美大新入生のイラストレーター弟子入りの可能性について

このQ&Aのポイント
  • 美大新入生が大学在学中にイラストレーターの師事する方法や可能性について相談します。
  • 美大新入生の師事方法や弟子入りのタイミング、自己アピール作品の作成について質問します。
  • 大学在学中に漫画家のところに弟子入りすることができるのか、師事の具体的な内容やお金のことについて悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

美大新入生のイラストレーター弟子入りの可能性について

今年ム●美に合格した者です。 私の夢のうちのひとつに「大学在学中の師事」というものがありますが、どうすればいいか全くわかりません。 通っていた美研の先生に聞いたらやっぱりコネだといわれましたが、まだコネなんてあるわけ無いですし。 3月下旬に私が尊敬してやまない作家さんの初めてのサイン会があります。っていうか弟子入りするならその方以外ありえないぐらいに思っているのですが、その時にもしアタックするタイミングがあれば言ってみたいと思ったんです!!! BUT!!!! (1)美大ってバイトも出来ないぐらい忙しくて大変だって言うじゃないですか。弟子入りとかして学ぼうっていうことは可能なのでしょうか?私は家の事情で、ムサビまでの通学は、片道2時間以上かかります。これは途中で住む所を変えて一人暮らしをするかもしれませんが、それも大変要素のひとつなんです。 (2)じぶんをアピールするための作品を受験後に作ろうと思ったのですけど、結局受験スタイルがはなれなくて作品もアイデアも何も作れないままで今日まできてしまいました。いくつか美研で描いたものの写真でも持っていってみようかとも思ってますが、そんなのってありでしょうか? (3)っていうか師事ってみんな具体的にどんなことをしているのでしょうか?! (4)「お金ってもらえるのかなぁ?」と考えてしまう私は甘いでしょうか? ・・・まぁ、サイン会なのでそんなおしゃべりをする暇もないし、たとえ話すことが出来ても私のようなペーペーは相手にされないでしょうが、なかなか公の場に出てきてくれないのでこの機会を何もしないで見過ごしてしまって、後から後悔するのも嫌ですし、だからといってあんまり恥ずかしいこともしたくないし、でも私の尊敬する先生も大学在学中に漫画家さんのところに弟子入りしてますし、私もそうなりたいし、チャンスは逃したくないけどどうやればいいかわからない・・・そんな具合に毎日悶々としています。 こんな夢見ちゃってなんだか存在が恥ずかしい感じの私ですが、大人の意見を聞きたいです。こんな質問をしたのに回答が返ってこないのはもっと恥ずかしいので、ご協力お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#126060
noname#126060
回答No.1

