• ベストアンサー

大阪から名古屋に引っ越します。名古屋人って・・・

happy26の回答

  • happy26
  • ベストアンサー率24% (46/190)
回答No.5

こんばんは、愛知県に住んでます。 名古屋人は、名古屋をなかなか離れたがらないと、よくいわれます。 県内の大学への入学率は約70パーセントとたしか北海道に次いで高いです。 高校を卒業したら、自宅から職場や大学に自家用車で通いながら、悠々自適と遊ぶ。それが名古屋人のライフスタイルです。便利で居心地のいい名古屋を離れてわざわざ遠く離れた都会で一人暮らしをするなど、名古屋人には考えにくいみたいです。 名古屋は東京、大阪と並ぶ3大都市にもかかわらず、2世代、3世代が同居する大家族世帯が多いです。親と同居していれば家賃を節約でき、浮いたお金は貯金にまわせるというメリットがあり、こうしてコツコツと貯めたお金で、結婚式と自動車、そしてマイホームに使うというのが名古屋人のお決まりパターンです。また名古屋は、東京や大阪に比べて土地や住宅、家賃が安いので東京や大阪に比べて家計に余裕が生まれてきて、それが名古屋の消費パワー、貯蓄高の秘密はこんなところにもあります。 もう一つ、名古屋の持ち家率が高い理由としては、名古屋人の多くが生まれてから死ぬまで名古屋で過ごすケースが多く、一生を名古屋で過ごすと決めている名古屋人は、家を持つことにも迷いがありません。 名古屋における大阪のイメージは大変いいですよ。名古屋よりも都会だし、新幹線なら1時間もあれば着いてしまうし。若い人には、USJも人気ですし。 ぜひ、参考になれば嬉しいです。

関連するQ&A

  • 大阪は台風が来ない?

    関西圏に在住している者です。 ずっと気になっていたのですが、大阪府ってあんまり台風来てませんよね。 いつも台風の来る二日三日くらい前までは、予報で普通に暴風域にあるはずなのに実際近づくと、右に曲がっていって滋賀や三重の方に向かっていきます。 去年、滋賀、三重、京都、兵庫、和歌山と暴風警報がでてたのに、大阪だけなぜかなかなか警報出てなくて、大分たってから警報が少しの間出てたのもとても印象的でした。 大阪府は何故台風が来ないのでしょうか?

  • 大阪から日帰りで行ける場所

    大阪から日帰りで行ける場所(大阪府以外)は、どこがありますか? 地図で見ると、【和歌山】【奈良】【京都】【兵庫】【三重】【滋賀】は行けそうな感じがします。 その他に電車で行けそうな場所があれば教えてください。

  • 名古屋~和歌山(もしくは京都、大阪)オススメの移動方法

    10月に東京から名古屋に行きます。その後、関西方面に行く予定です。 最終目的地は和歌山なのですが、とりあえず京都、大阪に出られれば、と思っています。 学生が故、貧乏旅行なので、出来れば安く行きたいです。あ、でも全部鈍行などはちょっとキツイかな…。 広島に住む祖母の家にも寄りたいです~。 最適なルートのアドバイスお願いします!

  • 近畿地方って??

    この前、大学で雑談中に三重県の話になって、 私は三重を近畿ではないと思いながら しゃべっていたら、途中でみんなと話が 合わなくなり、確認すると、やはり 私以外の連中は三重県は近畿に属する といいました。そのメンバーの中には 三重出身の人間もいて、その子も 『三重は近畿だっ。』といって譲りません。 でも、NHKの近畿のニュースでは、近畿2府4県 (滋賀、京都、兵庫、大阪、奈良、和歌山。でしょ?)って言ってるし、確か小中学校でも そう習ったはずです。 三重は近畿地方に属していませんよね。

  • 名古屋から大阪・海遊館へのルート

    急な話で申し訳ありません。7/23に名古屋から大阪・海遊館に車で行こうと思っていますが、どのルートが良いでしょうか?地図サイトの検索では、東名阪→新名神→名神→豊中ICで降りるルートが出ますが、三重・亀山から名阪国道→天理ICのルートは、どうなんでしょうか?時間・交通費等はかなり違うのでしょうか?どなたか教えて下さい。

  • 大阪神戸から2時間で行ける温泉地

    大阪神戸辺りから車で2時間以内くらいで行けるオススメの温泉地はありますか?できれば四国か和歌山、三重あたりがいいのですが。。 周りに観光地があるところが希望です。 また、いい旅館があれば教えてください! 料理と温泉が有名なところがいいです。ちょっと予算もがんばってみようと思うんで、一泊25000くらいのとこで考えてます。

  • テレビ大阪の放送エリア

    「テレビ大阪の放送エリアを現在の大阪府域から京都府・兵庫県」とか、書かれてますが 神戸で普通にTV大阪写っていましたが、寮のアンテナが強かったりしただけなんでしょうか? 実際の通常アンテナ設定での視聴可分布は (県境は除く) 大阪:民放5局+滋賀のU局、奈良のU局、KBS、サンテレ 神戸:民放5局+KBS、サンテレ 京都:民放5局+滋賀のU局、KBS、サンテレ 滋賀:民放5局+滋賀のU局、KBS、 和歌山:民放5局+奈良のU局 奈良:民放5局+滋賀のU局、奈良のU局、KBS で合ってますでしょうか?長期滞在してないのと地元民との 交流がほぼ無かったというか、会社の上司だけだったので 未確認という感じでした。

  • 西日の当たる家はいやがられます。全国的?

    大阪・和歌山・名古屋は嫌がるようです。案外、日本海側とか東海岸(例)三重・岩手)も嫌がりますか。

  • 名古屋から和歌山港までのルート、所要時間

    表題のとおりですが、来週名古屋から和歌山港へ車で行こうかと計画中です。 なるべく京都や大阪といった都市部は通りたくないので、三重方面からのルートと所要時間を教えてください。 あと、紀伊半島は積雪するのでしょうか? なお、http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?qid=209565の関連で質問させていただいております。

  • 麦粒腫の言い方。

    兵庫、奈良、和歌山、三重、滋賀県の人は、 麦粒腫(物貰い)のことをなんと呼んでいますか? 京都は目いぼ、大阪は目ばちこですよね。