• ベストアンサー

小さい画像をクリックして大きい画像を別窓で表示させる方法

novaakiraの回答

  • novaakira
  • ベストアンサー率36% (60/164)
回答No.3

そのような作成ソフトは使用していませんが・・・・ PCでMy Documentに画像を保存し、作成ソフトでその画像を呼び込んでも、 アップロードしたときにPC内と同じようなディレクトリを作成しな ければ画像は表示されません。 あと、画像のURLがC:\\~やC://、またはfile~ などで始まってませんか?それだとアップロードしたときに画像は 表示されません。 画像が入っているフォルダをjとして、大きい画像をpic1_1.jpg 小さい画像をpic1_0.jpgと考えて・・・ ディレクトリは以下のようになっているとします。 +―  +―a.htm   ←写真を載せてるページ  |  +―j   ←画像が入ってるフォルダ   |   +pic1_0.jpg   +pic1_1.jpg とすれと、the845sさんが書かれたとおり、 <a href="j/pic1_1.jpg"><img src="j/pic1_0.jpg" border="0"></a> とすれば画像が表示されます。別の画面で大きい画像を表示 したいのならtarget指定を書いてあげればOKです。 (画像の大きさもthe845sさんが書いたとおりです。) 仮に、テーブルを使って整えたいときは・・・・ <table border="1"> <tr> <td><a href="j/pic1_1.jpg"><img src="j/pic01_0.jpg" border="0"></a></td> <td><a href="j/pic2_1.jpg"><img src="j/pic2_0.jpg" border="0"></a></td> <td><a href="j/pic3_1.jpg"><img src="j/pic3_0.jpg" border="0"></a></td> </tr> <tr> <td width="180" align="middle">pic1のコメント</td> <td width="180" align="middle">pic2のコメント</td> <td width="180" align="middle">pic3のコメント</td> </tr> </table> とすれば表示されます。一度ためしてみてください。

yonkiti
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 丁寧に書いていただき、早速試してみたいと思います。

関連するQ&A

  • 画像が表示されたりされなかったり・・・

    ここでは3度目の質問になります! HPを作り始めてもうそろそろ出来上がりそうなんですが、画像がちゃんと表示されたりされなかったりがあるので教えてください!! 上は僕がもうちょっとで完成させる事が出来るホームページなんですが、さっそくTOPページから見て頂ければ分かりますように、表示されてたりされてなかったりでいっぱいです(×_×;)ちゃんと名前も半角英数字でアップロードしてます!あと、Profireのページの一番下の赤い画像はちゃんと表示されてるのに、Galleryのページでは表示されてません!!これは他にどんな原因が考えられるのでしょうか? 教えて頂けませんか?? ちなみに作成手順は・・・ 作成ソフト・・・ホームページビルダーV9「簡単作成モード」 レンタルサーバー・・・FC2 アップロードソフト・・・FFFTP です。本当に困ってます!ヨロシクお願いします!!

  • 画像が表示されない

    昨日からHPを作り始めた超初心者です。 今、最初のページを作っているところなのですが、 文字はちゃんとweb上に表示されますが、画像が表示されず×になります。 使っているのはパソコンに入っていたビルダーで、FFFTPソフトで転送しています。 画像はデジカメで撮ったもので、JPEG形式で画素数は小さくしています。ビルダーのプレビュー画面ではちゃんと画像は表示されています。転送するときはエラーなどは出ず、「転送が完了しました」となります。 どうやったらうまく表示されるのでしょうか。 パソコンを使い始めて4年ほど経ちますが、ホームページ作成に関しては超初心者などで、分かりやすく教えていただきたいです。お願いします。

  • 画像が表示されません

    お世話になっています。 ホームページビルダー9とFFFTPを使って、HPを作ろうとしています。 トップページはなんとかアップできたのですが、 下位ページで、画像がアップできずに困っています。 「HP」フォルダにhtmやhtmlファイルを保存しています。 「HP」フォルダの中に「img」フォルダを作成し画像を保存しています。 今回表示できないファイルはgifで、ビルダー9のロゴ作成から作ったtop.gifと言うgifと、無料の素材屋さんから頂いたkouji.jpgと言うjpgファイルです。 これらも「img」フォルダに保存されています。 FFFTPで転送する際には、「img」フォルダとそれぞれのファイルも転送しました。 jpgの方は、imgフォルダに保存してからビルダーに張り付けたので、名前が間違っていると言うことはないと思われます。 実際、双方ともローカルでは表示されています。 解決方法を教えていただきますようよろしくお願いします

