• 締切済み

登山靴購入にあたって困っています。

幅広の足の為現在、夏靴としてシリオP.F.662-GTXを使用していますがそろそろ買い替えを検討しています。 使用用途は夏2泊3日テント泊が主です。 IBS石井のマッテンベル・チョオユーがクラシックな感じで気に入っているのですが・・・使用している方おられたらインプレッションお願いします。大阪か京都で販売していて、幅の広い良い靴があれば教えて下さい。出来れば売っている店も教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。

みんなの回答

noname#160718
noname#160718
回答No.1

 靴は最終的には「足に合うか否か」が全てですので、あまり具体的なアドバイスをすることは難しいですね。  好みと足に合う合わないをとりあえず考えずに話を進めますと、マッテンベル・チョオユーは夏の2泊程度のテント泊山行にはオーバースペックでしょう。片足1.4kgはいくらなんでも重い、と思います。  靴の幅(ワイズ)については、メーカー毎に著しく設定が異なります。  シリオとキャラバンは相当広い方ですね。  私はごく標準的な足幅だと思います。登山用具店に置かれているシリオの足幅測定板で測ると3Eということになります。  でも、シリオの3Eの靴は私には広すぎてとても履けません。  このあたりは一般的には幅の広い足入れの楽な靴が好まれるということもあるのでしょう。私はタイトな靴が好みなので、シリオが「あんたはこのサイズだよ」と教えてくれたサイズはルーズ過ぎて嫌なんですよ。  また、靴擦れや足の当たりは幅の狭い靴を履いたときだけでなく、幅が広すぎる靴を履いたときにもよく起きます。  それに岩稜や雪渓を含むコースを歩く場合は、ある程度タイトな靴の方が安定して歩きやすいです。  私は前にガルモントのマウンテンライトという靴を履いていました。  これもガルモントではワイズ表記は3Eなのですが、ねじ込むようにしなければ足が入らず、履いている間は常に締め付け感がありました。  さすがに整備された登山道を歩くときは辛いので履き替えてしまいましたが、岩稜や雪上では素晴らしく安定していて歩きやすい靴でした。  今履いているのはハンワグのクラックセーフティという靴です。  これもワイズ表記は3Eですが、ガルモントよりは広いものの、かなりタイト感があります。登山道でも許容範囲で、かつ岩稜や雪渓でも抜群に歩きやすいので、これは非常に気に入っています。  シリオの662は、シリオでも幅が広い3E+のワイズで、私が履くと完全に靴の中で足が余ります。  この靴を履いていた、ということは質問者さんの足は確かに幅広なのでしょうが、だからといって普通の靴は履けない、とは限りません。  いろいろ履いてみて決められる方が良いと思います。  それと質問者さんの使用状況でしたら、ヘビーな靴より布や布とレザー混合の、軽い靴の方が合っているように思われます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 登山靴のシリオP.F421-GTXについて質問です。

    登山靴のシリオP.F421-GTXについて質問です。 普段はいているザンバラン ローツェGTを履いていますが、ソールの張り替えに出したため、 とりあえずローツェGTが戻って来るまでの間の靴としてシリオP.F421-GTX(ナイロン・スウェード) を購入しました。 このシリオの靴でテント泊縦走は可能でしょうか? 使用されている方おられましたら、ご教授お願いします。

  • AKUのシューズについて(登山靴・トレッキングシューズ)

    近々、日本アルプスデビューをしようと思っています。 すすめられAKUのEDGE GTXを購入しようと思いましたが、 インターネットで見てもあまり載っていません。 マイナーなメーカーなんでしょうか? また品質やその他含めてどうでしょうか? AKUよりシリオ等々でお勧めの靴はありますか? 参考にテント泊で2~3泊程度をMAXにして想定をしております。 皆さん教えてください。