はーい 鷹の台の元住人でっす。 (1)美大ってバイトも出来ないぐらい忙しくて大変 >そのとおりです。特に1、2年までは日々これ課題と睡魔との戦いのみ。  おまけに一般教養の単位とレポートも待ったなしの押せ押せのはずです。  課題&再提出をクリアできなければ留年ですが、留年するとそれだけ社会に出るのが遅れる。  ムサビでは、バイトや学外活動(学生起業など)で仕事が増える→留年→そのまま就職→中退という有名人が昔から結構います。  (というより中退しないで4年間居るとモノにならない、という嫌なジンクスさえある)  とりあえず、入ったばかりの今から学外に目を奪われるのはキケンです。 (2)じぶんをアピールするための作品を受験後に作ろうと思ったのですけど、結局受験スタイルがはなれなくて作品もアイデアも何も作れないままで >自分のスタイルがまだ思いつかないのは、  1.受験用の基礎は「入りたいなら誰でもできて当然」のライン。それ以上の「自分の色」を形にするための技術とアイデアを吸収するのが美大。  2.美術や自分の好きな範囲の物事しか見ないでいると、それ以上の物は思いつかない。既存の世界に、いかに他のテイストを持ち込むかが自身のアイデア。 (3)っていうか師事ってみんな具体的にどんなことをしているのでしょうか?! >弟子、とは要するにアシスタント。作品の整理とか伝票とか納品とか、先生自身では忙しくてやってられないような雑用を代りにやるわけです。 まれに下塗りなど作品に関わらせてもらう事もあるかもしれませんが、プロが学校のように一から自分のやり方を教えてくれる暇はありません。 いきなり「これやっといて!」と言われてすぐ売り物レベルの仕事が一通りできる実践力を身に付けていかないと、迷惑になるかもしれません。 (4)「お金ってもらえるのかなぁ?」と考えてしまう私は甘いでしょうか?  お金をもらえるのは「バイトちゃん」です。弟子ではありません。  バイトをするなら、(3)で申し上げたようにまずいきなりプロの仕事を手伝える実践力が必要です。  「追い追い見て覚える」としても、仕事となると弟子やアシもクライアントや代理店など社会のヒトビトとやりとりしなくてはならなくなります。そんな時、業界の常識的な事をしらずに失敗してしまえば先生の顔を潰すことになります。  こういう事は、大学に来る企業のバイト募集や研修などに応じて行くうちに何となく身に付きます。同じところで何度か働いたりしいるうち、向うから指名が来たり、「○○先生好きなの?うちの雑誌、先生と仕事してるよ。今度行ってみる?」などという話も出てくるわけです。  教授が「コネ」と言うのはそういう意味です。  受験のためにこれまでは勉強しなくてもよかった「基本的な世間の常識」も身に付けてからにした方が良いでしょう。

kaka05
質問者

お礼

回答ありがとうございます。意見が聞けてホントに助かりました!!!! やっぱり私は根本的に間違ってたみたいですね・・・ ここで聞く前は、みんなに「若いうちは何でもやってみるもんだ★」みたいな感じに言われてしまったので・・・ 確かに今の私はまだバイト経験さえも乏しいので(汗) また、大学に入ってからもっとよく考えてみようと思います ありがとうございました

関連するQ&A

  • 弟子入り

    初投稿です。 わたしは現在中3です。 学校では吹奏楽部に所属しており、アルトサックスを5,6年吹いてきました。 先日発表会があり、そこでの先輩や顧問の先生の演奏を聴いて大人になっても続けることを決めました。なので、題名にも書いた通り弟子入りを考えています。 まだ学生なので学業面もあり、どこかに(師匠の所)通うのは無理があります。 顧問の先生もアルトサックス奏者なのですが、とても上手くて、私の理想はその顧問の先生なので、その顧問の先生(にも師匠がいらっしゃったそう)に弟子入りを考えています。 たかが生徒が教師に弟子入りなんて厚かましいと思われる方もたくさん居ると思いますが、生半可な気持ちではありません。また、その顧問の先生にも軽い気持ちと思われるかもしれないので、もし、弟子入りするならば何回でもお願いします。 まだまだ下手くそで、ビブラートも怪しいですが、やる気と上手くなりたい気持ちはあるので、ぜひ、助言をお願いしたいと思います。