  • 画像が表示されなくなった

    FFFTPソフトでアップロードした画像が、特定のページでだけ表示されなくなりました。 表示されないので、画像があるはずの場所に、【×】が出ています。それを右クリックしてプロパティを見ると、『使用不可』と書かれています。 3週間前までは正常に表示されていた画像です。 HPのアドレスの提供先であるOCNにも問い合わせてみましたが、 【恐れ入りますが、弊社ではHPのアップロード方法に関するサポートは提供いたしておりますが、各お客様個人のHP作成方法のサポートに関しましては提供致しておりません。恐れ入りますが、画像の表示方法につきましても、HP作成方法となりますので、サポート致しておりません。 各種マニュアル、サイト検索等をご利用の上、お客様ご自身のご自学をよろしくお願い致します。】 という答えが返って来ただけでした。 アップロードされている画像を一旦削除して、再アップロードしてみましたが、状況は変わりませんでした。 何がおかしいのかわかりません(T ^ T)

    • ベストアンサー
    • CSS
  • ホームページの画像の表示

    ホームページを作成して、転送してみました。一部の画像が表示されません。 どこが問題か教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。 ※ホームページ作成ソフト「ホームページビルダV9」 ※転送ソフト「FFFTP] ※サイトの構成 「トップページを分割しており、フレームの方の画像だけが、表示されません」 ※URLは「http://www016.upp.so-net.ne.jp/MY-agent/」  ※ホームページを作成してあるファイルも画像も素材も全て同じフォルダ内に入っています。 ※ファイル名や拡張子などは問題ないと思います。(フォイル名は半角、空白はないなど・・・)

  • HTMLで制作した画像が表示されません

    はじめまして、初心者ですのでよろしくお願いします。HeTeMuLu CreatorというフリーのHTMLソフトでHPを作成しgyaoのwebスペースで公開した所、全ての画像が一切表示されません。同じ様な質問も調べ色々と試しましたが原因がつかめません。 <img src="img/100canon/suwaru.jpg" alt="座る少女" width="130" height="200"><a href="suwaru.html">座る少女</a> 例えば「座る少女」というサムネイル画像ですが、画像もFFFTPソフトでアップロードしているし、ファイル名もあっています。パソコン上では見れますがサイトに飛ぶと画像の左上に×表示がでます。FFFTPで左側のファイルをクリックすると画像は見れますが、アップロードした右側をクリックしても画像が出ていません。 http://hw001.gate01.com/nakazu1731/ これがHPのアドレスです。 どなたか宜しくお願い致します。

  • FFFTPを使っているのですが画像が表示されません。

    FFFTPソフトを使ってサイトをアップロードしているのですが、表示されるのはhtmlテキストのみで画像が一切表示されないのです。 バイナリモードで転送してます。 拡張子が大文字になっているような事はありません。全て修正しましたが表示されませんでした。 画像のリンクも間違っていません。 原因を教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 画像の表示ができません

    HPを作成中なのですが、一部の画像がアップできません。 フォトショップとイラストレーターで加工したJPEGなのですが、 「FFFTP」を使ってアップロードしても、画像が表示されず、 プロパティを見ると次のようになっています。 top01.jpg プロトコル:Hyper Text転送プロトコル(HTTP) 種類:使用不可 アドレス:●●●● サイズ:使用不可 大きさ:338×551ピクセル 作成日:使用不可 更新日:使用不可 どうして表示できないのでしょう?教えてください。

  • ホームページ作成画像が表示されません

    助けてください~!!ロリポップでホームページを作成しているんですが、画像を作制ファイル事ffftpにアップロードしたにもかかわらず、ブラウザで見てみると画像が表示されません。どうしたら表示できますか?

  • 壁紙と画像だけが表示されない…。

    FFFTPでできあがったHPをミラーリングアップロードしたのですが、壁紙と画像が表示されず、白い背景に文字だけが表示されてしまいます。素材自体のアップロードもちゃんとしたし、それはきちんと表示されます。ソースの設定も間違っているとは思えません。ちなみにサーバーはinfoseekです。初心者なので仕組みがよくわかりません。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML