• ベストアンサー

フリーターの収入など

私の知り合いの娘さんの話です。 フリーターをずっとしています。某有名コンビニ店です。もう3年位になります。月に14万くらいの収入を得ています。 ・給料の明細と言う物は一切もらったことがない。(時給×時間数での計算の分の  み) こちらで確認できるものは通帳での振込み金額だけ。年末調整の用紙、源泉 徴収 ももらったことはない。 ・フリーターという気楽さから、親の扶養に入ったままである。  税金、保険は一切支払ったことがない。 ・年金はしぶしぶ国民年金を払っている。 ・本人はこれから先も収入を抑える気もなく、かと言ってきちんと就職する気もな くこのコンビニに勤めたい。 今度、このコンビニ店に税務署なのかなんなのかはっきりしないけれどなにか調査が入る、と聞いたが、そうなるとどういうことになるのか・・ ということです。 大変、あいまいな質問とは思います、申し訳ありません。 このコンビニ店にも多いに問題があるようにも思うのですが。 このカテゴリーでの他の質問を参考にすると、するべきことははっきりしているようなのですが、もう一度具体的にこの娘さん、父親は何をすぐするべきか、教えてください。

  • bokke
  • お礼率78% (39/50)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 95abcde
  • ベストアンサー率30% (15/49)
回答No.2

有名コンビニなら、給与支払の報告をごまかすということは考えにくいのですが・・・。 給与明細をもらったことがないのであれば、実際は税金を取られているのかどうか分からないと思いますが、アルバイトでも、所得税は天引きされているはずです。 他、住民税は、前年の所得に対して課税されますが、支払の通知書が送られて来なければ、役所の税務課にコンビニから給与支払報告書が提出されていないとしか考えられません。 健康保険ですが、親が社会保険なら、年収103万円(学生の場合は130万円)を超えたら、親の扶養から外れます。もし外れないなら、役所では、収入がないとみなされていると思います。 親が国保の場合は、本人の収入がいくらでも、扶養には入れます。ただし、親の保険料は高くなります。 もしコンビニが給与支払の報告をしていないのであれば、非常にまずいです。 このような税金関係の時効は5年だったと思います。今までの分の税金を払わなければならなくなるかもしれません。 5年以内のものであれば、いつでも税務署に行って確定申告ができます。コンビニに、「確定申告をするので源泉徴収書がほしい。」と、頼むのがいいと思います。

bokke
質問者

お礼

ありがとうございます。 有名コンビニ店でもどうも実態は個人店のようです。 事項が5年ですか。遡って3年分は確定申告ということですね。 その際は源泉徴収をもらうわけですね。 まずはコンビニの店主との話し合いですね。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • kurio
  • ベストアンサー率29% (424/1462)
回答No.3

・健康保険の扶養になるには年収130万円以下 ・税制上の扶養になるには年収103万円以下(学生の場合は130万円以下) だと思いましたよ。 知り合いの娘さんの場合は年収168万円ですので、ご自分で健康保険に加入する必要があります。コンビニで社会保険に入れない場合は役所へ行って国民健康保険に加入してください。親御さんの健康保険証(社会保険)を使うことはできません。 親御さんはすぐに税制上の扶養と健康保険の扶養をはずす申請をするべきです! (ご自分の会社に申請してください)

bokke
質問者

お礼

ありがとうございます。 親の会社にすぐ届を出すようにします。

  • kurio
  • ベストアンサー率29% (424/1462)
回答No.1

月収14万円ということは年収168万円ですね。 この年収だと所得税を自分で払う義務があり、親の扶養に入ることもできません。 たぶんコンビニがバイトに支払った給料を税務署に申告しなかったのでしょう。(犯罪です) 税務署がコンビニを調査して事実がわかったら、コンビには何かしらのペナルティーがかせられるでしょう。 そして娘さんは税金を払ってないことが発覚するので税金を納めることになるでしょう。しかも追加徴税になる可能性もあります。 なおかつ娘が扶養家族と偽った父親も追加徴税になる可能性があります。 本来は娘さんが年度末に確定申告をして所得税を支払う必要があるのです。とりあえず税務署で相談したほうがいいと思いますよ。

bokke
質問者

お礼

税務署へ行くべきなんですね。 払う物はちゃんと払う・・逃げていちゃいけないんですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • フリーター 確定申告について。

