• 締切済み

ヨーロッパの家電品を使いたいのですが,電気のことはさっぱりです.

Willytの回答

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.10

>エアコン用200Vのコンセントで[||]の形ではないんです.200V対応の変換プラグをもし見かけたら教えていただけますか? #4です。 仰有るっとおりですね。実は我が家にも動力用200Vが来ていてHIヒータ、エアコンがこれに繋がっているのです。コンセントの形状を確かめてみると仰有るとおりですね。違います。T型になってますね。これは難物。やはり工事を頼んで適合するプラグとコンセントを用意して貰うのが正解のようですね。失礼しましたm(_=_)m

suisuisse
質問者

お礼

失礼だなんてとんでもないです. 何度もありがとうございます. 工事会社にお願いして,コンセントの交換,プラグの交換をお願いします.

関連するQ&A

  • 中国で家電製品を買ったが日本で使えません。

    とても困っています;; 子供のお土産に上海の免税店で下記商品を購入しましたが、電源プラグの形状が異なり日本のコンセントに入いらず使えません。 電源差込の形状を変換するプラグを買えば使えますか? プラグはどこで手に入るか教えてください。よろしくお願いします。 製品名:JBL ON STAGE 200iD 電源入力:12V/1.25A(INPUT:100-240V~50/60Hz0.5A) プラグの形状:見た感じですが2cmの長さのマッチ棒のような丸い棒が2本(先っちょ1cmは銀色)横に並んでいるタイプです。 プラグの形状を変換するだけでは使えなければ、どうすればいいかも教えてください。

  • 電気配線で質問です

    実際にやるわけではなく 理論や物理的な特性の観点からふと疑問に 思いまして、質問いたします。 100Vの商用電源の配線で質問です。 15Aと20Aと30A用のプラグやコンセント形状がありますが、 ブレーカーや電線は30A対応の物を使用して 15A用のプラグとコンセントをその30A対応の電線と組み合わせて 使用することは可能ですか? プラグやコンセント部分も電流が多いと発熱して危険なのか? 20A用30A用のコンセントやプラグが電流が多く流れても 大丈夫なように電気が流れる面積(体積)が 大きく設計されているのでしょうか? 電気に詳しい方教えてください よろしくお願いします。

  • エアコンの200Vコンセントからの変換プラグ

    自宅のエアコンの横に、200Vのコンセントがあるので、そこから電源を取ってスイスから持ち帰った200Vの蛍光灯を点灯させたいのですが、当然コンセントの形状が合いません。 エアコンの横のコンセントはT字型の差し込み口で、これに対して蛍光灯はスイスやドイツの、丸い棒が2本出ているプラグです。 できればこのスイスのプラグをT字型の物に交換したり壁面の差し込み口をヨーロッパのコンセントに交換することなく使用したいのですが、スイスのプラグをエアコンのT字型コンセントに差し込めるようにする変換プラグって、入手は可能なのでしょうか? 理想は、片方がエアコンのT型コンセント用のオス型プラグ、片方がヨーロッパの丸穴2本のメス型プラグになった延長コードのようなものがあることなのですが、自作すると危ないような気もしますし、その前に丸穴2本のメス型プラグが入手できないような気もします。 延長コードを入手するにしても変換プラグを入手するにしても、一体どうしたら良いでしょうか?

  • 韓国で買った電気スタンドを日本で使用したいのですが、

    韓国で買った電気スタンドを日本で使用したいのですが、 コンセントの形状が違うため、質問です。 いま変換プラグ(電圧を変換しないタイプ)のものを持っています。 (15A K 250V IL SHINと書いてあります) 調べた所、韓国の電気は220Vで日本は110Vと分かりましたが、 韓国の電気スタンドを、日本で変換プラグを挿しただけで使用しても、 電気スタンドは壊れませんでしょうか? (色々なタイプの電気スタンドを多数購入しており、数字等がはっきり言えません。 逆にここからここまで使用出来るといった数字(ボルト?ワット?ヘルツ?)が お分かりになれば、それも教えていただけると助かります。 宜しくお願いいたします。

  • 100Vと200Vの確認方法

    先ほど電気屋さん(家電量販店)にエアコン(100V)を取り付けてもらいました。 富士通ゼネラルのAS-V22Aというエアコンです。 しかし、私が勝手に200Vのソケット?(メス側)と思っていた箇所に電気屋さんは、当然のように100Vのコンセントを挿し込まれました。 不安だったので、 私 「それって200Vじゃないですか?」と聞くと 電気屋さん 「いや、100Vですよ。」とおっしゃいました。 エアコンは100Vの15Aと書かれています。I Iの形です。 プラグ形状 平行型 ブレーカーには100V/200V 40A 定格感度電流30mA 定格不動作電流15mA そして、差し込んだソケット?の形は3つ穴があり 外す←→はめる 15A 125V と書かれています。 エアコンをこのソケットに差し込んで使用しても大丈夫でしょうか? そして、心配になりコンセントを抜こうと思いましたが、外す、はめるの方向にはまわるのですが、引きぬくことができません。 このまま力を入れて引きぬいても大丈夫でしょうか?

  • イギリスの電化製品を日本で使いたい

    イギリスの電化製品 230-240v 50Hz 960w を日本で使いたいのですが、日本の200vコンセントとは形状が違うので差し込み出来ないのではないでしょうか? 日本の200v用変換プラグがあるのでしょうか? 100v用ならありましたが、それだと変圧器も必要になってしまうので避けたいです。 それとも、日本の200v用コンセントプレートで、イギリスのようなBFタイプがあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • コンセント プラグタイプ

    添付した画像のプラグタイプは、日本の物と同じ形状を表しているのでしょうか。 全く知識が無いのでご質問させて頂きました。 後日海外(ハワイ)旅行予定で、宿泊予定のホテルのプラグタイプがこの画像の形状と紹介されていました。 もし同じ形状であれば、今デジカメ等の電化製品で使用しているコンセントは使用できるのでしょうか。 大体は100-240V 50-60Hzと記載されているみたいですが、日本は100V、ハワイは120V、プラグタイプはAとサイトに記載されていたので、100-240Vとコンセントに記載されているものは、コンセントの形状さえ合っていれば100-240Vの範囲であれば使用可能、ということでしょうか? 変換機など必要であればアドバイス等お願い致します。

  • エアコンの電源

    教えて下さい。 新しくエアコンを購入したいのですが、壁にエアコン用のコンセントが付いていません。(壁の上によくありますよね) 新しく工事でコンセントを作ってもらわなければいけないのでしょうか?(電気屋には別途2万円かかると言われました) 通常のコンセントではやはり駄目なのでしょうか? 現在の壁のコンセントには125V-15Aと刻印してあります。 購入予定の仕様は、単相-100V、125V-15A、プラグの形状は今の壁と同じ形状です。(東芝RAS-221B) 電気関係はわからないので・・・・教えて下さい。

  • コンセント形状とプラグ形状が違う時の変換方法?

    エアコンを移設するのですが、移設先のコンセント形状(添付写真)とエアコンの電源プラグ(100v、極々普通にある形状)が合わない時、変換プラグのようなものはないでしょうか?できるだけ簡単に安くできる方法を教えてください。

  • アメリカ製の電気製品使用について

    約1600W出力のアメリカ製の工業製品を使いたいのですが、 コンセント形状が115V用5-15Pという形状なのですが、 1-15Pという二股の形状への変換アダプターなどを使えば、 日本での普通の100Vコンセントで使用できるのでしょうか? 電気のことは良くわからないので、トンチンカンなことを聞いているかもしれませんが、 宜しくお願い致します。