• ベストアンサー

トラウマ

mariamollyの回答

回答No.2

トラウマを思い出して誰かに打ち明けることは とても勇気のいることだし結構つらいはずです。 でも、彼氏さんも同じ病気であれば、あなたの気持を 理解できる部分も多いと思います。 いまのうちに彼氏さんに自分の気持を話さないと、 それをかかえたまま、心の荷物が増えていくことになりかねない。 結婚したい相手ですし、素直に話すことが一番^^。 少しずつでもいいのです。少しずつ打ち明ければ大丈夫ですよ、きっと!

rusei
質問者

お礼

彼にメールで話しました。 これからつらいときは打ち明けようと思います。 有り難うございました。

関連するQ&A

  • トラウマ

    あたしは今トラウマというのと戦っているのですが正直辛いです。 元彼に裏切られたショックもあって心底彼氏を信じることがどうしてもできません。 彼氏のことはもちろん大好きです。 でも最近メールがなくてこのまま元彼のようになってしまうんじゃないかという不安で寝れません。 就職活動などでお互い忙しいのはわかっているのでそのせいでメールができないのかもしれないのですが送っても返事がありません。 不安で不安でしょうがありません。 元彼は今ごろ彼女と同棲しているのかもしれません。 あくまでも情報ですが・・・。 どうしてもトラウマが消えません。 どうしたらいいのでしょうか? 彼氏を信じてもいいのでしょうか? とても怖いんです。 よろしくお願いします。

  • 元カレ トラウマ

     20代女です。  私は1年半ほど前まで、絶対に優しいとは言えない男性と付き合っていました。  付き合っているときから好きとはいえなかったのですが、どうしても依存的になってしまい別れることができませんでした。(最後はもうあまりに酷かったので別れを決意できたのですが。)  が、別れたのはよかったのですが、今でもその時の彼氏に言われた酷い言葉がトラウマになっています。 「女は巨乳でスレンダーじゃないとダメだ。お前はスタイルが悪い」とか、 「触るのはいいけど、お前なんか連れて歩きたくない」とか 「肉便器以下」とか  ・・・本当にトラウマです。  元カレの顔や声を思い出しただけでも虫唾が走ります。寒気がします。  それから、元カレは煙草を吸っていたのですが、 いま煙草のにおいがしてきただけで 元カレのにおいを思いだして吐き気がします。  どうしたらいいですか?! 書くのが遅れましたが、今はとてもいい彼氏がいて毎日幸せです。 それでも、いまだにトラウマとなって最悪な元カレに言われた酷いことが頭をよぎって苦しくなります。 引きずっているということは絶対にありません。 こういう質問には必ず「引きずっているのではありませんか?」とか 「あなたにも原因があるのでは」という回答がつくことがありますが、 それは本当に傷つくのでやめてください。 このトラウマからの抜け出し方を教えていただけたら 本当にうれしいです。  元カレのせいで、自分の体型、自分が女性であることにも嫌悪感を抱くようになってしまいました。  たくさんたくさん酷いことを言われました。    そんな経験のある女性いませんか?アドバイスになっていなくても同じような経験を教えていただくだけでも励みになるので、ぜひ回答お願いします!m(__)m

  • トラウマを克服する方法を教えてください。

    25歳女です。 2ヶ月前に2年間付き合ったDV彼氏と別れました。 元彼は身体的な暴力ではなく(少しは身体的な暴力はあった気もしますが)、精神的な暴力をする人でした。 急に機嫌が悪くなると、手が付けられないくらい怒り狂い、私の暴言を吐き続けました。 また元彼が避妊してくれず、中絶もしました。これは本当に辛かったです。 元彼曰く、私がそうさせたとのことです。 私は何がそこまで怒られるのか分からず、いつも怒らせないように言いたいことも我慢していました。 なるべく当たり障りのない会話、元彼が悪くても私のせい、まるで元彼の都合の良い人形のようになりました。元彼には“お前はでしゃばるな、ただ頷いていれば良い”という風に調教されてたと思います。 私は自分を失くしてしまいました。 今別れて、本当に幸せだと思います。 友達にも会わせてもらえなかったので、今は友達や家族の時間を大切にできています。 最近では友達が紹介してくれた方と仲良くなり、好きになりました。 世界はこんなにも明るくて、キラキラしていてクリアなんだと思いました。 しかし毎日とても楽しい反面、たまにフラッシュバックしてしまいます。 好きな人が優しくしてくれる度に怒鳴り、怒り狂った元彼が頭の中に浮かんできてしまいます。 悪夢でうなされることもあります。 不意にどうしようもなくらいの恐怖が迫ってくる感じがします。 今好きな人ももしかしたらDVかもしれないと不安になってしまいます。 どうしても自分の意見を言うことができず、顔色ばかり伺ってしまいます。 自分の意見を言ってしまったらまた怒鳴られると怖くて仕方ありません。 こういったトラウマを克服するにはどうすれば良いのでしょうか。 分かりにくいところもあるかもしれませんが、アドバイスをお願い致します。

