L2キャッシュ、2.1GHz、800MHz FSB)のものです。 両者で値段が結構違うんですが、性能にそれほど差があるんでしょうか?それほど性能に差ないとすれば、他にAthlon(TM) 64X2 の欠点はありますか? 例えば、CPUが熱くなりやすいためにファンがガンガン回ってうるさいなど。 よろしくお願い致します。

  • パソコン購入法---デルの本体と、サムスンのモニターを、別々に買うのが一番かしこい?

     そろそろ2台目のパソコンを買いたい・・・それも、仕事で製図、地図作成、写真加工などをしやすい大型画面がほしい、予算をきりつめて・・・とある人に言うと、「デルのCPU本体と、サムスンの19インチ液晶モニターをべつべつに買い、つないで使うのがいちばんかしこい購入法」とアドバイスしてくれました。  私はデルもサムスンもよく知らなくて、半信半疑なのですが、ほんとうにこれが定説というものですか?  なぜ、日本のパソコンメーカーの名前が出てこないんでしょうか?

  • AMD Athlon 64 X2 デュアルコア・プロセッサと

    AMD Athlon64 X2 デュアルコア・プロセッサとpentium Dとでは性能的のどの程度違うのでしょか?或いは優れているのはどちらになりますか?まだ両方とも新商品なのでハード自体は、こらから各メーカーで搭載してくるのでしょうけど、差というのが良く分かりません。また今後の展開について、ご存じの方がいらっしゃいましたなら、判りやすく教えて頂きたいのですが...宜しくお願い致します。

  • CPUの違いについて教えてください。

    5年前に購入したパソコンが壊れてしまったのでDELLの安いパソコンを購入したいのですが、CPUの違いがどうしても分かりません。 用途は主にインターネットとメールで、ごくまれにデジカメの画像を少しいじくるくらいです。 とりあえず下記のどちらかにしようと思うのですが大きな違いがあるのでしょうか? (1)AMD Sempron(TM) プロセッサ 3600+ (2)AMD Athlon(TM) 64x2 デュアルコア・プロセッサ 3800+ 値段は2000円しか違わないので(2)にしようと思うのですが・・・。

  • CPU性能について教えてください。

    CPU性能について教えてください。 AMD Athlon(TM) II X2 デュアルコア・プロセッサ 240 と インテル Celeron プロセッサー 450 (2.20GHz 800MHz 512KBL2) とでは、どの程度性能に差があるのでしょうか? dellのPCとlenovoのPCとで、選択を迷っています。

  • Vostroとデュアルモニタ化

    このたび、Dell Vostro 220sでのデュアルモニタ化を考えています。 あちこち調べてみたのですが、最終的に何を用意すれば良いのかがいまいち分かりません。 ・Windows XPにダウングレード中 ・初期グラフィックカード  「ATI Radeon HD 3400 Series」 ・プロセッサ  「Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU」 です。他に何か書くべき事がありましたらご指摘ください…orz この場合、グラフィックカード(ビデオカード?)も買い足すべきなのでしょうか。 買い足す場合は何が良いでしょうか。 アドバイスを頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。