• 締切済み

バックアップしたいのですが・・・

dadadaikiの回答

  • dadadaiki
  • ベストアンサー率36% (15/41)
回答No.3

記録媒体は特に何でも構いません。結局はデジタルデータなのですから。極端に言えば、SDカードなんかでもOKです。 ・外付けハードディスク(160GB~250GBが主流ですかね。。。500GB, 750GB, 1TBなどもあるみたいですが。) ・DVD-R/RW(一層タイプなら4.7GB、二層タイプなら8.5GB記録できます。) のどちらかが一般的ですね。CD-R/RWにも記録できますが、何枚かに分けて記録することになります。 外付けHDをお持ちなら、そちらに移すと良いでしょう。転送も早いですし。  方法:マイコンピュータ→ローカル ディスク (外付けHD)  を開き、その中にファイルをドラッグするだけです。 DVDを記録できる環境なら、電気店からDVD-RかDVD-RWを買い、CDで分割してバックアップするなら、CD-RかRWを買い、それに記録してください。  方法:マイコンピュータ→DVD-RWドライブ ( )  を開き、その中にファイルをドラッグした後、左側の「これらのファイルを CD に書き込む」をクリックしてください。もちろん空のディスクを入れてからです。 もし、外付けHD・DVD-RWドライブ(CD-RWドライブ)共に無い場合は、どちらかを買ってください。 外付けHDは一つあると、バックアップの際に便利ですよ。外付けHDをお勧めします。(DVD-R/RWやCD-R/RWでもきちんとバックアップできますが、外付けHDの方がその後も活用できるような気がします。)

関連するQ&A

  • iTunesのバックアップが出来ません

    iTunes7を使っています。OSはXPです。 最近パソコンの調子が悪いのでバックアップを取る事にしました。 質問が2点あります。 (1) iTunes→ファイル→ディスクにバックアップ をしたところ、7枚ディスクが必要となり、1枚目を入れました。 1枚目は出来たのですが、2枚目を入れると“空のディスクを入れてください”と戻ってきます。 新しいCD-Rにしても、何度変えても同じように戻ってきます。 なぜパックアップできないのでしょうか? (PCのCDRW昨日は壊れていません。CDRを別なソフトで焼くことはできました。) (2) iTunes7では、マイミュージックのiTunesフォルダはバックアップしなくても大丈夫と聞いたことがあります。 パソコンを買い換える時、何をどのようにバックアップすれば、iTunesを完全に移動できるのでしょうか? 初心者なので、詳しい説明お願いいたします。

  • バックアップとは?

    ローカルディスク(65GB)に約100GBのファイルのバックアップはとれるのでしょうか? いや、普通に無理だとは思うのですが…… ファイルのバックアップとはつまりコピーしておくということでしょうか? なら適当なHDDにコピーしておけば大丈夫ですよね? 最近パソコンを購入したばかりなのですが、バックアップを含めてやっておくべきことがありましたら教えてください

  • WindowsXPでバックアップをしたいのですが。

    最近内蔵のハードディスクが壊れ、約三年半分ものデータが吹っ飛びました。その時かなり後悔したので、バックアップを取ろうと思うのですが、ググってもいまいちわかりません。 OSはWindowsXPでノートパソコンを使用しています。来年一月頃で使用歴四年を迎えるためか、パソコンの色んなところがおかしくなってきています。(ローカルディスク(D;)が開けない,アプリケーションエラーという小窓があるページに限って出てくるetc...) もうデータを全て失う悲しい思いはしたくないので、早急にバックアップを取りたいのです。 バックアップを取りたいものはお気に入り・メール内容・画像・mp3形式ファイル・flv形式ファイル・ネットでインストールしたフォント・フリーソフト等。 このパソコンは共用となっており、私のデータはみっつほどの私の名前のフォルダに全て詰め込んでいます。ディスク上のサイズは1.83GB,3.58GB,合計5.41GBです。(メール・お気に入り除く)1.83GBのフォルダはローカルディスク(D;)に入れていましたが上記の様に開けなくなったのでデスクトップに避難中です。3.58GBのフォルダはマイドキュメント内のマイピクチャとマイミュージックに置いてあります。 バックアップするため電化店へUSBメモリースティックを買いに行ったところ、ノートパソコンの場合はCDやDVDに焼いた方が良いと言われたのでCD-RとDVD-Rにバックアップを取ろうと思っています。 本当はフルバックアップをしたいのですが、容量的にDVDやCDに取るのは無理だと思うので大事なものだけ取ろうと思います。 初心者で小難しい単語には目が回ってしまうので多少噛み砕かれた説明をして頂けると嬉しく有り難いです。 知りたい点は、バックアップに必要なもの,バックアップの方法と手順,アプリケーションに入っている「バックアップ―NX」でバックアップは出来るか。 過去ログは「WindowsXPでフルバックアップをしたいのですが。」で検索してヒットしたページは全部読みました。(当初はフルの予定でしたので…) それでは、宜しくお願い致します。

  • バックアップができないです。

    最近ビスタの新しいパソコンに買い換えました。前に使っていたハードディスクにメモリーもバックアップをとろうとして(復元とバックアップ)からウィザードしましたが、途中でとまってしまいます。 教えてください。パソコンはずっと使っていますが、中身はよくわかっていません、よろしくお願いします。 ビスタホームプレミアム インテルコア2 CPU6320 32ビッ ト ハード2GB メモリ320GB ウイルスバスターつけています バックアップを他のドライブにしようとするとイベントログが発生しましたといってできません、(Ox81000004)

