• ベストアンサー

エリミネーター125とKSR110

wai2010の回答

  • wai2010
  • ベストアンサー率21% (128/585)
回答No.3

  バイクの性格付けの問題です。 エリミはアメリカンで中低速を強くした方がいいのです。 逆に KSR110 は飛ばすバイクですので、高速よりの性格にしてあるのです。 どっちもワザとそうしてあるのです。 私は SPACY100 に乗っていますが、たった7PS でも十分なパワーがあり、中低速が充実していて、街中での使いやすさはピカ一です。

pontu
質問者

お礼

100ccならエイプも7PSでカブ90も7PSで105ccのハンターカブで7.6PSなので、納得しますが、125ccのスクーターなら10PSが普通なので、125ccなのに7.3PSはどうも納得できません。ビジネス系ならともかくロードバイクなんだからせめて10PSは有ってもいいのでは。

関連するQ&A

  • KSR-2

    カワサキのKSR-2がカワサキのホームページにないのです。生産中止になったのでしょうか?

  • カワサキ エリミネーター125の最高速は

    国産で125ccのスポーツモデルを質問したらエリミネーターしか出てないとの事で調べてみたらパワーが125なのにたったの7.3PSしか有りません。 原付並でがっかりしました。今、乗ってるハンターカブだって7.6PS有って90キロぐらいは出ます。 エリミネーター125は何キロぐらい出るのでしょうか。

  • カワサキKSR110とKSR-II(KSR80)の差

    今、MTの小型バイクを買おうと考えています。 候補の中に、カワサキのKSR110とKSR-IIが入っているのですが 乗った感じ、どちらが速いでしょうか? カタログ値では以下のような感じですね。 KSR110 排気量111cc 4stエンジン 馬力8.4ps KSR-II 排気量79cc  2stエンジン 馬力10ps 用途は町乗りなので中低速の加速重視です。(通勤快速を目指してます) 両方のKSRに乗っていられる方は少ないと思いますので 100ccクラスのスクーターと信号ダッシュで競った時を基準に 書いてもらえれば分かりやすいです。 (例:スタート後どれぐらい離されて何キロぐらいで追いつくとか・・) また、ノーマルの最高速も分かれば教えてもらいたいです。 キャブやボアアップ等のハードなチューンは知識が無いので維持できませんが 吸排気チューンぐらいなら速くなるのならしようと思ってますので 少しいじれば速くなる等の話もあればお願いします。 バイク屋の人には、KSR110はビジネスバイク用のエンジン(流用?) KSR-IIは走ることも意識して作られたエンジンと聞きました。 やはり速さを求めるなら2stエンジンなのでしょうか? 外見は同じなので、非常に迷っています。 オーナーの方、そのバイクのメリット・デメリット等、質問以外でも情報くだされば幸いです。

  • エリミネーターの事で・・・

    125ccでアメリカンはカワサキのエリミネーターだけですか?あと125ccのエミリネーーターと250ccエリミネーターではエンジンの音はあきらかに違いますか?ほかに違いがあれば教えてください。お願いします。

  • エリミネーター250SE

    エリミネーター250SEを買おうと思っています。 現行車ではありません。 そのため、エリミネーター250SEについての情報がなく、乗ってる人もなく、動力性能やどのようなバイクなのかがわかりません。 (形が気に入っただけなので) その他、カワサキ車は壊れやすいという噂や、エリミネーター400との車体やエンジンの互換性など、わかる方がいらしたら教えていただけないでしょうか?

  • カワサキのKSR110。

    カワサキのKSR110についてお聞きしたいのですが、 以前のカラーに『赤』はありましたか? 詳しい方、宜しくお願いします。

  • KSR 110 80 XR でウィリー

    私は現在CBR954RRを所有しているのですが、通学等で使えるセカンドバイクの購入を考えています。 最近はエクストリームにも少しはまっていまして、特にウィリーをマスターしたいとも思っています。 先日954でウィリーしていたらクラッチが滑りました・・・orz... 今考えている車種は KSR80、KSR110、XR100なんですが、これらの内4stのバイクがウィリーできるパワーがあるのか疑問に思っています。 この中だとKSR80が一番パワーもあって欲しいのですが、燃費の悪さが気にかかっています。KSR80が20-25/LでKSR110が30-40/Lらしいので・・・ また、KSR110はマニュアルクラッチに変えるのに4万円ほどかかるそうなので(結局XR100と同じ値段くらいかな?)財布事情的にも痛いところです。 中古でマニュアルクラッチ済みのKSR110が出てきたら狙おうとも思っているのですが、やはりパワーが気がかりです。 上記の車種のような小型排気量でエクストリーム等をやっている方いましたらお話聞かせてもらえないでしょうか?

  • カワサキ KSR110について。

    カワサキ KSR110について。 カワサキのKSR110について質問です。 質問したい事は ・燃費 ・初めて乗るバイクとしてどうか ・乗り易さ等 ・何でも良いので感想を の四つが主です。 当方は高校生(男)で、身長167±2cm 体重57.3kgです。 来年にでも普通二輪免許を取ろうと思っていて、 その前に練習等したいので、原付二種のバイクが欲しいのです。 原付一種は制限の多さが嫌なので、二種が良いのです。 普段の用途は ・通学(車で15分くらいの距離) ・買い物の足(積載する事が出来ないのは知っています。足としてです。) この二つが多くなると思います。

  • エリミネーター125について

    現在製造されているモデルは騒音規制対応のため7psに馬力を落とされているそうですが、バキュームバルブを交換すれば12ps程度までアップすると聞きました。エリミネーター125は馬力のなさから人気がありませんが、上記を行う事で何かデメリットはありますか?あと、燃費はどうなるのでしょうか?

  • KSR110について

    今かなりKSR-2が気になっています。 先月バンディットを買ったばかりなのに 今すぐにでも買い替えたいくらい。 (おそらく買い替えるのは春前くらいになると思うけど) 本題に入ります。 バイク屋にKSR-2が新車で置いてあり、 いずれはセカンドバイクor買い換えたいのですが、 なにぶん生産中止になっているので 売れてしまったらまたいつめぐり合えるのかわかりません。 もし売られてしまった場合のことを考えて KSR110も考慮に入れているんですが、 スペックがだいぶ違うようで実際どんなものなのかよくわかりません。 KSR110はどうなんでしょうか?