  • 恋人をトラウマのせいで信じきってあげられないんです

    以前も父親のモラルハラスメントのことで質問した者です。一人で考えてもよくわからないので意見を聞かせてください。 最近はモラルハラスメントどころかDVに発展して父親への恐怖に怯える毎日です。学生で経済力もなく、泣き寝入りせざるをえないのが悔しいです。 さて、私には今一年半お付き合いしてる男性がいますが、ここでふと10年以上母がモラルハラスメントやDVを受けてるのを見てると、世の中の男性は(彼氏も例外ではなく)、父親みたいに結婚したら豹変して、モラルハラスメントやDVを私にしてくるかもと不安になります。 そう思うと一番心を開いているはずの彼氏すら怖くて信用しきれません。 彼との結婚を想像したら、思い浮かぶのは両親が今まで繰り広げてきた大喧嘩の光景のみ。 彼氏はすごく優しくてDVなど想像もつきませんが、だからこそ豹変したらと思うと怖くて仕方ないです。父親もかつては優しい人物だった「らしい」からです。 このようにすっかり男性不信になった私ですが、やっぱりこの先結婚とかなしで一人で生きていくことを大前提に将来を考えた方がいいのでしょうか?彼氏は結婚したくなるくらい愛してますが、両親のことを考えると怖くなります。 また、どうしたら信じる力をとり戻すことができますか?

  • DVの経験から来る、トラウマについて質問です。

    初めまして。  今回初めて参加させていただいています。 過去のDV経験から来る、トラウマについてご意見を伺えたらと思い、投稿させていただきました。 数年前に一年間同棲していた元彼から受けたDVの恐怖を、最近やたらと思い出すようになりました。 きっかけは、友人から受けた一言です。大した理由でもなく、ちょっとした勘違いから友人と私の空気が険悪になったので「怒鳴らないでよ・・・怒らなくてもいいじゃん」と言ったところ、彼女から「怒ってないし。私が怒ったところなんて見たことないでしょ?」との言葉が返ってきました。その言い方が、私には「私の怒るところを見たいか?」という様にも聞こえました。 いつもならそのままやり過ごすことが出来たと思うのですが、その時の彼女の言い方、威圧感(細身のタイプではなく、タトゥーも入っているので話し方によっては威圧感を感じる)が、DVを受けていた時の元彼をリンクさせました。その瞬間、悪寒が走り、恐怖がよみがえって来た感じがしました。 そのため、すでに私がDV被害経験者だということを知っていた彼女に「そういう言い方して欲しくない。前にDVがあったこと知っているでしょ?その言い方、それを思い出すから怖い。」と、何とか伝えました。それを聞いた彼女が「知ってるよ。私もDV被害経験あるしね。」と。 その後どうしてもその場にいることが出来ず、その日はそのまま場を去りました。 友人なので、その関係を壊したくないと思って連絡を試みたのですが、なんとなく気まずくなっています。連絡だけなら良かったのですが、先日その友人に会った時、なんとも言えない不安と心細さ、気まずさがまた襲ってきました。 言葉だけでしたが、それがきっかけで忘れていた記憶を最近また思い出すようになって来ました。 彼女が手を出さないのは分かっているのですが、また傷つけられるのではないかという不安となんとも言えない怖さがどうしても取れず、彼女のいる場所に足を運ぶのが億劫になってしまいます。 全く違った場所で、性別も違っているのに、たった一言でDVの経験がフラッシュバックしてしまう。小さなことなのに、トラウマになって恐怖を呼び起こしてしまう。 この対処方法はどうしたら良いのでしょうか?彼女にもう一度話すべきなのか、自分が落ち着くまで待つべきなのか・・・。DV被害の経験は、いつまで経っても忘れられない物なのでしょうか?どうしたら、克服できるのでしょうか? 長くなってしまってごめんなさい。 みなさまのご意見をお聞かせください。 宜しくお願いします。

