• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:XPのHDDリカバリーモデルからのVistaアップグレードについて)

XPのHDDリカバリーモデルからのVistaアップグレードについて

imola51の回答

  • imola51
  • ベストアンサー率64% (55/85)
回答No.1

ショップブランドのPCなので詳しくはショップで聞かれるのが正確だと思いますが。 一般的に、クリーンインストールであってもパーティションの削除処理を行わないので消える心配はありません。 http://support.microsoft.com/kb/931228 上記URLのインストール場所の選択と言う画面で、リカバリ領域を選択してしまわない限り大丈夫です。 心配でしたら、リカバリ領域をDVD等にバックアップを取ってから、アップグレードを行えば良いと思います。 と言うか、私は、アップグレードにかかわらず、HDDはいつ壊れるか分からないので、リカバリ領域は、DVDにバックアップしたいと思うタイプですが^^;

noname#97687
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 仰るとおりに試しにVistaをインストールし、再度MCE2005のリカバリーを行ってみた所、無事にMCE2005へ戻せました。 再度追加質問で申し訳無いのですが、リカバリー領域のDVDバックアップはどのように行えばよろしいでしょうか? Vista用のCDやDVDに焼くソフトは持っておらず、MCE2005状態でNero6があります。 MCE2005状態でどういった手順でバックアップ出来るかご教示願えますでしょうか? ちなみに、MCE2005でもVistaでもコンピューター上からはWindowsのインストールされている領域の「C:WINDOWS」しか見えない状態です。 リカバリー領域の表示はなされておりません。 宜しくお願いいたします。

関連するQ&A

  • VistaをXPに変えたいが・・・

    Vistaが、どうも好きになれません。 動きが遅いし、メモリーを増やしてまで使いたいとも思えないのです。 で、何とかXPに戻す方法は無いでしょうか。 1年前にVistaをインストール済みのデスクトップ新品PCを買いました。手元には日立プリウスのXPがありますが、それに付いていたリカバリーCDでの上書きは無理ですよね? どなたか教えて下さい。 普通に売っているプレインストール用のXPで、上書きしても使えるのかな。 動作が変にならないのかと不安です。

  • Vistaにアップグレードした後、HDD内の再セットアップ用のリカバリー領域は起動できますか

    現在、NEC VALUESTARPC-VL570FG Windows XP Media Center Edition(2006年4月春モデル)パソコンを持っていますが、Vistaにも関心があります。  しかしXPの安定した動作に不満もありません。もしWindowsVistaにアップグレードして、もとのXPに戻したいとき、HDD内の再セットアップ用のリカバリー領域から再インストールできるものなのでしょうか。この「VALUESTAR Recovery System」はVistaを上書きインストールすると、ファンクションキー「F11」で起動できなくなるのでしょうか。  

  • XPからビスタにアップグレードした場合のライセンス

    MCE2005からビスタにアップグレードした場合、 ビスタからMCE2005に戻すことはライセンス上問題ないですか? MCE2005とビスタが共存していなかったら ライセンス上問題ないのですよね? アップグレードすると前のOSはライセンスを失いますが、 再インストールする場合は問題ないのでしょうか?

  • アップグレードとリカバリ領域

    現在のPCのスペックはWindows 2000のCeleron 1.70GHzで、HDDは30GBくらいで、RAMは646.640MBです。Officeが全く入っていません。 大学ではXP以降のOSの新規インストールorアップグレードインストール、Office2007のインストールが無料でできることを最近知り、自分のPCをレベルアップできるのではと思いました。 ただ問題が一つありまして、今のPCはHDDにリカバリ領域があるのですが、CDドライブが貧弱なのと、ライティングソフトがないため書き出しができません。なのでリカバリ領域を残したままアップグレードしたいのですが、2000→XPでそれは可能なのでしょうか? 分かる方よろしくお願いしますm(_ _)m また他の点でもご指摘があればおっしゃってくださいm(_ _)m

  • Vistaから7へアップグレードの時オフィスは?

