• ベストアンサー

OK/gooから退会したくなることありますか?

keiko1121の回答

  • keiko1121
  • ベストアンサー率34% (308/903)
回答No.17

1、 色々な質問に臨機応変に回答したい人間です。 以前、女の子が困っている内容の質問があり 親身に答えていましたが、「このスレねただろ?」的な回答にマナー違反と知りつつも、回答者を注意してしまいました。 その時からその回答者にあらゆるスレでバッシングに あい退会しようかと思いましたが、あまりにも 酷いので戦いました。 2、 退会しません。 なぜならば、1の人間が退会したからです。 こちらのサイトはとても為になるし、まず色々な人間模様が面白いのでよく見ています。 でも、問題が起きた時の対策などが、全て運営側 で処理判断されるので誤解を招きやすいです。

noname#25394
質問者

お礼

反論になってしまうと、言われた方も悔しくなって言い合いになってしまうのでしょうね。 ある質問者が、世論では否定されていることについて相談したことがあったんです。 まだ、迷っているどうしたものか?という主旨でしたが、ある回答者が 「あなたは、そんな非道なことをしていいと思っているのか?そんなことを平気でする人は、人も愛せないし・・・・と よく知らない質問者に対して、回答もせず延々と批判をしていました。 その御礼で質問者が反論したんです。 私は、質問者の言い分は合っていると思いました。 見ず知らずの人にそこまで言われる筋合いはないと。 (かなり、性格を決め付けた書き方で、第三者から見ても陰湿でした) そして回答者も更に反論。結局、その回答は削除されましたが ひとりよがりな回答も、周りに迷惑がかかることがあるということですね。 あなたの回答を読んでて、思い出しちゃいました。 >退会しません。 なぜならば、1の人間が退会したからです。 嫌な相手は退散しましたか・・・ 回答者さん、強気ですね。肖りたい ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 教えて!gooを退会

    教えて!gooを退会すると、登録していたときの情報は 全て消され、質問、回答だけが残るんですか? それとも、退会しても誰が利用していたかとかわかっちゃうんですか?

  • gooを退会することの疑問

    バカな質問ですが、疑問に思っているのでお尋ねします。 gooを退会する手続きを質問されている方が、時々いらっしゃいますが、なぜ退会するのでしょう。 単に利用しなければいいだけなのでは。 退会するメリットが何かあるのでしょうか。 それとも、私の勘違いで入会していると会費をとられるんでしたっけ。(無料と思っていました。)

  • 教えて!gooの退会理由は?

    教えて!gooの退会依頼をしたことのある方(ない方)。または、考えたことがある方に質問です。 本サイトの退会依頼をする場合、退会の手続きの中で 【差し支えない範囲で退会理由をご記入頂けますようお願い致します。】 とあり、退会理由を書くことになっていますが、退会依頼をされたことがある方は、実際どのようなコメントをのこしましたか? また、退会依頼をされたことがない方は、するとしたらどのようなコメントを残しますか? 皆さん簡単に教えてください。

  • 教えてgooの退会理由

    変な質問ですみません。 「差し支えなければ理由をお書きください」といったことが退会ページにありますが、差しさわりがなければ正直な理由をお書きになりますか? そうしなくてはならないのでしょうか。

  • どうなるの?教えてgoo!退会後の、質問・回答。

    友人と下記のような話をしていて疑問を持ちました。 似たような質問があるのではと思ったのですが、履歴での検索がヒットしなかったので教えてください。 gooサイトのヘルプを見て、教えてgoo!を退会しても、IDは残る=メールアドレスはそのまま使える、ということは理解しました。 その際、質問・回答した文章は教えてgoo!に残るのでしょうか。 残る場合は名前などどのようになっているのでしょうか。 退会後、マイページはもちろん使えないと思いますが、もしそのままの名前で質問・回答が残るとしたら、自分がどんな質問・回答をしたかその名前から検索などできますか? 質問・回答した人の名前をクリックすると今までにした回答履歴を見ることができますが、その人がした質問が見られないのは個人情報となるからなのでしょうか。 そうなるとやはり自分のした質問・回答とはいえ、検索などはできないでしょうか。 質問・回答の内容を残したければ自分で保存するしかないでしょうか。

  • 出会い系の退会について。

    質問よろしくお願いします。 一応、検索をかけて似たような質問のチェックはしたのですが、 落ち着かなくて、書き込みました。 アブノーマルな世界がどうしても気になり、無料という文字にもひかれ、 『調教マニア』というところに登録をしました。 ただ、やっぱりいろいろ考えたり怖くなったりして、退会を申請したところ、 20日すぎないと手続きできないという利用規約を提示してきました。 退会理由など書くところがあったので、書いて送信しましたが、 そのあと、ネットでしらべたら、悪徳サイトだ!なんて書かれてるのを多く見たので、 なんだか、落ち着きません。 登録アドレスはニフティのセカンドメールで登録しています。 最初の登録時では、ざっくりな所在地しか記入していません。〇〇区まで。 あとは、携帯アドレスとか、メインのアドレスは登録していません。 退会手続きのメールも、登録時にもらったIDと退会理由しか書いてません。 送信したアドレスは、登録時に使ったニフティのセカンドメールです。 バカがったのはじゅうじゅう承知です。 今後、しておいた方がいい対応など、教えてください。 お願いします。

  • 教えて!gooを退会したい。手続きがわかりません。

    50代既婚女性です。rurinohanaです。 思うところあり、「教えて!goo」を退会しようと思います。 私の質問、悩みにお答えいただいた皆様、 私の回答にベストアンサーをつけてくださった皆様、 御縁のあった皆様、 本当に長い間ありがとうございました。 会員登録について説明はありますが、 登録抹消、退会についての説明がどこにあるかわかりません。 詳しい方、御存じの方、 どうかお教えくださいませ。 よろしくお願いいたします。

  • 退会後の扱いについてどう思われますか?

    naturalと申します。 もしかしたら以前にも議論されているかも知れないのですが、私には見つけることが出来なかったので質問させて頂きたいと思います。 さて、タイトルの通り退会後の扱いについてですが、私が疑問に思っているのは質問・回答履歴の問題です。 ご存じの様に退会後はその方の発言に添えられているニックネーム部分は全てnoname#XXX(XXXは番号)に変更されます。 そうすると対話のなかで「~さんが仰った様に」とか「~さんの意見と反対に」と言った発言があった場合に非常に読みとりにくくなります。 特に過去の質問を追っていくと解りづらいことこの上ありません。 そこで皆さんに質問なのですが、ニックネームを残さないことについてどんな考えをお持ちですか? また、システムの運営上の理由をご存じの方がいらっしゃいましたら併せて御回答をお願い致します。

  • 教えてgoo退会するとプロフィール残りますか

    OKWAVEとマルチポストして一時利用停止になった時の名前がOKWAVEに残っていたんですが 教えてgoo退会するとプロフィール残りますか誰から質問来たとか

  • gooアドバンスパッケージの退会

    現在gooでブログを開設していて、今月gooアドバンスパッケージを申し込んだのですが、 私にはあまり必要ない機能だったので退会したいと考えています。 そこで退会前に気になったのですが、退会しても今までの記事やコメントなどは 消えないんですよね? 一応念の為に確認しておきたかったので、回答お願いします。