  • トラウマを克服し、彼氏をつくれるようになるのか?

    私は、高校生のとき、初めて彼氏(1つ上)ができました。 最初は、本当に好きで「将来結婚しようね」と言っていました。 しかし、彼は消極的でだらしないところがあって、 彼のことが好きじゃなくなったとき、男のメル友作って メールしたのがきっかけで、束縛がひどくなりました。 ・メールの返信が遅くなると電話がかかってくる。 (人と話しをしてて返せなかったり寝てしまったときも) 夜中、家にまで電話してきたときがあって怖くて体が震えました;; ・車を走行中、もめたとき彼が怒りだし、120キロ以上だしたときは 死ぬと思いました…。 ・「結婚しよって言ったくせに。結婚破棄になったから慰謝料払え。」 「裁判おこすからな」と言われたことがあります。 ・親には、20歳になるまでは男と泊まりに行くのは駄目だと 言われていたのですが、ある日親戚の家に泊まるからメール あまりできないと言うと「なんで僕とは泊まったら駄目なのに親戚はいいん? 例え親戚でも男は男や!泊まるな!」と怒られ、何度もお願いをしOKをもらいました。 ・友達と遊ぶからメールできないと事前に言うと「メールしろ」と、 突然、命令口調のように怒りだします。 人と話してるときに携帯触ってたら、誰だって気分悪いですよね? 理解してもらえないのが意味が分かりませんでした。 まだ未成年だったので警察に相談しても、親に絶対ばれるし、 ばれたくなかったから誰にも相談できず、当時はずっと1人で 悩んでいました。 嫌なことばかり言ってくるから別れたいと言っても「いや。お前が悪い」 と言われ、好きじゃないのに別れるまで1年かかりました。 1年経つと「なんで好きじゃないのに今まで付き合ってたん?」と意味不明なこと 言われましたが、何回言っても嫌って言うし脅してくるし電話掛けてくるから、 我慢してたと答えると「今は、もうそんなことしないよ」と言われましたが 信用できなく、3年間付き合って今は一切メールしていないし道端で見かけることも ありません。 しかし、DVが忘れられず彼氏を作れなくなりました。 電車乗ってると「あの人かっこいいなぁ」とか男の知人・友人を 作りたいと思いますが、もしタイプな人に告白されても 断ると思います。 「付き合いだして、別れたいと思っても別れれるかなぁ」と そこが心配になりますね。 私と同じようにデートDVの経験がある方で、このトラウマを 克服し、再び彼氏を作った方いますか?

