• ベストアンサー

キャプチャした画像が横長になります。

POWER DVDで動画を静止させてキャプチャーしたら横長になっています。 どうしたら普通の画像になるのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ame-sanc
  • ベストアンサー率32% (152/467)
回答No.3

キャプチャーボタン(カメラマーク?)上で右クリック → ・オリジナルソースサイズに合わせる ・ウィンドウサイズに合わせる どちらかで試せばいいかと思います。だめなら、 ・ユーザー設定 で自分好みにも・・・。 ユーザー設定は 設定 → 全般 → アドバンス設定

mayuri1972
質問者

お礼

書き込みありがとうございます。 そしてわかりやすい説明もありがとうです!おかげで解決できました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • renton
  • ベストアンサー率34% (1720/4934)
回答No.2

TVはピクセルアスペクト比が0.9なので、720*480の動画をTVで見ると正常に見えますが、PCでは横長に見えます。 720*480の動画をPCで普通に見るには、動画の再生ソフトで640*480もしくは720*540に調整してみているはずです。 POWER DVDでアスペクト比を調整して見せているだけなので、キャプチャした静止画はもとの横長の画像なのでは? 画像を、グラフィックソフト等を使用して、サイズを調整してあげれば丁度良くなると思います。

mayuri1972
質問者

お礼

書き込みありがとうございます。 フォトショで調整したりしてます。邪魔くさい位いっぱいキャプチャしてしまっててw 早くここで質問しとけばよかったと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#39145
noname#39145
回答No.1

きっと、そっちが本来の画像。

mayuri1972
質問者

お礼

書き込みありがとうございます。 えーっ、そうなんですか?? GOM PLAYER等でキャプチャしていたときは、横長にならなかったものですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ブルーレイのキャプチャを鮮明に保存したい

    CyberLink Power DVDというソフトでブルーレイ動画の静止画をキャプチャしていますが いまいち、ブルーレイ本来の鮮明な画像でキャプチャできません。 オークションで見ましたが、私のキャプチャ画像よりはるかに鮮明な キャプチャ画像を見ました。 鮮明に保存できるソフトや方法ござまいせんか。 ソフトが必要であれば買います。 よろしくお願いします。

  • 動画を静止画としてキャプチャーしたいのです。

    動画を静止画としてキャプチャーしたいのです。 知り合いから講演会DVDのテープ起こしを依頼され、今その作業に取りかかっています。 その中の動画のワンシーンを静止画画像として取り込み、資料に添付したいのですが、方法が分かりません。 画像キャプチャーはシュアウェアの「スクリーンカッター」というのを持っていて、とても重宝しているのですが、このソフトで動画の画面をキャプチャーすると画面が真っ黒になってしまいます。 DVD再生はPower DVD 、PRealPlayer 等いろいろ試してみましたがダメでした。 何かいいソフト、いい方法があればご教授ください。

  • 動画の画像キャプチャーについて

    動画の画像をキャプチャーしました。 するとなぜかキャプチャーした画像が、動画を再生すると連動して動いているんです。 動画を停止すると止まり、動画を閉じると画像は真っ暗になりました。 どんなことをしても問題は解決しませんでした。キャプチャーのソフトを変えたり、検索で見つけた別の方法でもです。 静止画が欲しいのですが、そんなことをしても駄目でした。 この症状はいったいなんなんでしょうか? また対処法や、正しいキャプの仕方を教えてください、お願いします。

  • キャプチャー画像について

    はじめまして。最近ネットの画像掲示板などで非常に高画質で 高解像度のテレビ放送のキャプチャー画像を見かけます。 具体的に言うと1200×800pxl以上のものなどです。 これらのキャプチャーをするにはどのような環境が 必要なのでしょうか? また、それらのキャプボードでDVD映像の静止画も 同じように高画質高解像度でキャプできますか? よろしくお願いします。

