• ベストアンサー

タッチタイピングの上達度がぁ・・・。

susumufireの回答

回答No.2

私の場合は「慣れ」でした。 入社時(約5年前)は質問者様と同様で、 ある程度の場所は覚えているけど、早く・速く・正確に打つことができませんでした。 しかし、気がついたらタッチタイピングができるようになっている自分が居ました。 仕事がSEなので毎日PCとのにらめっこなんですが、 そんな環境が良かったのかもしれません。

kei1506
質問者

お礼

やっぱなれだよね!! 私も学校の授業が速く終わるからずーと家でネットやってるから速くなるかも!! ありがとう1!

関連するQ&A

  • タイピング上達について

    現在、高3です。 進路もコンピュータ系の専門学校に決まりました。 専門学校ではプログラミング等の勉強もするのでもっと早く正確にタッチタイピングの技術を身につけたいのですが、中々上達しません… 現在は、10分/1253(スピード入力検定)です。 一応、タッチタイピングはできるのですがまだ不完全でもうちょっと上達したいなと思っています。 特に、右手の小指で押すキー(P,-)やBやYなど押しにくくミスタイプが多いです。 Pとーは全然慣れずに毎回、薬指で押してしまいます。 やっぱりこういったところは慣れなのでしょうか? 毎日練習していますが、これ以上は中々速度も上がらず困っています… タイピングゲーム等のランキングもかなり早いかたたちもいますし、もっと上達したいです。 何かアドバイスやいいタイピング練習ができるソフトがあればお願いしますm(_ _)m

  • タッチタイピングのコツ

    タッチタイピングで文字を打つとき、 左手はASDF、右手はJKL;に指を置くかと思います。 ここから文字を打つ場合(例えばC)、 左手の中指でキーを押せばよく、左手を全体的に移動させるのか、 他の指はASFの位置に当てたまま、左手中指のみ移動させるのか、 どちらでやるべきでしょうか? また、後者の場合、中指がお辞儀するような形になってしまい、 爪のあたりでしかキーを押せません。何かコツなどあれば教えて下さい。 それと、ファンクションキーや上部の数字キー、エンターキーなど、 どうしても届かない部分もあるかと思います。 どのキーまでは左右の手を定位置にキープしたまま押していますか? 例えば、エンターキーは右手の薬指でサッと押すとか、 エンターキーはバシッと右手中指とか。 これには人それぞれあるかと思いますが、 ご自身で普段使われている方法を教えていただけたらと思います。 普段何気なく使っている人には答えづらく、やりやすいほうでよい! という方もおられるかとは思いますが、僕はこのあたりで躓いています。 ご協力よろしくお願いします。

  • 無料タイピングゲーム教えて

    ブラインドタッチがなかなかうまく上達しません。 でも、どうしても習得したいんです。 そこで、 「これはイイ!!」 「これはおもしろい!!」 という無料のタイピングゲームがあれば、教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • タッチタイピングが上達するには?

    パソコンを使い始めて3年ちょっと経ちます。3~4ケ月ほど前からタッチタイピングの練習をしていますが、なかなか上達しません。フリーの寿司打やGhost Typingを使って遊びながら練習しています。文字を打つだけのタッチタイピングだけなら何とか出来る様になったのですが、いかんせん遅い!!! どんなに頑張っても3.2回/秒といったところです。しかもミスタイピングも多い!間違えない様に打つと2.5回/秒程度なのです。ローマ字打ちなので、あまり使わない「Z」「X」「C」「V」や、「記号」などが特に苦手で、「数字」にいたってはほぼ、お手上げ状態です。何か上達するコツがあったら教えてください。それともやっぱり、ちゃんとお金を掛けてソフトを買った方が良いのでしょうか?

  • ブラインドタッチの上達法は

    パソコンの使用歴は長いのですが、始めからブラインドタッチを覚えなかったので、 今になってやり方を学び挑戦しても癖が抜けず上手く出来ません。 何度も下(キー)を見てしまい、同じ指ばかりを使ってしまいます。 ピアノは上級者で鍵盤を見なくても簡単に弾けるのに、何故かパソコンだと中々文字の配列が覚えられず、下ばかり見てしまいます。 今もなるべくブラインドタッチの指フォームにしてキーを打ってますが、指が大幅にあちこちそれてしまい間違って打鍵してしまいます。 みなさんは、どのようにしてブラインドタッチを習得したのでしょうか? 上達のコツや近道などがあれば、アドバイスをお願い致します。 キーの上に練習用の紙を置いたり、練習ゲームソフトも使ってみましたが効果が見えません。 宜しくお願いします。

  • ブラインドタッチが上達しません。

    ブラインドタッチが全然上達しません。 未だに(4年目)人差し指のみで打っています。 どうしたら画面みながら打てますか? 指がどうも決まった位置に戻らないし、 未だにどこにキーがあるのか迷います。 ノートパソコンでしてるせいか、キーの違いが わかりません。

  • タッチタイピングは和製英語ですか

    他の質問でブラインドタッチは和製英語と知りました。 それではタッチタイピングはどうなのでしょうか。タッチタイピングって元々変な英語ですよね。キーを見るかどうかにかかわらず、タッチしないとタイプできないのですから。 アメリカなどではブラインドタッチは何と言っているのでしょう。

  • タイピングの上達の方法

    今ガンダムでタイピングを練習していますがブラインドタッチがなかなかできません。 どうしたら早く正確に打てるようになりますか? 何かいいソフトがあっりましたら教えてください。 ダウンロードが出来るものがあったらそちらも、教えていただけると嬉しいです。

  • タイピングの上達について

    私はタイピングを始めて1年くらいの初心者です。 最近は4タイプ/秒くらいのスピードで打てるようになりました。 どのキーをどの指で打つか、等基本はわかっているつもりなんですが、どうもスピードをだして打つと右手に比べ左手が極端に疲れます。 やはり(当方右利き)利き腕と違うから疲れるだけなのでしょうか。 それともなにか打ち方に要領があるのでしょうか。タイプが上達していく段階でこのような問題にぶつかった方や、タイプ上級者の方のご意見が聞ければ嬉しいです。 ご返答、よろしくお願いいたします。

  • ブラインドタッチ、苦手なんですけど・・・

    こん**わ。 私はブラインドタッチは習得していませんが、やや早めに打つ事はできます。 しかしいざブラインドタッチを練習しようとすると、どうも指がついていかないのです。 たいてい、隣りのキーを押してしまったりするのでミスタイプも増えます。 ブラインドタッチは慣れで習得するしかないのでしょうか? 私はあれを習得している人見ると尊敬のまなざしで見てしまいます(^-^;) キー配置が指の動きに対して自然にあるとは到底思えなくて、苦戦しています。 タイピングゲームをやってみてもなかなかついていけません。 なにかよい方法ありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。