  • 21歳 高卒 大学進学か電気工事士か

    今年21歳で高卒、今は社会勉強も兼ねて飲食店のアルバイトをしながら受験勉強しています。 高校在学中から借金があり、進学は無理でしたので大学を諦め、2年間祖父の自営業の電気工事の仕事を手伝って家計のやりくりで精一杯の生活をしていました。 今年に入って少し目処がつき、生活も少しながらも落ち着きました。そこで、母からは前から「大学に出てないと就職がない」と言われていたので、大学に出て自分のやりたい事を探そうと思い、今年から受験勉強を始めました。 しかし、最近「何の為に大学に行くのか?」の事で悩み出して、自分は「目標がちゃんとしていない」と思いました。多浪なので就職はとても厳しいのは承知でしたので、「公務員でいいや。安定してるし。」ぐらいしか考えていませんでした。 公務員は別になりたいわけでもないし、じゃあ自分は何がしたいんだろうと思い考えたところ、祖父の電気工事の仕事がしたいなと思うようになりました。 祖父の頑張ってる姿を見てとても尊敬していたし、手伝ってる時から継いでやりたいとは思ってたのですが、まだ先でいいかなって思ってました。でも祖父はもう72歳、祖父が働ける内に本格的に弟子入りした方がいいのかなって思い、弟子入りを考えています。 しかし親は大学に行ってほしいと思っており、それなら祖父の仕事に関連する電気・電子系の大学に行くべきかなとも思っています。 それだと理系に変更なので今からじゃ厳しいのでもう1年受験勉強になります。卒業後は自分は27でも祖父は77になります。 祖父の年齢を考えて今から弟子入りか、大学卒業後弟子入りかで悩んでいます。 まだ簡単にしか調べられてませんが、電気工事士1種は実務経験5年ないと免許が貰えない記事を見かけたので、やはり就職が優先でしょうか。 皆様の考えをお聞かせください。宜しくお願い致します。 (ここまで長文を読んでいただき、有難うございます。)

  • レッスンの先生

    私は4月から管楽器専攻の音大生です。 1年ほど前から大学の先生に弟子入りしていて、大学でもお世話になります。 が、実は先日他の先生にレッスンを受ける機会が出来て、これからも見て頂けることになりそうなんです。「他の先生」というのは、すごく有名なプロの方で、偶然ある演奏会でお話することが出来たのです。 もちろん大学の先生の事を尊敬していますが、私はいろんな先生から音楽を学びたいと思っています。このことを大学の先生にはお話していないのですが、した方が良いのでしょうか…? たぶん先生の性格上、「他の先生にもレッスンを受けて良いですか?」と聞いたら、すごく機嫌を悪くされると思うんです‥‥ まだ大学も始まっていないのに、嫌われてしまっては先が思いやられます… でも、吹き方や音楽の方向性が変わったりして気付かれてしまったり、もし知られてしまったら、最悪破門になるんじゃないかとも思います。 それにこれから4年間、後ろめたい気持ちでレッスンを受けれる自信もありません… どうしたら良いのでしょうか(>_<)?

  • 美大の油絵学科と彫刻学科について

    美大受験生(高2)です。 私は美大で立体制作をしたいと思い、彫刻学科を目指し画塾に通っているのですが、 画塾の先生には、デッサン的に油絵学科の方が合っていると言われ、 油絵学科を目指すことを強く勧められています。 立体制作をしたいのだという旨を話すと、 油絵学科でも立体やインスタレーションができると言われました。 また先日、ムサビの芸術祭に行ってきて、実際に生徒の作品を見てみると、 彫刻学科の生徒の作品は、作品自体の形に対する美しさを求めていて、 油絵学科の生徒の作品は、作品に物語性があるように感じられ、 正直、油絵学科の生徒の立体作品に惹かれました。 しかし、私は絵画より立体の勉強をしたいです。 油絵学科は色々なことをやっているのだろうけど、 やっぱり油絵学科は油絵の勉強が主で、私は油絵は趣味として家でだけでやりたいという思いがあります。 どちらを目指した方が良いと思われますか。 また、油絵学科では授業として、どのくらい立体やインスタレーションを 制作する時間が設けられているのでしょうか。 参考にしたいです。 まとまらない文章ですいません。

  • 京都市立芸術大学,音楽学部

    京芸の音楽学部の卒業生の方、在学生の方いろいろ教えて欲しいです。 自分は作曲専攻を目指してますが、他の専攻の人でもOKです。 教えて欲しいのは、、、 ・レッスン(先生の質、教え方、態度、時間など) ・学校の質(学務の対応、図書館の楽譜の量、施設、練習室に関してなど) ・学校の雰囲気 ・浪人して入った人はいるか ・受験時はどのような勉強をしていたのか ・学校主催のイベントがあるかどうか(ピアノなら選抜コンサート、作曲なら作品発表会など) ・奨学金や留学支援の制度があるかどうか ・在学生、及び卒業生で有名なコンクールに入賞、入選した人がいるかどうか ・サークル お願いします。 あとやはり京芸に合格した方は受験時から京芸の先生に師事してたのでしょうか?

