• ベストアンサー

上棟式はしないのですが…

これから建築する予定の戸建契約をしています。 私の仕事が不定休なため上棟式はできないものと思い、また、不動産屋も「最近はしない人が多いので気にしなくていい」と言ってくれていたのですが、先ほど連絡が入り、たまたま私の仕事が休みの今週末に上棟することになったとのこと。 その日はローンの相談会に行く予定でいるのですが、通りすがりにでも現場に顔を出した方がいいでしょうか? 棟梁に挨拶していくばくかの金銭を渡した方がいいように思うのですが、元来人見知りする性質なので、どうやればスマートに渡せるのか思いつきません。 「当面のお茶代に…」とでも言えばいいのでしょうか? ネットで検索してみたのですが、これというものが見つかりませんでした。 金額でも挨拶の仕方でも何でも構いません。 どなたかお知恵を拝借できませんでしょうか。 よろしくお願い致します。

noname#208445
noname#208445

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nomunomu1
  • ベストアンサー率18% (21/114)
回答No.3

はじめまして、参考になるかわかりませんが、 私を含め、最近建築した周りの人のやりかたは、 上棟式自体をする人はいないです。 なので、工事の進み具合を見て、 「上棟式はしないですが、今後もお願いします。」ということで、 大工さんと監督さんそれぞれに金一封を監督さんを通じて渡して頂きました。 金額は役割によって上下しますが、 悪い気はしないと思います。 大工さんと良い関係を築いて良い家を建ててくださいね。

noname#208445
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 建設会社の人に聞いたのですが、当日の大工さんの人数が全くわからないそうです(^^;) 平均6~7人だと思うけどクレーンの操作をする人も来るとか、全部で10人前後だとか……。 なので今は棟梁に大工さんの昼食代も含めて2万円、現場監督の方に1万円を包もうかと思っています。

その他の回答 (2)

  • binba
  • ベストアンサー率47% (513/1090)
回答No.2

建築おめでとうございます。 上棟式には、そう言ってお神酒やお祝いを持って集まってくれる人が居たりします。 ご近所に知り合いが居ないと淋しいですが、 親戚屋友達など親しい人が聞き付ければ来てくれるかもしれませんね。 といって、期待は禁物ですが。 上棟式は、たいてい夕方です。 構造物を組み立てて屋根下地まで貼り終えますから、すっかり夕暮れになるか、 あとちょっとの事なら残業して19時くらいになってしまう事もあります。 内容が分らないので、なんとも言えませんが。 工事監理者か、現場監督に聞いてみましょう。 下記にお施主の用意するものや、式で行う事、式の写真などの掲載された サイトを貼っておきます。

参考URL:
http://allabout.co.jp/house/homebuilding/closeup/CU20020711A/
noname#208445
質問者

お礼

>上棟式は、たいてい夕方です。 おお、そうなのですね。それは知りませんでした。 友人は結婚して他府県、近くの親戚は病気で外出できず、一緒に住む母は仕事……ということで、ひとりでことにあたらねばなりません。 教えていただいたサイトと、不動産屋にも尋ねてみて、がんばってみます。 ありがとうございました。

noname#31521
noname#31521
回答No.1

◎実家が家を建てた時 「宜しくお願いします」とペットボトルのお茶を1ケース持って行きました。 出来上がる途中途中で完成の様子見ながら、その度「お疲れさま」という感じでお茶を1ケース持って行きました。 ◎知人が建築関係です 様子を見に来られると、いつ見に来るか分からないので掃除をきちんとする。 全然見に来ないと、全然掃除しない。 参考にはなりませんが・・・ 大工さんに気持ちよくお仕事をして欲しかったので、実家ではそうしていました。

noname#208445
質問者

お礼

車がないので1ケースは持っていけませんが参考になりました。 仕事が不定休なので「いつ見に来るかわからない」状態にはできそうです。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 何故、女性は上棟式で屋根へ上がってはいけないの?