    フリーター 確定申告について。 現在フリーターをしています。 去年の収入分の確定申告をまだしていません。 確定申告の締め切りから2ヵ月経ちましたが、明日確定申告に行っても大丈夫でしょうか? また去年の1月~12月までの給与明細書や源泉徴収票は貰っていません。去年勤めていたバイト先を辞めたので源泉徴収票を貰いに行きにくいです。 源泉徴収票は必ず必要なのでしょうか?確定申告のやり方は役所の人が教えてくれますか?

  • 扶養になれる?シルバー人材センター収入

    税務署に問い合わせたのですが、私の知識不足もあり、 今ひとつ合点が行かないので教えて下さい。 70歳を超える親。同居。 年金収入約\980,000。 シルバー人材センターからの収入¥381,000。 年金収入は140万以下なので控除されて\0、 人材センターからの収入も老齢者控除の50万適応で\0、 問題なく扶養になれる!と思っていたのですが、 税務署の方曰く、 「収入が380,000円を超えるので扶養にはなれません」とのこと。 「控除はないのですか?」聞いたのですが 「年金は控除されますが、それ以外の収入が38万円を超えるので」と。 質問(1)>1つの控除が適応されると、もう一つの控除は適応されないってことでしょうか? シルバー人材センターからの収入は分配金という名目で源泉されておらず、問い合わせたところ、雑所得扱いなので源泉していないとのこと。 質問(2)>雑所得であれば交通費等の必要経費は差し引いて所得\380,000以下とすることは可能でしょうか? お手数ですが、どうぞお教えください!

  • 20万円以下の収入について

    65才以上の主婦で国民年金しか収入がありません。 地域の活動で「謝礼金」など年間で20万円以下の収入があります。 源泉徴収はされてなく、この場合には税務申告は必要ないと思われますが どうなのでしょう。

  • 私の収入は何?

    確定申告書作成中ですが、根本で引っかかってしまいました。 私の収入は、どの項目に当てはまるのでしょうか? フリーランスで仕事を請け負って、そのつど歩合で報酬を受け取っていたのですが、会社に常駐して欲しいと要望があり、それを期に月給制にしてもらいました。 月々決まった額の振込みがありますが、源泉徴収はされておらず、給与明細も無く、労災、雇用保険、厚生年金等も一切ありません。 この場合、私の収入はどの項目に含まれるのでしょうか? 確定申告する場合、給与の項目で良いのでしょうか? 通勤の際の交通費も出ないので、車通勤のガソリン代を経費にしたりする方法は無いのでしょうか? 教えてください、よろしくお願いします。

  • フリーターにかかる税金は?

    はじめまして。 自分で調べてもみましたがよくわからない部分もありましたので、どなたかに教えていただけたらと思い投稿してみました。 私は24歳のフリーターです。家族と同居しています。私の収入は、一つのアルバイトで(2005年)1月~12月でおよそ115万円程度になります。現在支払っている税金は、毎月アルバイト先から天引きされる源泉徴収税(所得税)、住民税、国民年金で、全て払っております。 そして私は親の扶養家族として扱われていると思うので、国民保険は支払っておりません。 ここで質問なんですが… (1)103万円を超えることで、親に負担がかかると思うんですが、私の収入が130万円以下なので親の扶養家族からは外れることはないと認識しているのですが、合ってますでしょうか? (2)上記の挙げた税金の他に、何か支払わなければいけない税金は私にはあるのでしょうか? (3)これは友人に聞いた話なんですけど、国民年金を支払っていれば、確定申告により、130万円以下の収入の人は源泉徴収税(所得税)が戻ってくると聞いたのですが、本当なんでしょうか? どなたかよろしくお願いします。

  • 35歳~40歳台で収入が少ないフリーターの方へ相談

    Santaともうします。 真面目な質問です。 35歳~40歳台で収入が少ないフリーターの方 39歳で、現在コンビニで週5働いていまして、 ◎月収11万ぐらいでしょうか ◎一人ぐらいしています。 ◎独身 傷の舐め合いにはしたくありませんが、私のような環境の語ってい多くいらっしゃるのでしょうか? 正社員で働く人は3~400万年いくのでしょうが。 だんだん、面接も考えると難しくなってくるかと悩んだり、 この先に不安はございませんか? この収入で、彼女はおられますか?(女性て結局お金ということがあると思います) 皆さんは自分の現状をどのように考え、将来に向かって、どのように向かうのでしょうか? ちょっと最近先を考えると、辛くなりました(;_;)。 宜しくお願い致します

  • 給与でなくても定期的な収入は申告が必要?