  • 動画をキャプチャーしたのに、画像が真っ黒になって困っています。

    こんにちは。 私は、今WMVの動画を画像キャプチャーソフトや、[FN]→[Print Screen]などで保存して、スクリーンショットなどの静止画集みたいなのを作りたいと思い、いろいろ試しているのですが、なぜかキャプチャーした画像がJpgで保存してもBMPで保存しても真っ黒になってしまうのです。 例えば、画像をキャプチャーする時、キャプチャーしたいところで動画を一時停止して、キャプチャーソフトなり、[Print Screen]なりでクリップボードに保存して、貼り付けます。 そしてその保存された画像をViewerなどで開いて確認すると、その時はきちんとキャプチャーした画像が映っているのですが、一時停止していた動画を閉じるとキャプチャーした画像が真っ黒の状態で、メディアプレーヤーの枠の部分だけ残ってしまうのです。 おかしいと思い、何度かキャプチャーする部分を変えてみたりしたのですが、だめでした。 今度は、画像をキャプチャーした後、動画を閉じずに再生してみると、Viewerで見る画像が動画として再生されているのです。 そして閉じると結果は同じです。 いろいろキャプチャーソフトを使ってみたのですが、だめでした。 そして、キャプチャーした画像をIllustratorなどに貼り付けてみましたが、やはり動画を再生させると、Illustratorに貼り付けられた画像が動画として再生され始めるのです。(ちなみにその画像は加工不可能でした。)もうお手上げ状態です.... v(>_<)v どなたかこの問題の解決法や、参考URL、ヒントとなる情報などありましたら何でも構いませんので教えていただけないでしょうか? 要点をまとめられず長い文章になってすみません・・・。

  • Windowsメディアプレイヤーで画像のキャプチャ

    動画の途中で止めて、静止画としてキャプチャしたいのですが、Printscreenを使っても上手くキャプチャできません。 キャプチャした画像をフォトショップなどで開いてもきちんとひょうじされないのです。 うまくキャプチャする方法はありますか?

  • 画像キャプチャのことで

    はじめまして 困っていますので教えてください。 (1)普通のHPは画像キャプチャで撮ることが できますでしょうか。 (2)また、DVDや録画の中の画像キャプチャって、何かソフトは必要なのでしょうか (3)何度かHP上で撮ってみたのですが、撮れているとして、どこに保存されていますか?さっぱり分からず困っております。お願いいたします。

  • GOMplayerの画像キャプチャー機能はVistaでは使えない?

     GOMプレイヤーというソフトのことで質問です。  以前のOS、ウィンドウズXPの時は市販されている映画のDVDの画像も このソフトを使えば問題なくキャプチャーできました。  ですがこの度、新OS、ビスタのPCを買い、GOMをダウンロードしたところ、DVDの画像キャプチャーは出来なくなりました。 私のPCのみこうなのか、著作権の関係など、なんらかの理由で市販されている映画のDVDの映像は静止画キャプチャー出来なくなったのか、どちらなのでしょうか。  できれば今後も映画のDVDの静止画像をキャプチャーできる手段があれば嬉しいのですが、他にフリーウェアソフトで便利なものがあればお教えいただけるとありがたいです。

  • キャプチャした画像が・・・

    まだほんと初心者でついこないだ動画をキャプチャして画像作ることができたんですけど、なんかできた画像がやたらと重くて普通の画像掲示板じゃ貼れないくらいなんですけど、これはいったいどうしてでしょうか? 本来はそんなはずじゃないと思うんですが・・・

  • DVDの画像のキャプチャ

    DVD再生ソフトのWINDVDで映画DVDの静止画をキャプチャする機能が付いていますが、DVDの静止画を取り込んで、それを印刷するのは著作権に引っかからないのでしょか?お願いします。

顔認証についての質問
このQ&Aのポイント
  • PC-GN18CRHAHでの顔認証設定についてお困りです。integrated Cameraに対応していないため設定ができないのか、別売の対応カメラが必要なのかご確認したいです。
  • Windows10のlavieで顔認証が使えるようになるとNECのサイトに書かれていますが、具体的な対応カメラの情報がなく、購入しなければならないのか迷っています。
  • 必要なら別売のカメラを購入しないと顔認証ができないのか悩んでいます。NEC 121wareのWindows版について教えてください。
回答を見る