    昨日、上棟式を済ませました。 その際に「私も屋根にあがりたいのになぁ~、女の人は駄目なんだよね?」と発言すると建築家の方が「あぁ、なんか言うよね。なんでだろうねぇ~棟梁なんでなんですかね?女の人が上がるの見た事はありますか?」と棟梁に確認してくれたのですが棟梁も「女性が上がるのを見た事ないし、由来も分からない」とのことでした。 素朴な疑問なんで女性は上棟式の際に屋根に上がってはいけないのでしょうか?検索もしてみたのですが、うまく検索できなかったので詳しい方がいらっしゃったら伺いたいです。宜しくお願いいたします。

  • 上棟

    基礎がすすみ、来週上棟を迎えます。建築屋さんのご意見を伺い、式を行わず上棟の後に大工さんの棟梁と大工さんにお礼の形で祝儀をお渡しすることにしています。ただ一生に一度のことだし・・・と考えだすとお札くらいは、用意したいと思いだしました。地鎮祭は建築屋さんにお願いし、近くの神社の神主さんにしていただきました。お札はその神社で用意する方がいいのか、氏神さんで用意するのがいいのか。住まいゆかりの神社に伺う方がいいのか、思案しています。人をおもてなしするのが苦手で、式後の食事などの用意が苦痛で上棟式はしないでおこうと思っていたのですが、、、ご意見いただければ嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • マイホームを建築中で近々、上棟です。上棟式について分からないことがある

    マイホームを建築中で近々、上棟です。上棟式について分からないことがあるので 教えてください。 小さい工務店にお願いしているので、上棟式について工務店に聞いても、 大手のHMと違い、上棟式は施主により、皆さんまちまちなので、あまり基準がないと言われて しまい、相談させていただきます。 当日、棟上が終わった後に夕方からちょっとの時間でするのでもいいし、(11月だと寒い?) 後日改めて、午前中か昼にするケースもあるし、どちらでもいいと言われています。 私達の希望としては、出来るだけ、棟梁や皆様に気持ちよく仕事をして頂きたいので ちゃんとしたいという希望があります。 上棟は11月の5日か9日頃になる予定です。上棟の日に上棟式をやらなくても後日でもいいと言われましたが、当日やるのと後日やるのとでは、大工さんや、メンバーさんに違いがあるようです。 後日の場合は、工務店の総指揮をしている監督さんと、現場監督、棟梁、鉄筋屋さんや設計担当者など が出席して頂けるようです。式は神主さんなどを呼ばずに略式にするそうです。 インターネットで調べたところ下記のような説明をいくつか見つけましたが、この説明は 上棟式を当日にやる場合のものですよね? 上棟式にかかる費用 1.棟梁へのご祝儀:20,000円~30,000円 2.大工さん(棟梁以外)や営業の人:5,000円ほど 3.お昼のお弁当:2,000円程度を人数分 4.直会(宴会)でのはち盛り:10,000円~20,000円(人数により) 5.お茶、ジュース、宴会でのビールやおつまみ等:10,000円前後(人数により) 6.午前10時と午後3時のおやつ:数千円程度(人数により) 7.ご近所への挨拶の品:2,000円~3,000円程度を件数分 8.引き出物:2,000円~6,000円程度を人数分 9.酒や米等施主が用意するもの:数千円 上棟当日だと、仕事をして頂いた大工さん皆様を労うことが出来るという点ではそちらのほうが よい気がしますが、当日やるのと後日やるので、違いがあまりイメージできずに 決められないでいます。 1、当日やる場合と後日やる場合の違いなど教えてください。 2、どちらがいいと思われますか? 3、お日柄などを気にする場合、上棟の日のお日柄が大事ですか?   それとも上棟式の日のお日柄が大事でしょうか? 以上、助言頂ければ助かります。よろしくお願いします。

  • 上棟式後の直会の式次第

    今度の土曜日に上棟式を行なう予定です。 上棟式後の直会をその場にて夕方行なう予定です。 その挨拶手順は下記のように行なう事でよろしいのでしょうか 知っている方がおられましたら教えてください 1.施主の挨拶 2.乾杯 3.大工棟梁の挨拶 4.懇親 5.締め 上棟式は大工さんに任せ、餅などもまく予定です。

  • 上棟のご祝儀を渡す人

    建築家に設計を依頼して自宅を建てています。今度上棟を迎えるのですが、特に上棟式のようなものは行わず、関係する方々にご祝儀を渡すのみにとどめようと思いますが、ご祝儀の相場はあるのでしょうか?またご祝儀とは、作る人(棟梁や大工さん)のみに渡すのが普通ですか?それとも工務店の営業担当者や建築家とそのアシスタントにも渡した方がいいのでしょうか?回答よろしくお願い致します。

