• 締切済み

日産ノート ハンドルがあげられない

tuu_chanの回答

  • tuu_chan
  • ベストアンサー率27% (236/851)
回答No.2

ノートは全てのグレードにチルトステアリング(高さ調整)が標準のようですが? 取り扱い説明書で、チルトのレバーを確認されては?

yogo45
質問者

お礼

それはイスの機能ですか? ちょっと調べてみます。ありがとうございます

関連するQ&A

  • ワゴンRのハンドル

    教えて下さい。非常に初心者なのですが、先日ワゴンR FT-Sを中古で購入したのですが、ハンドルの上下調整をしようと思い、説明書を見ていたら説明書にあるはずのハンドル下の調節レバーがありません。この場合どのようにハンドルの上下調整をすれば宜しいのでしょうか?教えて下さい。宜しくお願いします。

  • トヨタ ウィッシュ(後期)ですが、純正ハンドルのままで 前に出す事は可能でしょうか?   

    前モデルのトヨタのウィッシュ(後期)ですが、椅子の位置とハンドルの位置が合わず しっくりきません。ハンドル上下は可能ですが、前後には調節できない為、(エアバック付きなので)純正のハンドルのままでどうにか出来ないものかと思い、ご質問させて頂きました。 身体をハンドルに合わすと足が余り、足に合わすと腕が短いのかハンドルが遠くなり…。 純正ハンドルを前に出す事は可能でしょうか? また、新型ウィッシュには 上下前後調節可能なステアリングになった様ですが、新型ウィッシュのハンドルを 前モデルに付けることは可能なのでしょうか?  詳しいお方いらっしゃいましたら教えて下さい。 宜しくお願いしますm(__)m。

  • ハンドルが曲がってしまって・・

    こんにちは 昨日父の車を運転してて側溝にタイヤ落としてしまい なんとか出たのですがそれから まっすぐ走ろうとしてもハンドルは ちょっとカーブでハンドルを切った状態のように なってしまったんです これ直す方法など無いですか? 結構お金かかるのでしょうか? 解かりやすく言うと直線道路走ってても 常にハンドル切った状態になっちゃったんでう どうかよろしくおねがいします

  • ハンドルの位置が遠いのですが

    軽自動車に乗ってます。足が長い為か、座席の位置を足で合わせると(ブレーキを踏み切った時やや足が曲がるくらい)ハンドルが遠い気がするのですが、(手が伸びてる状態です)いつも長時間運転すると肩がものすごく張ります。国産車でハンドル調整できる(上下でなく前後に!)、お手ごろ価格の車種ってどんなのがありますか?メーカーは問いません。

  • ハンドルの高さ調整(GIANT FCR2)

    先日GIANT FCR2を購入しました。 しかしどうも前傾姿勢がきついのか腕がすぐに疲れます。 そのためハンドルを高くしたいのですが、説明書を見ても高さの調節ができないんですよね。。。 説明書に高さ調整できない機種もあるって書いてるんですけど、僕のチャリもできないんですかね? わかっている方教えてください。 (できれば方法も!)

  • 日産ノート【NOTE】

    日産ノートを新車で購入しました。 現在、魅力的な車が自分的にないので2年後の車検の前に新しく買う予定でした。しかし車が壊れてしまい至急購入しないといけなくなりました。 モデル末期と知ってましたが、試乗してデザイン、運転のしやすさが気に入りノートに決めました。 その他にはホンダフィットとマツダデミオの候補があり試乗しました。 しかしフィットは街中でも多いし、同じ団地にも結構乗っている人が多いので辞めました。 デミオはあまりデザインが好きではありません。 私は中古車でも良かったのですが、両親に必ず新車と言われていました。 だからノートの新車を購入しました。 契約したことを家族や友達に言うと必ず、「なぜ今さらノート?」と言われました。 その他にも色々と意見を… そこで質問です。 ◆ノートは新しい車に比べて性能はどんな感じですか? ◆ノートの良いところ、悪いところってどんなところですか? ◆今頃新車でノートを買うのはバカだったのでしょうか? 私は気に入って購入したので後悔はしていませんが、なぜか悔しいので家族を納得させたいです(笑) 皆さんの意見を聞かせてください。 ここでも家族、友達と同じことを言われたらそれを受け止めたいと思います(笑) 回答よろしくお願いします。

  • ハンドルがぶれます

    ガイアの中古車を購入したばかりですが、運転中ハンドルが小さくぶれます。30キロ~40キロの速度のときに症状が出ます。50キロ以上になればぶれることはありません。販売店はタイヤを交換したばかりなので、タイヤがなじむまでに出ている症状か、ミニバン特にガイア特有の症状か、若しくはアライメント(?)が悪いのかもしれないと言っています。もうしばらく乗って様子を見ることにしましたが、実際どこに問題があるのでしょうか?なお、タイヤのバランスは販売店ですでに調整済みです。

  • BMWの右ハンドル

    お世話になります。 BMWですが「駆け抜ける喜び」にこだわっているメーカーという事で、 こだわり故にエンジンマウントすらも運転手が座っている事を想定して、 若干傾けたり(?)しているそうですが、エンジンに限らずそれは本国仕様の左ハンドルではいいとしても、右ハンドルになれば微調整が狂ってしまうのではないでしょうか? それとも何か右ハンドル特有に改造しているのでしょうか? ふと疑問に思いました。よろしくお願い致します。

  • 日産NOTEのヘッドランプについて

    日産NOTEのヘッドランプについて教えてください。 先日NOTEを購入いたしました(納車はまだです) 予算的にも良いものは買えなかったので一番下のランクの15XSVにし フォグランプのみオプションで付けました。 実際の車は外観はしっかり見ましたが、内装は運転席のみちらっと見ただけだったので あとからカタログをみてわからないことが出てきてしまいました。 本当はディーラーの方に聞いたら良いのですが聞きにくいので 詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。 ヘッドランプが「最適配光マルチリフレクターハロゲンヘッドランプ(マニュアルレベライザー付」 とあるのですが、このヘッドランプはハイビームとロービームの切り替えは出来ないのでしょうか? 今乗っている車では、目が悪いので夜間の運転時にハイビームを利用しているのですが これがないと運転しにくそうだと思い気になっています。 もしハイビームに出来ない場合は何か別の方法があるのでしょうか? またはNOTEでオプションで付けられた方などいらっしゃいましたら 価格等教えていただけると助かります。(カタログには載っていませんでした) どうぞ宜しくお願い致します。

  • ハンドル高さ調整でガタ付きが発生

    ハンドルの高さの調整のためスペーサーの枚数を減らしました。 スペーサーを減らし、ハンドル高さが下がった状態で、アンカーキャップのネジを締め付け固定をしましたが、ハンドル回転軸部分の上下方向のガタ付きが無くなりません。 ガタが無くなるまでアンカーキャップネジを締め付ければ良いのでしょうか?スペーサーは減らしてはいけないのでしょうか? ガタ付きの原因、対処方法を教えて戴けないでしょうか。