• 締切済み

ファイアウォールのリークテストのことです。

ファイアウォールのリークテストをしたいと思っています。 いくつか、ツール?があるみたいですが、リークテストというのは個人でやっても安全ですか? 情報を外に流すテストだと思うので心配しています。 このテストをするために、なにかスパイウェアのようなものをインストールするんですか? 教えてください。

みんなの回答

  • FMVNB50GJ
  • ベストアンサー率27% (411/1520)
回答No.1

http://forum.higaitaisaku.com/viewtopic.php?t=948 http://www.firewallleaktester.com/online_scan.htm 上記わからない場合 http://www.symantec.com/region/jp/securitycheck/ 情報をまったく外に出さないネット通信はありません。 いまひとつのwindowsファイアーウォールでやっていますが、ステルスでした。

eribiyori
質問者

お礼

返事おくれてすいません。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • FW、リークテストの重要性について

     現在、sygate personal firewall freeバージョンを使用しているのですが、リークテストの結果を見るとかなり低い(VeryPoor)ようです。アウトバウンドの性能をあらわしていると思うのですが詳しくは分かりません。ただ、やはりリークテストの結果がいいほどいいとは思うので少し気になり質問させていただきました。 www.matousec.com/projects/windows-personal-firewall-analysis/leak-tests-results.php    真ん中あたりにランキングが載っているのですが、これを見る限り私が使用しているFWはかなり下に位置しています。上位は結構有名なソフトであるZoneAlarmProやカスペルスキーインターネットセキュリティが見られます。このリークテストはどのくらいセキュリティに差があるのでしょうか?。うまく言葉で説明できないのですが、このランキングのVeryPoorと、VeryGoodではどのくらいセキュリティに差があるのでしょうか?。個人でサーバーを立てないで使用する場合、企業で使う場合、自宅サーバーを立てる場合などがありますが、やはり企業や自宅サーバーを使う場合は、リークテストが高い方がいいのでしょうか?。また、逆に自宅でサーバーを立てないで使用する場合は、特にリークテストの結果は気にしなくてもあまり問題にはならないのでしょうか?。ちなみに私自身自宅でサーバーは立てていません。  というのも、ZoneAlarmを紹介しているHPを見ると、自宅で個人で使用する場合はフリーで十分などの書き込みなど見られ、また色々HPを見て回っても個人で利用する限りはこれで(ZoneAlarmフリーで)十分などの書き込みが多く見られるのです。自宅など個人で使用する場合はZoneAlarmのフリーやSygateフリーバージョンでも十分らしいので、リークテストがあまり重要になっていない?と思うのです。企業などで使う場合は、例えばZoneAlarmのPro版や他の有料の強力なFW製品を進めていることから、個人で使う場合はリークテストの結果が特に重要じゃないのかな、と思いました。  分かりにくくてすみません。この辺の回答、特に自宅で個人使用する場合のリークテストの重要性について回答お願いします。

  • リークテストに失敗します

    PC Tools Firewall Plus5.0.0.38で下記のリークテストに失敗します。 http://www.grc.com/lt/leaktest.htm デフォルトで使用しているのですが、何か設定をいじらなければいけないのでしょうか。

  • ファイアウォールへの攻撃テスト方法

    こんにちは。 ネットワークサーバを用いてファイアウォールの設定をしました。 設定の確認ということで攻撃防御のテストを行いたいのですが Ping of Death攻撃やOverlapped Fragment攻撃など、試験的に 攻撃できるツールや方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • Norton2008のファイアウォール

    Norton2008のことについてですが 何度調べてもファイアウォールのオフの仕方がわかりません。 設定のところから入ってもスパイウェア防止などはあってオフにできるのですがファイアウォールの覧だけありません。 正確に言うとあるのはあるのですがNortonを起動した最初のページにあって「拡張ファイアウォール-安全」とだけあって右クリなどを押しても何も反応しません。 どなたかわかる方教えてください>< おねがいします。 あと初めての投稿で何か不具合な点があったら教えてください。