  • 上棟と上棟式の日程が違う場合

    今週の土曜日に上棟をしますが、夫が仕事をどうしても休めないので、 来週の土曜日午前10時から、ささやかながら上棟式をします。 そこで悩んでるのですが・・・ 来週の上棟式は、お清めや挨拶等の後、お弁当とご祝儀をと考えていました。 そして今週土曜日の上棟の日には、 せっかくなので私と子供たちとで、上棟を見に(挨拶もかねて)行こうかと思っているのですが・・・ でも棟上げ当日、クレーン車の入らない場所で一生懸命頑張っていただいてる沢山の大工さん達に、 何のお礼もできないのは、何だか申し訳ないかなと、ふとい思いました。 頑張ってくれた職人さん達に、何らかの気持ちを示したいのです。 お茶やお茶うけ等の差し入れだけでは、やっぱりちょっと味気ないのではないかな~と思いました。 上棟式当日は、大工さんの人数も少ないし、 それなら、今週土曜日の棟上げの日にお弁当などを人数分差し入れして、 そして来週の上棟式では、 お清め・挨拶等と、当日参加の棟梁や大工さんにご祝儀をお渡しするだけにしたほうがいいのではないかなぁと。 乱文ですいません。 思っている事が伝わったでしょうか・・・ こんな場合、どうする事がベストなのでしょうか?

  • 上棟式の祝詞

    来週、兄の上棟式があります。 父が棟梁代わりとして祝詞を読み上げる予定でいますが、その祝詞の内容がわかりません。 祝詞がわかる方、もしくは祝詞が書いているサイトを教えて下さい。 追伸・うちと兄の嫁さんの父はともに建築関係者です。 (建具屋、大工)

  • 上棟式に包む祝儀について

    2週間後に上棟式をひかえています。 設計事務所で設計をしていただき、工務店に建築依頼しています。 そこで当日のご祝儀なのですが 棟梁 建築士 工務店の社長 あと10人くらい が来る予定となっています。 どれくらいの金額をどのように割り振ればいいか、またどのような形で渡せばよいのか頭を悩ませています。 ちなみに富山です。仕出しのお弁当を昼食に、赤飯と饅頭、酒をお土産に考えています。 建築は墨付け、手刻みにより手間がかかっているので祝儀は厚くしたいのですが、あまり背伸びしすぎないように考えています。(多い人で2万が限度・・・) なにとぞアドバイスをお願いします。

  • 上棟式のご祝儀の金額

    8月9日上棟式をおこなう予定です。 といっても、いつのまにかハウスメーカーのほうで予定に組み込まれていました。ですから、建て主である私どもはとりたててやることもないのかと思っていたのですが、調べてみるとやはりご祝儀を包むなどしなければ今後の作業をしていただくにあたり、職人さんが気持ちよく仕事ができないのではないかと思いはじめ、当日は仕事の都合で主人も私もいけないので(事前にいけないことは営業の方・現場監督に伝えています)、土曜日に仕事をやっているということなのでその日にあらためて大工さんに挨拶に行こうと思っています。 その際、ご祝儀を包もうと思っています。 そこで、金額なのですが、棟梁と大工さん(見習いさん?)にはそれぞれいくらくらい包むのがいいのでしょうか? また現場監督にはいくら? 大工さんの分は、一つの祝儀袋にまとめて棟梁に渡してもいいのでしょうか?それとも一人ずつ? また、ご祝儀のみでいいのでしょうか?なにか品物もお渡ししたほうがいいのでしょうか?品物をという場合、何がいいのでしょうか? それとも、これといって決まりごとはないのでしょうか? なにもわからず困っています。 何でもいいので、教えてください。 ちなみに、上棟式当日は、現場監督が仕切ってやってくださるようです(儀式のみ)。監督いわく、「平日にやるので、上棟式に来れない建て主さんもたくさんいらっしゃる」そうです。

  • 上棟式でのご祝儀?

    明後日、上棟式を行います。 餅蒔きは勿論、親戚や近所の人達もよんで宴会?もしますが・・・ 大工さんにご祝儀?(棟梁さん5万円・大工さん(5名)各1万円の予定です) を渡すのはいつが良いのでしょうか?