  • (長文です)言葉の暴力がトラウマになって苦しんでいます。

    言葉の暴力に、トラウマに苦しんでます。 長文ですが、読んでもらえたら幸いです。 去年の話です。 この頃はうつはほとんどなく、ODして入院した先の病院で尺骨神経麻痺になりそれの治療をしていました。 元うつ病の彼氏ができ、元々彼氏の家族とはとても仲がよかったこともあり、同棲したいと言いだし、 むこうの実家へ挨拶に行った途端、私の母親を呼んで、となり、母親も来ました。 『普通じゃない健常者じゃない(ここの家族はうつ病=障害者との考え)』娘さんをうちの息子に託すとは無責任じゃありませんか? うちの息子(彼氏)がうつ病になった時はあれしてあげたこれしてあげた、お宅はしてないでしょ、から始まり、 とにかく家族全員から『普通じゃない、健常者じゃない』言われ続けものすごく悲しくて、絶対同棲諦めないって言えって彼氏に言われてたんですが、もういいです、と帰りました。 帰り道、無責任でもなくむしろ良くしてくれる母親に申し訳なくて何度も何度も泣きながらあやまりました。 もちろんこの家族とは縁を切り、彼氏ともすぐ別れました。 調べたら医学上の分類では、脳であれ身体であれ、何らかの疾患のある人は障害者とみなされるとのことです。 彼氏の実家ではもう早く帰りたい一心で言うのを堪えましたが、むこうの母親も事故で脳に障害があり、父親は糖尿病で薬を飲んでいます。 これも医学上の分類では、立派な『健常者じゃない、普通じゃない』じゃないんですか? 確かに私は今はうつをこじらせて半寝たきりです。 でもそれまでは神経麻痺のリハビリ含めて1年2~3ヶ月、家事手伝いを毎日さぼることなくしていました。 仕事も退職するまで一生懸命に、でも楽しく働いていました。 薬に少し頼らなきゃならないだけで、『普通じゃない、健常者じゃない』んですか? 当時は3ヶ月程怒りが忘れられず、もうむこうの家族を全員コロしてやりたいと何度も何度も思いました。 怒りがトラウマに変わり、言葉の暴力に日々苦しんでいます。 うつ病で薬の力を借りることは『普通じゃない健常者じゃない』んですか?

  • 結婚と同棲についてアドバイスお願いします

    いつもお世話になっています。 私は30代前半女性です。付き合い始めて間もない同じ年の彼氏がいます。 年齢的なこともあり、そろそろ落ち着いた暮らしを・・・と考えているので 今の彼氏とは、結婚も視野に入れて付き合い始めました。 (そのあたりの彼の意見は聞いていません) 私には、20代半ば頃に半同棲していて婚約をしていた人が居ました。 (わざわざ自分から言うことじゃないと思うのでその事は彼氏には言っていません) その元彼は、今の彼氏と同じく一人暮らしだったのですが 私が元彼の家に通うような形で約1年ほど半同棲していたのですが 最初は元彼に手料理が食べたいとリクエストされ、私も喜んで欲しかったので 自分が出来る時は作っていたのですが そのうちだんだんエスカレートして行き、 半同棲と言う状態でお互い仕事をしていたのに、朝も昼も夜も食事は必ず作ってほしい、 私が友達と遊びに行く日にも、甘えた口調で夜ごはんを用意していって欲しい、 (当時の私なりに冷凍保存や作り置きのできるおかずは用意していたつもりでした) 掃除から食事から洗濯から色々やっておいて、とだんだんエスカレートしていき 絶対に結婚しよう、と言う話をされていたので、花嫁修業だと思い元彼の言う事に従っていたのですが そのうち元彼が仕事が落ち着くまで結婚は待ってという理由で伸ばし伸ばしになっていき、 私が「どうして結婚もしていないのにこんな家政婦みたいになっているの?」という疑問を抱いてしまい 最終的にはもう疲れ切って別れてしまった、という経験があります。 全て彼任せにしていて、いうことを聞いていた私にも非はあったのかもしれないと思っています。 長くなりましたが今、私は実家暮らしで彼氏は一人暮らしなのですが 今の彼氏にも私に今度手料理を作って欲しい、と言われました。 基本的に私は料理も得意ではないけど嫌いではないので 彼氏にごはんを作れるときは作ってあげたいなと思う気持ちはあるのですが、 過去の経験がトラウマになっているのかもしれませんが、 なんだか元彼と同じパターンになってしまいそうな気がして怖いと思うのです。 その経験のせいか今の彼氏とは同棲はしたくないという考えがあります。 同棲するくらいのお金を使うなら、お互いの生活をしながらお付き合いを続けて そのまま結婚した方がいいと思っています。 でも、私に手料理を食べさせて欲しいという彼氏の気持ちにも応えてあげたいのです・・・ 真剣に結婚を視野に入れた付き合いだからこそ今の段階が大切だと思うんです。 答えが見えそうで見えていない状態です。 昔のように依存されないようには、私はどうしたらいいのでしょうか。 長文のうえ、まとまりのない文章で申し訳ありません。 アドバイスをお願い致します。