  • バックアップ PC3台をバックアップしたい

    EaseUS Todo Backup フリーソフトで 3台にバックアップ するとき、ファイルの名前 変更できますか? できない場合は、フォルダにパソコンの名前書いて そこに移動すればいい? 回復に使用しても、バックアップ用の 外部HDD中身消えるとかはないですよね? 150GBの昔の外付けHDDを使用しようと思います 2TB。3TB。の外付けHDDは バックアップ用です。データの。

  • リカバリするためのバックアップ

    先日からの引き続きの質問ですみません。 友達のパソコンの調子が悪いのでノートンを入れて欲しいと頼まれましたがうまくいかず、リカバリしたほうがいいということになり、リカバリすることになったのですが、どこをどうバックアップすればいいのかわかりません。 一般的にはどのフォルダをバックアップするのでしょうか? ちなみに友達はCドライブを開いたところにいろんなものを保存していてかなりややこしいです。 スパイウェアとウィルスがいる可能性があるので保存は最小限にしたいと思ってますが、そんな状態なのでCドライブとDドライブをまるごと保存しました。 でもよく考えると、それをリカバリ後にパソコンに入れるとまた不具合が出ると思うんです。 自分のパソコンではないのでどこを保存していいのかわからず困ってます。 とりあえず私の場合は、メールの中身とお気に入りと保存したりしたファイル類ぐらいであとはいつでも追加できる状態のような気がするのですが・・・ みなさんがバックアップを取るときのどこを保存しているのかを教えてください。

  • リカバリ&バックアップについて

    iBook G4の調子が悪いため、リカバリを行おうと思い、FireWire対応のバッファロー製の外付けHDD(容量250GB)を購入し、現在バックアップファイルを移動中です。 目的としては、再セットアップ後、すぐに元の状態に戻す、ということです。 バックアップをとったものとしては以下の通りです。 【Mail】 目的:送受信メールとメールボックス(フォルダ含む)、メールのルール、メールアカウントの設定やパスワード等のバックアップ バックアップしたもの: ホームフォルダの中にある、[ライブラリ]-[Mail]フォルダごとバックアップ ホームフォルダの中にある、[ライブラリ]-[Preferences]の中の、「com.apple.mail.plist」 【Safari】 目的:お気に入りをバックアップ バックアップしたもの: ホームフォルダの中にある「Safari」フォルダすべて 【ファイル類】 目的:自分がつくったファイルのバックアップ バックアップしたもの: 「書類」の中身すべて 「ピクチャ」の中身すべて(iPhoto Libraryというフォルダの中身もすべて) 「デスクトップ」の中身すべて 「ミュージック」の「iTunes」フォルダの中身すべて(iTunesから購入したものもこの方法でいいのでしょうか?) 上記以外で他に必要なものはありますか? また、インターネット接続の為の設定情報や、キーチェーン、無線LANの設定等はどこからバックアップしたらいいのでしょうか? それとも、ホームフォルダごとバックアップしてしまった方がいいのでしょうか? ほとんど買って来た状態のままで使っていた状態で、自分でインストールしたアプリは、 Integoのソフト(セキュリティ対策ソフト) mixiステーション EPSONのプリンタドライバ&レーベル印刷ソフトくらいです。 外付けHDDにOSごと入れてからバックアップした方がいいのでしょうか?(そのような方法もあるみたいなので。。)

    • ベストアンサー
    • Mac
  • HD革命でのバックアップについて

    こんばんは。 教えていただきたいことがあります。 HD革命5で、バックアップをしようと思うのですが、バックアップをするのに外付けのハードディスクドライブへ保存をしようと思っています。 もしバックアップしますと、外付けのハードディスクドライブの中の他のデータは全部消えるのですか? それとも、他のフォルダとかと並行してバックアップ内容が保存されるのですか? 外付けのハードディスクドライブは、パーティションが区切っていないもので、160GBです。 もし外付けのHDDの中のデータが消えると大変なことに なるので、どなたか教えてください。 OSはWindows2000XPです。 宜しくお願いいたします。

  • SonicStageVのバックアップについて

    昔使っていたパソコンから新しいノートパソコンに曲をバックアップしたんですが、ノートパソコンで復元しようとしても「Xアプリで復元可能なフォルダではありません」と出て復元できません。 今家にあるリムーバブルディスクが1GBのUSBメモリしかなくて、何回かに分けて移したのですがそれが原因でしょうか? あと、パソコンでYouTubeから取った曲はファイルを直接コピーしてノートパソコンで開いたところ、再生できましたが、CDから取った曲は再生できませんでした。 どうしたらバックアップできますか?

  • バックアップ-NXで復元できない

    パソコンの調子が悪かったので再セットアップしました。バックアップ-NXで外付けHDDにバックアップしましたが、復元できません。 まず復元の際に復元するファイル名が出ません。よって参照にて外付けHDDのフォルダを指定するのですが、フォルダ指定したくてもずっと『開く』になっており最後まで開いても指定できません。どうしたら良いのでしょうか? ちなみにフォルダ名はバックアップ(favorite)となっています。