  • 冬の登山靴について

    登山歴4年のものですが現在、ガルモントのブレンタGTXを履いています。 相性もよく気に入っているのでこの靴をいつも履いています。3シーズンは北や南アのテント泊縦走から近場の低山まで冬はせいぜい秩父2000mクラス1泊程度までです。 今年は雪が少ないせいもあってまだそんなに困ってはいないのですが経験を積んでいつか八ヶ岳に行きたいと思っています。 とは言っても冬のメインはやはり2000mクラスが主になると思います。さすがにこのままブレンタを履き通すのは厳しいのでお店で試し履きさせてもらいました。 足形を見てもらい進められたもので自分の足に合っていたのはシリオの712とモンベルのアルパインクルーザー3000です。 自分は指先が冷えやすいのでそういうことであればモンベルの方が心配すくないのではと言うことなのですが2000m弱がメインとなるとオーバースペックかなとも思っています。 両者ともフィット感は良好で憧れの八ヶ岳を視野にいれつつとなるとどちらが良いのかちょっと悩んでいます。識者の方のアドバイスを頂ければと思います。

  • 登山靴について教えてください!

    登山の初心者です。良く行く場所は丹沢や奥多摩など 春~秋でした。現在の靴は軽登山靴?なのかも知れませんが いわゆる甲の部分がソフトな感じのを使っています。 来年から少し低山の冬山に行こうと思い 登山靴の購入を考えています。 場所はやはり丹沢、奥多摩近辺です。 更に夏には、上高地~北アルプスあたりを考えていますので 4シーズン使えるようなもので、お勧めの靴があれば教えてください。 冬場は山小屋泊で、背負う重量は10キロ以下。 夏場に背負う重量はテント等含め15キロほどになると思います。 たくさんのメーカー、種類があるので初心者の当方では なかなか判断できないでおります・・・ 宜しくお願いします!

  • 登山靴 4E シリオとモンベルの比較

    一日、6時間以上歩くと、特に下りで足がやや浮いて足の裏がふやけたり、豆ができます。 そこで登山靴の買い替えを検討しています。 ■私の足の特徴  靴下無しの実寸でスポーツ主ユーズ専門店で計測  長さ24.1cm、ワイズは左足が3E、右足が4E  足の五本の指がほぼ平行になっているスクエア型の足型(3Eの靴を履くと右の小指が当たります)  甲はやや高めです。 ■現在の登山靴  モンベルのタイオガブーツ@25.5cm 3E ■検討中の登山靴  (1)シリオのPF440@25cm 4E+  (2)モンベルの@25cm 4E 下りで足が動くので靴が大きいのではないかと思っています。 そこでサイズを25.5→25に下げて、且つ、フィット感の高い登山靴することで、 足が動くのを回避したいと思っています。 モンベルは特別、ワイズや甲の高さも緩めに作ってあるという噂を聞きました。 4Eで緩すぎてもよくないと思うので、シリオがよいのではないかと思っていますが、 ご意見を頂けますでしょうか。 一応、両方、試し履きしましたが、よく同じショップに二つの靴が置いていないので よくわかりませんでした。 シリオ4E+でもやや小指が当たる感触がありましたが、 履きならすと伸びると定員さんがいうので、ショップで試し履きする際は、 少しきついくらいがよいのではと思ったりもしますが正しいでしょうか。 また、モンベルはその他の登山靴と比較するとそんなに緩いのでしょうか。

  • 教えてください。今年の夏に奥穂、剣などをテント泊で山行する予定です。

    教えてください。今年の夏に奥穂、剣などをテント泊で山行する予定です。 テントを使用するのは初めてで、もちろん購入も初めてです。 今、石井スポーツのゴアライトとゴアライトXで悩んでおります。 どちらが、使用感としていいのでしょうか?いろいろなところで調べたのですが、 いまいちよく分からなく、判断できません。 宜しくお願いします。

  • 厳冬期用登山靴について

    単刀直入にいきます。 スパルカのベガ(プラスティックブーツ)が革+科学素材の最新のものとで迷っています。 現在使ってるのは後者ですが、そろそろくたびれてきてかついまいち足に合わないので買い替えを考えています。 もうプラブーツはないだろうと考えていたのですが、耐用年数は両者とも5年ほどで同じ。 テン泊だとプラブーツのインナーはとても便利だし、靴をシュラフに抱き込む必要もない! 勿論保温性は一枚上手。(このアドバンテージで大きい) しかも最近のは柔らかくなって歩行性も向上してるそうです。 しかも、安い!!!! とここまで利点連ねれば逆に最新素材のものってホントにいいのかー?ってはなにしに逆転してしまいそうです。 用途はもう一段レベルアップして厳冬期の赤岳でのアイスクライミングアルパインや槍に行けるようになりたいです。(現在は赤岳首領までです) 使用者のご意見お願いします。 あ、それと加水分解の話は熟知してますので、除外お願いします。

  • 宿泊地での行動靴何を?