    Windows Vista から Windows7 にアップグレードしたいのですが、 この時、最初からPCに入っていたオフィス(ワード・エクセル等)はアップグレード後も残るのでしょうか? アップグレード後に再インストールしなければならないのでしょうか? PCにはリカバリ領域があり、オフィスもその中にあるようでCD媒体などは付属していませんでした。 リカバリをするとVistaも同時にリカバリになってしまいますよね? それとも、オフィスだけをリカバリする事も可能なのでしょうか? 最悪、オフィスを新たに購入する事になるのでしょうか? この点が気になって、現在アップグレード出来ずにおります。 皆さんはアップグレードした際、どうされているのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • Windows10アップグレード後のリカバリ

    Lenovo E130という機種で、Windows7モデルでしたが、 Windows10無償アップグレード期間中にアップグレードしました。 どうせHDDの領域からリカバリできるだろうと、 横着をして、リカバリディスクを作成せずに アップグレードしたため、いざリカバリしようとしたところ 不可能という事が調べて分かりました。 諦めて、リカバリ領域等をすべて削除し、 クリーインストールにという手は最終手段で考えていますが、 同機種でアップグレードしていないE130を1台持っているので、 そっちでリカバリディスクを作成し、 リカバリというのは可能でしょうか? おそらくライセンスの問題があると思うので、 やったら駄目だと思うのですが、技術的に可能かどうか だけ教えてください。

  • vistaモデルをXPに・・・・

    今回Vista搭載モデルを買ったのですが、使いづらくてXPにできないかと思っています。 XPの正規版のCDは持っているのですが、普通にインストールしたら良いのでしょうか?それとも良い方法がありますでしょうか? それと、XP入れたら最初に入っているオフィス2007は消えちゃうんですよね?買ったときオフィスのCDが付いてなかったんで・・・・プリインストールっていいましたっけ・・・・ 宜しくお願いいたします。

  • Vista間のアップグレード後のリカバリについて

    初心者なのですが、質問のご回答をお願いします。 使用OSはWindoes Vistaです。 使用PCはSONYのVAIOノート(2007.7月新品購入) OSはプリインストール形でWindoes Vista Home Basicでした。 その1ヶ月後位にVista Home Basic→Home Premiumにアップグレードしました。 (MSのWEBより、ダウンロード形式により有償アップグレード) つい昨日なのですが、延ばし延ばしにしていたVista SP1のアップデートを行った所 インストールエラーを起こしてしまい、OSを起動出来なくなる事態に陥りました。 WEBで調べたり、知識のある方の力を借りたり様々な方法を試みましたが、改善策はなく やむを得ず、リカバリ作業という形になりました。 使用ののVAIOノートはリカバリディスクは付いていなく、購入時にDVDまたはCDへ自己作成という事で、VAIOの指示に従いDVD2枚(システム用・アプリケーション用各1枚)を作成しておりました。 その後、Home Premiumにアップグレードした後も同様、2回目のリカバリDVDを作成したのですが…。 (今回のリカバリにはこちらの2回目作成リカバリディスクを使用しました。) 「リカバリ=購入時の状態に戻る」という事は私も存じていました。なので、リカバリを すれば元のHome Basicに戻ってしまうと落ち込んでいたのですが、ある方に、 「アップグレードした後同じようにリカバリを作成していればHome Premiumのまま使える」 と言われ、安心してリカバリをしました。 ですが、リカバリ完了後、Home Basicに戻ってしまっていました。。。 リカバリ前、データの取り出しが出来なく、Linuxを入れてもメールの中身とお気に入り位しか持ち出せませんでした。 なのでHome Premiumで使用していたOSのライセンスのキー(?)はわかりません…。 そこで質問なのですが、 (1)この状況において、またHome Premiumにアップグレードしたい場合は同じ金額を払って購入しなくてはいけないのでしょうか? (2)アップグレードしたとしてまたリカバリした場合は、結局、その度にリカバリ→アップグレードの繰り返しになるのでしょうか?? (3)やはりHome Premiumを使用したいのですが、今後何か良い方法はありますか??  再購入する以外で以前のHome Premiumは使用出来ないのでしょうか?? 長くなってしまいましたが、どなたかご回答をお願いします。

  • vistaにアップグレードした後のXPは??

    こんばんわ、初歩的な質問ですいません。vistaにアップグレードした後のXP(mceの製品版)は他のPCに入れて再び使えますか?認証とか大丈夫でしょうか?

  • Vista→7へのアップグレードについて

    最近、Vistaから7へのアップグレードを無料もしくは安価で行えるキャンペーンを各社で行っていますが、質問です。 上記のキャンペーンを利用する際、アップグレードを行う時にネット認証は必要になるのでしょうか? OSプリインストール版のPCなら、リカバリの際にネット認証は必要ありませんが、アップグレードでネット認証が必要となると…。 1度もネットに繋いだことのないクリーン(?)なWindow7搭載のPCを持ちたいので、ネット認証が必要なら7のプリインストールPCが出るまで待ちたいと思っています。 質問の回答、よろしくお願いします。 XPからVistaへアップグレードした時のことでも構いません。参考になりますし。