  • トラウマです

    過去に付き合った彼氏が原因で 酷くトラウマになってしまいました。 三年程前の事なのですが 約半年付き合ってた男性がいました。 付き合ってた当初は相手側もとても一途で あたし自身も好きになるとのめり込んでしまうタイプなので その半年幸せに付き合っていました。 別れ話を切り出されたのは本当に急で、 昨日まで普通に連絡を取り合っていたのに 一方的に別れを告げられました。 いくら私が嫌だと言っても聞いてくれず 結局私は彼の事を好きなまま別れてしまいました。 別れた当初は毎日のように泣いて その時仲の良かった友達に 一生懸命に相談をしていました。 だけど後から分かったのが 私と別れた次の日にその友達と彼が付き合ってたのです。 私は何も知らずその友達に相談していたのかと思うと 馬鹿らしくてしょうがないです。 その友達と彼はすぐに別れ 私も思いを隠したまま 「元彼」とゆう形でまた仲良くする事に決めました。 あちらもそれは同意の上でした。 だけど私と別れてから彼は急変し 誰かと付き合ってもすぐ浮気、 あげくのはてに女の子を犯し、 散々でした。 「腹を殴って子供を殺した事がある」 「あいつはやりまんだ」 そのようなデマも流されました。 「お前と付き合った中で良い思い出が一つもない」 「俺の性欲処理機になってよ!」 相手は何も考えずに発していた言葉なのかもしれないですが 私にとっては刃物のようでした。 いつだか先輩に誘われ、その人の家に行ったら 彼ともう一人の同い年の女性もいて、 帰ろうか迷ったのですが 先輩に帰るなと念を押され渋々その場にいた事があるのですが そのうち彼とその女性が変な雰囲気になり始めて 私の前でやり始めました。 もう最悪でした。 その時はさすがに想いは冷めていて 彼を「最低な人間」としか思ってなかったのですが それでも私は一応元カノなわけで いくらお互いに想いが消えていても 限度があるんじゃないかと思いました。 すぐにタクシーを呼び、帰りました。 たかが子供の恋愛だったのかもしれないです。 私の見る目がなかったんだと思います。 もう会いたくもありません。 関わる事もないと思います。 だけどこのトラウマが消える事もないと思います。 実は今彼氏がいて その人の事は本当に好きなのですが そのトラウマのせいで 毎日のように怖いです。 信じてないわけではないのですが 「昨日普通にしてたのにいきなり振られるんじゃないか」 「酷い言葉を浴びせられるんじゃないか」 「また1人になるんじゃないか」 もう気が気じゃありません。 今の彼に言うと 「そんな男と一緒にしないで」と 少し怒られました。 もう傷つきたくありません。 どうすればトラウマを克服でき 今の彼氏との日々を 怖さも何もなく楽しめる事ができるのでしょうか。 くだらないかもしれません、 他の人から聞いたら馬鹿みたいな事かもしれません。 それでも今の現状を少しでも良くするため、 ご回答よろしくお願いします。

  • 結婚式っていつから、準備する?同棲は?

    25才女です 付き合って一年半の彼氏が同棲しようといつてきました 彼氏はけっこんするまえに一緒に住みたいといっています。 彼の両親を見ていると結婚するまで同棲したくありません なぜかと言うと、彼の母はパートにいっているにも関わらず、家事を全部ひとりでやっています! 家族のすききらいのために、毎日一人づつ違う料理を作って出しています。 父は、家事をいっさいやらずに、厳しい亭主関白な人です 私は一人暮らしなのですがいま、自由なので、ご飯も適当です 彼氏も一緒にすんだら、家事手伝うよ?といっていますが、うちにきてるときに、風呂掃除やご飯など手伝ったことがありません。 そのかわり、部屋の掃除をしていないと不機嫌になってきます 彼のお母さんが完璧すぎるので、きが引けます。 結婚する前に同棲をしたくないのですが、みんなそんな感じなのですか? どせ結婚するなら、同棲をしなくてもいいですよね? できちゃった結婚は嫌なんです。 結婚はどんなタイミングでするもんなんですかね? また、結婚式ってどのくらいまえから、準備するもんなんですか?