• ベストアンサー

VISTA対応の録音ソフト

Keiko816の回答

  • ベストアンサー
  • Keiko816
  • ベストアンサー率42% (268/632)
回答No.1

現時点でフリーの録音ソフトでVistaに対応したものはないと思います。思います、というのは私もVistaにしてすぐに録音ソフトを探し続けていますが未だに見つけていません。 「超驚録」というシェアウェアのソフトは対応しているようです。 Vectorなどに紹介されているフリーの録音ソフトは「仮面舞踏会」も「超録」も「Sound Engine Free」も「WAVEREC」も「ぽけっとれこーだー」もVista対応になるまでしばらく待つ以外にないようです。 もしフリーの録音ソフトでVista対応のものを知っている方が回答していただければ私も助かります。私も質問者さん同様いい回答を待っています。

konstellation
質問者

お礼

やはりVistaに対応したものがないんですね。 他のソフトは問題なくうごくのに… なぜ録音系だけ駄目なのでしょうね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Windows7に対応した録音フリーソフトを教えてください。

    Windows7に対応した録音フリーソフトを教えてください。 前のパソコン、XPで使用していた仮面舞踏会のソフトを使用してみましたが無理でした。 初心者にも分かりやすい簡単にパソコン上の音を録音できるフリーソフトを教えてください。

  • Ustreamでのラジオ録音に適したソフトを知りたい

    Ustreamでのラジオ録音に適したソフトを知りたい Ustreamでのラジオを録音したかったのですが、下記状況で中々上手くいきません; ・「仮面舞踏会」というソフトで放送しているのを録音しようとしてもVISTAではボリュームコントロールの関係で不可能 ・なんとかしてマイク入力で録音というものを見つけて録音しては見たものの90分まで・・・ 出来るならPC上で流れている音を長い時間録音してくれるフリーのソフトってありませんでしょうか? 録音後のファイルはWAVEなどの普通に再生可能な形式にしてくれるソフトが希望です。 ありましたら教えてください。

  • WEBラジオの録音ソフト

    Windows2000を使っています WEBラジオの録音をしたいのですが、フリーソフト「仮面舞踏会」がつかえませんでした。 2000でも使えるフリーソフトはありませんか? 教えてください。よろしくお願いします

  • パソコンで再生中の音をwavで録音できるフリーソフ

    パソコンで再生中の音を wavで録音できるフリーソフトで、 ビスタに対応しているものを教えてください。 仮面舞踏会は、エラーが出て、できませんでした。 過去の質問への回答を見ていると、 「ビスタに対応している録音ができるフリーのソフトは今のところは、ない。」 との、ことでしたが、 その回答から2年ほど経っているので、何か出来ていることを祈って、質問しました。 宜しくお願いします。

  • ネット上の音声が録音できない!

    インターネットラジオ上で流れている曲をPCで録音したいと思い、このホームページを見て、「仮面舞踏会」というソフトを使えばできるということまでは分かったんですが、PCで曲を流しながら仮面舞踏会の録音ボタンを押しても、それを再生すると全く音が取れていません。 なにかPCの設定ができていないんでしょうか? パソコン初心者なのでなんらかの操作が必要でしたら、詳しく教えてくださるようお願いします。

  • 録音ボイスレコーダーフリーソフトダウンロード違法?

    ネットラジオなどPC上に流れる音楽を簡単Wave録音できる仮面舞踏会というフリーソフトがありますが、ダウンロード違法ですか? 違法の場合、どのようにバレ、親告罪として逮捕されますか?

  • インターネットラジオの録音 Vista

    インターネットラジオの録音をしたいのですが ちなみにインターネットラジオはJ-WAVEのやつです。 仮面舞踏会などいろいろ試してみたのですが録音できません。 windows vistaだからつかえないのでしょうか?? 同じような環境で録音されている方ご指導お願いします。

  • インターネットラジオを録音したいのですが

    インターネットラジオを録音したいのですが、どのソフトが良いですか? 仮面舞踏会とかあるようですが、vistaでは対応してないのですか? パソコン初心者の中学生にも分かるようにアドバイスお願いします。 ただソフトをダウンロードすれば、簡単に録音できるのですか? そして録音したものをCDーRに焼くにはどうすればよいかも教えてください。 いろいろ検索しましたが、いまいち理解出来ないのでよろしくお願いします。

  • PC内録音について

    初めまして。 PC内の音を全部拾うソフトがXPでは使えたのですが、 VISTAでは使えなくなりました。 調べてみたところ、「sndvol32.exe」が「sndvol.exe」へと変更になったことは理解したのですが、どうすればよいのでしょうか? VISTA対応のPC内音声の録音ソフトか、或いは代替方法があればお教えください。 ちなみに、 私が使用していた録音ソフトは「仮面舞踏会(baile4_8_3」です。 また、デバイスは、Realtek high difinition audioです。 RealtekHPからVISTA対応のパッチ(?)はDLしてあります。

  • 仮面舞踏会ソフトの使い方がわかりません

    仮面舞踏会を使用してネットラジオをiTunesに録音させたいのですが、うまくできないので教えてください (1)ネットラジオが再生されているようだが、音がでない(ミュートにはなっていない) (2)保存しようとすると「MCIが対応していない」と言われエラーとなる