  • ファイアーウォールとスパイウェア対策ソフトについて

    基本的なことですが、教えてください。 ファイアーウォールとスパイウェア対策ソフトとはどう違うのでしょうか。 以前は「スパイウェア対策ソフト」=「スパイウェア対策ソフト」と思っていました。 しかし最近セキュリティの本を読むうちに、スパイウェア対策ソフトの機能の一つがファイアーウォールなのかな?と思えてきました。 (スパイウェア対策ソフトとは情報を盗み出すソフトへの対策のためソフトで、そのために情報の出入りを監視する防壁(ファイアウォール、確か軍事用語から来た言葉で空母の対空砲火が元の意味ですよね?)を設けているのだろうという理解です。) ところがスパイウェア対策ソフトだが、ファイアウォールのないソフトもあると聞きました。 (としたら、どうやってスパイウェア対策をやっているのだろう?) この2つの言葉の意味と関係を教えてください。

  • ネットワークのテスト

    ネットワークにファイアウォールを設置して、そのファイアウォールが正しく動作していることを確認する必要があります。 ファイアウォールを介した特定のノード間で、HTTPSは通る、FTPは通らない・・・・・等のテストができるツールをご存知ないでしょうか?

  • ファイアウォールについて

    Windows XP使用です。 スタート→すべてのプログラム→ノートンインターネットセキュリティー画面を開くと ファイアウォール・自動更新・ウイルス対策が出て、 ファイアウォールとウイルス対策は インストールされているソフトウェア:Norton Internet Security と記載がありました。 Nortonについて知識がないため、勉強のつもりで閲覧してたのですが、途中でファイアウォールが「このコンピューターにインストールされているファイアウォールのうち少なくとも1つは有効になってます。」 「注意:同時に実行されている2つ以上のファイアウォールは、競合する場合があります。詳細な情報についてはファイアウォールを1つのみ使用する理由を参照にしてください」とメッセージが出ました。 インストールされているソフトウェア:Norton Internet Securityという表記もなくなってしまいました。 詳細情報にはWindows ファイアウォールを無効にすると記載ありました。Windows ファイアウォールは以前から無効にしていました。 なぜでしょうか? また、2つ以上のファイアウォールは何なのか調べる方法があれば教えて下さい。

  • 警察のマスコミへのリーク

    先日の 草なぎ剛 の事件で感じたことですが、 事件当夜現場にマスコミの記者がいたとは思えないのに、事件に関する事細かな報道がありました。 多分警察からマスコミに発表、又はリークがあったと推察されます。 このような警察からマスコミに対する発表やリークはどのような基準で行われるのでしょうか? 公務員が職務上知りえた個人情報を公表するにはそれなりの正当化される法的裏付けがあると思うのですが。 又これは、マスコミだけに許されているのですか? 個人が警察に聞きに行っても教えてくれないのですか?

  •  ファイアウォールが有効化出来ません。

     ファイアウォールが有効化出来ません。   OS windows vista sp2 通信 光プレミアム   セキュリティソフト NTT セキュリティ対策ツール  windowsのファイアウォールもNTTのファイアウォールも有効化できません。   NTTのファイアウォールを再インストールしても有効化できません。   windowsのbase filtering enjinが停止して開始できません。   エラー0x80320009GUIDまたは、LUIDはすでに存在しますのメッセージがでます。   これが原因で有効化できないと思いますが、何か良い方法はないでしょうか。   よろしくお願いします。

  • ファイアーウォールについて

    ノートンインターネットセキュリティ2008をインストールしたんですが、 Windowsのファイアーウォールをオフにしてくれという内容のメッセージが 出ました。セキュリティソフトとダブルでファイアーウォールが有効に なっていると、やはり問題なのでしょうか? 素人考えでは、ダブルで有効の方が安全な気がして、 なんとなく不安です。 どなたかお詳しい方教えて下さい。 宜しくお願いします。 ちなみに 私のパソコンはXPでメモリー512MBです。