    初めて投稿します。 詳細は複雑でここに書けないのですが、ある場所でお手伝いのようなことをして、毎月お金を貰って生活しています。 年金や保険は滞りなく自分で納めておりますが、会社勤めをしていないので、社会的には「無職」の状態だと思います。 職場は違法なところではありませんが、個人が集まった趣味の非営利団体のようなもので、時々開催するイベントの会費や寄付金が主な収入です。 そこから私も毎月決まったお給料をもらっているものの、明細や源泉徴収は当然ありません。 このような場合でも、税務署に確定申告は必要なのでしょうか? 必要なのだとしたら、どうやって? また、「給与振込」と書いてなくても定期的に口座にお金が入ると、給与所得者と見なされ税務署に調べられるものなのでしょうか? この仕事(?)を続けながら、将来結婚して扶養に入れるのかも知りたいです。 年収は扶養に入れる103万(105万?)を超えますが、私が毎月一定額収入を得ていると証明するものは銀行の通帳以外にはありません。 こういう状態でも扶養に入るのは違法なのであれば、今まで通り、保険なども自分で払うつもりです。 私は団体の創立時のことはわかりません。 同じ仕事をしていた前任の方は弁護士さんに相談したらしいのですが、「その程度の金額じゃわざわざ申告しなくてもバレないし、明細も何もないなんて、税務署行っても面倒がられるよ」と言われたそうです。

  • フリーターですがバイトをやめる理由について・・

     質問を見ていてくださってありがとうございます。 現在北海道のコンビニで働いているフリーターです^^ まず、私の状況はこのような感じです。 ・同棲しています ・私はコンビニのみで働いています ・金銭的にはそこまで困っていません ・働いて1年です バイトを辞めたい本当の理由は ・オーナーの考えや態度がどうしても嫌 ・コンビニですが人数が少ないためどうしてもシフトの時間帯・時間にばらつきが出る(私がフリーターだからなのかもしれません) ・時給が北海道の最低賃金?680円 ・コンビニ以外で働いた事がないため違うバイトをしたい です(><;) さすがにオーナーの態度が嫌い!と言ってやめるわけにもいかず、辞める理由を考える毎日です。 学生や主婦の方のように学業や子供のためなどの理由も使えず悩んでおります・・。 良かったらフリーターであとくされなく辞める理由などありましたら教えて下さい。

  • フリーターで1人暮らしの方

    私は23才でフリーターです。実家暮らしです。 1人暮らしを考えてます。 質問ですが、 フリーターで1人暮らしの方は年金、健康保険払っているのでしょうか? 月12万稼いでも年金、健康保険払っていたら生活出来ませんよね? ネットで月の収入が10万前後で、生活してるよ。なんて意見がありますが、 払っていないと感じました。

  • フリーターになることで生じる問題を教え下さい

    大学4年生、現在就職活動中です。 よく、「フリーターは若いうちだけ」と聞きますが、具体的にフリーターになった場合の不安やデメリットには何があるのでしょうか? 今私が思いつくのは、 ・収入が不安定。病気で休めばその分収入がなくなる。 ・保険や年金、住民税を自分で払わなければいけない ・退職金がない くらいです。 とは言っても、フリーターが張るべき保険や住民税の額や、正社員の方がもらう退職金というのがどれくらいなのか分からいのでどのくらい大変なことなのかいまいちピンときません。 また、よくアルバイトの求人情報で「正社員登用あり」と書いてあるものを見かけますが、フリーターから正社員になることってそんなに頻繁にあるのでしょうか(飲食関係は多いような気もしますが)? 「フリーターのデメリットは○○だ!」というのを色々教えてください。

専門家に質問してみよう