  • ▽千住明先生と東京芸術大学音楽学部作曲科について。

    ▽千住明先生のプロフィールを見ると南弘明、黛敏郎の 各氏に師事、織田英子さんという作曲家のプロフィールを 見ると、池内友次郎、永富正之、矢代秋雄、佐藤真の各氏に 師事とあります。 東京芸大在学中に師事していたという事 でしょうか?また東京芸大や京都市立芸大の作曲科では、 2人~4人といった複数の先生に師事して教えて貰う事が 出来るのでしょうか?普通の大学だと所属できる研究室= 入れるゼミは一つだけですよね?更に音楽学部作曲科の 学部卒業制作曲が、大学買い上げになる事もあるのでしょうか? ついでに、買い上げ自体は誰が決めるのでしょうか? あと作曲科の大学買い上げは、在籍している大学のみでしょうか? (例えば、美術ですが、千住博先生の修士課程修了作品の絵は 東京芸大買い上げに、博士課程修了作品の絵は東大買い上げに なっています。)もう二つ、史上8人目の芸大買い上げになった 千住明先生の大学院修了作品「エデン」および前7作は、 東京芸術大学大学美術館(芸術資料館)に行けば、誰でも、 館内で無料で(?)試聴させて頂けるのでしょうか? カセットウォークマンを持参しなければなりませんか? 千住明先生は、芸大浪人中も3年間南弘明か黛敏郎の どちらかのご自宅で作曲の指導を受けておられたのでしょうか? (そうだとしたらどちらですか?) わかる方、わかる範囲で、教えて下さい。 ご回答宜しくお願い致します。

  • 美大の建築、インテリアについて

    私は一浪して現在工学部の建築学科に通っています。 建築デザイン、インテリア、照明、家具に興味があり将来的には住宅の設計、店舗デザインをやりたいと思っています。 そのような考えを持っていざ大学に入ってみると自分がやりたかった勉強とはかけ離れていて、ここでデザインを学べるとは思えませんでした。工学部なだけに構造系の授業ばかりで(まだ1年だから専門的なことは学んでないのですが)教授も設計の先生はいますがデザイン系の先生はいなくて周りにも自分と同じような感覚の人もいなく、これで大丈夫なのかと疑問を持ちながら学生生活を送っています。 少しでも早く建築のセンスを磨きたいと思い設計事務所でのアルバイトも考えました。また様々な建築、インテリア雑誌を読むのもセンスを磨くひとつの手段だと思います。しかし昔からデッサンが得意であったことと、やはり好きな勉強のできる環境、仲間が欲しいという思いが強くなり美大受験を考えるようになりました。今デッサンを習いに行っています。ムサビの建築、タマビの環境を受験しようかどうか考えています。 来年美大を受験するか、美大に三年次編入するか、このまま今の大学に通いながら2年から設計事務所でアルバイトをし卒業後美大の大学院、有名な建築家のいる研究室、もしくは桑沢デザイン研究所でインテリアを学ぶかという進路で迷っています。 美大の建築に詳しい方、現在在籍している方していた方、建築、店舗デザインなどの仕事に携わっている方がいたらどんなことでもいいのでアドバイスください、よろしくお願いします。