    夏に重登山靴でテント3-4泊縦走します。 テン場到着後の履き物はどのような物を使っていますか? 良い物があれば教えてください。 今までは重登山靴で無い場合は、そのまま登山靴で。 重登山靴の場合は夏の(昔ながらの)ビーチサンダルです。 今回林道歩きもそこそこあるので、何か裸足で履ける「靴」ぽい物にしてみようかとも考えています。   →重登山靴で林道歩きはけっこう歩きにくい、底も減る。暑い、、、など。 ホームセンターを見たのですが、布製の簡易の物もあるのでが、(ワーク靴?) ゴム底が厚く、片方で300gもあるのでチョット、、、 何か良さそうな物使っていれば教えてください。 使用は夏場だけの物でOKです。 よろしく

  • 重登山靴のハガレ(どうしますか?)

    (すみません 写真の説明の為1回削除しました) 先日2泊3日の岩場+踏み跡登山をして 重登山靴が写真の状態になりました。 左右でここだけです(今のところは、、) ソールの縫い合わせ部の糸が切れて+ソールも経年で分解し始めている為だと思います。 力を入れるとミッドソールが浮きます(1mm以上) 巾は5cm程度で浮きは8cmくらいまで、またソール自体も経年で欠け始めています) ビブラムは張替えて1年。 8月お盆明けに 槍の北鎌尾根に入ります。(ソロ) この靴を予定していました、岩場用はこの靴しかありません。 修理屋に聞くと、日程が微妙です(というか回答としては「間に合わない」と言われていますが、それでも良ければ修理する、とのこと、、、ダメモトで出すか???) 他の軽登山靴(ソールは比較的硬いのが1足あり、軽い日帰り沢程度は可能) ここで悩んでいます。 今回の北鎌で年齢的に岩場的登山は最後の予定。(なのでこの登山靴も引退、廃棄OK) そこで以下の案があるのですが、皆さんならどうしますか? (1)重登山靴に屋外ゴムの接着が出来る接着剤(完全に固まらない粘着質の接着剤)を奥まで十分に入れて接着(自己修理)して、この靴で行く。もちろん 針金、ガムテープ類(強力な屋外用)、ナイロンナバンドなど補修材は持参 この場合、この靴は廃棄覚悟 (2)新しい重登山靴(もしくは岩場可能な軽登山靴)を買う(足慣らしをする山行ができない、時間がない、夜間の近所散歩程度?) (3)手持ちの軽登山靴で行く    つま先だけでスタンスに立てない靴 (4)靴を修理するか、新靴を買って、時期をずらす    この夏はもう行けず、来年は国内に居ないので 少なくとも2年先になる    体力的に、、、、30-40代ならいいのですが、、、。 上記の条件であなたならどうしますか? (あくまで あなたの場合で回答お願いします。私がどうすべきかは不要です) ※削除されたかご覧頂くことができません。

  • テント購入について

    この夏に向けて、テント購入を検討中です。 子供が小学生になり、去年海で3泊のキャンプをしました。 20年程前の小川テントを使用したのですが、夕立の際にかなりの雨漏りで大変な目にあいました^^; 今年は新しいテントで・・・と思っているのですが、どのメーカーのものにするかかなり悩んでおります。 スノーピーク、サウスフィールド、コールマンなどを考えているのですが、使用感、設営時、デメリットなどはいかがでしょうか? その他、おすすめのメーカーでも構いません。 家族3人での使用ですが、荷物のことなども考え4~6人用くらいで考えています。 あまり詳しくないもので、いろいろと調べたりはしているのですが、実際の使用感などはなかなか見かけないのでアドバイス頂けたらと思います。