  • 美大の建築、インテリアについて

    私は一浪して現在工学部の建築学科一年に在籍しています。 建築デザイン、インテリア、照明、家具に興味があり将来的には住宅の設計、店舗デザインをやりたいと思っています。 そのような考えを持っていざ大学に入ってみると自分がやりたかった勉強とはかけ離れていて、ここでデザインを学べるとは思えませんでした。工学部なだけに構造系の授業ばかりで(まだ1年だから専門的なことは学んでないのですが)教授も設計の先生はいますがデザイン系の先生はいなくて周りにも自分と同じような感覚の人もいなく、これで大丈夫なのかと疑問を持ちながら学生生活を送っています。 少しでも早く建築のセンスを磨きたいと思い設計事務所でのアルバイトも考えました。また様々な建築、インテリア雑誌を読むのもセンスを磨くひとつの手段だと思います。しかし昔からデッサンが得意であったことと、やはり好きな勉強のできる環境、仲間が欲しいという思いが強くなり美大受験を考えるようになりました。今デッサンを習いに行っています。ムサビの建築、タマビの環境を受験しようかどうか考えています。 来年美大を受験するか、美大に三年次編入するか、このまま今の大学に通いながら2年から設計事務所でアルバイトをし卒業後美大の大学院、有名な建築家のいる研究室、もしくは桑沢デザイン研究所でインテリアを学ぶかという進路で迷っています。 美大の建築に詳しい方、現在在籍している方していた方、建築、店舗デザインなどの仕事に携わっている方がいたらどんなことでもいいのでアドバイスください、よろしくお願いします。

  • この漫画家を教えて下さい。

    漫画家の名前が分からなくて探しているのですが、 和風(主に着物?)を得意とする(らしい)漫画家で でも絵は線が細くやわらかい、可愛い感じ、 実は2,3年前に一度、多分アダルトっぽい漫画雑誌で 読み切りの作品を読んだのですが、 アダルトと言ってもエロっぽいのではなく、ちょっと ギャグっぽくてとても可愛いらしい作品でした。 その内容は ・浮世絵画家の先生(男)の元に弟子入り(女) ・浮世絵がきわどい描写で弟子が先生に反発する ・それをお酒を飲みながら先生が諭す ・夜、一人で浮世絵を見ながら弟子が興奮(?) ・次の日、それが先生にバレている・・・ というような物語で、絡みみたいなのは 全く無い作品でした。 どなたか知っている方教えて下さい! よろしくお願いいたします。

  • 国公立の美大を目指しています

    お金の問題です。相談させてください。大変困っています (国公立大学)金沢美術工芸大学にいきたいです。 奨学金制度を考えています かならず受けられるであろう奨学金制度として調べた限りでは以下が見つかりました。 年利3%を上限とする利息付(在学中は無利息) 貸与月額 3万,5万,10万 経済的に余裕がないので月10万円の奨学金を受けたいと思います。 ↑ 上記の大学に入学できれば 理想です。 ですが、本音としては滑り止めに私立芸術大学も受験したいです。 その場合、奨学金は同じ制度で利用したいと思いますが、私立の場合は授業料、入学金、受験料金共に役2倍程度必要となってきます。 もちろん授業料以外にも、一人暮らしの生活費として、+料金がかかってきます。教材代も高額になると思います。 両親には国公立に行かしてもらうように許可を取りました。 ですが、私立へのすべりどめとしての受験の許しはもらえません。 浪人も駄目だと言われそうです。 親への負担を極力すくなく、大学に行く方法はありませんでしょうか? もし、金沢美術工芸大学が落ちてしまって、他の私立の大学にいく場合になった時も国公立でかかる値段で私立に通う方法はありませんか? あともう一つ、私は今高校2年生で、デザイン科のある高校に通っています。 はっきり言って、私の通っている高校は勉強が中の下ぐらいのレベルです 国公立の大学にいくにはセンターで6~7割とるのが必要だと聞いたのですが 私の通っているような高校でも(先生に協力してもらう等して)独学で勉強をして センターでその程度の点を取ることは可能でしょうか? 何か良い方法ありましたら、よろしくおねがいします。