• 締切済み

間違って標準のガジェットをアンインストール

ガジェットの入れ替えをしようとガジェットギャラリーをいじくっていたところ、勘違いして標準のカレンダーをアンインストールしてしまいました。シンプルで良かったのに無くなると寂しいです。復活させる手段はあるのでしょうか?

みんなの回答

  • hk6789
  • ベストアンサー率42% (40/94)
回答No.2

コントロールパネル>プログラム>WINDOWSサイドバーのプロパティ>WINDOWSでインストールされたガジェットを復元するで戻らないでしょうか?

taromon41
質問者

お礼

教えていただいた方法で簡単に復元できました。 こんな方法があるなんて思いつきませんでした。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aya-u
  • ベストアンサー率24% (99/397)
回答No.1

Vistaのディスク使って再インストールしてください。

taromon41
質問者

お礼

No2の方法で復元できました。ご教授ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デスクトップガジェット(時計とカレンダー)を探しています

    時計とカレンダーのデスクトップガジェットを探しています。 標準でインストールされている時計ガジェットの2~3倍以上の大きさのもの、 そしてカレンダーも同様に大きいものが欲しいです。 いずれも遠くから見ても分かりやすいシンプルなデザインが良いです。

  • ガジェットが変です

    お世話になります。 いつからかは分からないのですが、vistaのガジェットが正しく動きません。 具体的には、 1,vista標準の天気予報のガジェットが「サービスはご利用になれません」の状態です。 2,vista標準のカレンダーのガジェットの表記が英語になっています。 例えば今日の日付ですと、「November 2008 26 Wednesday」です。 この2つです。2番の項目は、ガジェットだけの問題ではないような気がします。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3672447.html こちらに似た質問がありましたので、KB943411を削除後、再起動してみましたが、状態は変わりませんでした。 セキュリティーソフトはマカフィーを使っていますが、特にwindowsのプログラムのインターネットアクセスをブロックした記憶はないです。 どの様にすれば天気予報が使えるようになり、カレンダーの表示が日本語に戻るのでしょうか?どうぞよろしくお願いいたします。

  • ガジェットが動かない

    ガジェットでWINDOWS標準版の天気、株価、時計、カレンダーをを使用しているのですが、Windows update後に天気、株価が「サービスはご利用になれません」と表示されるようになってしまいました。今までどおり使用する方法があれば教えてください。

  • Vista標準で登録されているガジェットの復元

    Vista標準で登録されているガジェットの復元 標準で登録されている「天気1.1.0.0」のガジェットがなくなってしまいました。どのようにしたら復元出来るのでしょうか?教えてください

  • ガジェットについて教えてください。

    ガジェットについて教えてください。 ガジェットサイトHANATSUKIにある天気予報やカレンダーのガジェットを会社で運営するホーページに使用したいのですが、すべて無料で使用できるのでしょうか?

  • Windows 7 のデスクトップガジェット

    Windows 7 のインストール時に標準で入っているデスクトップガジェット(時計)を再インストールしたい。 コントロールパネル→デスクトップガジェット をいじっているうちにあやまって、インストール時に標準で入っている時計などのガジェットを右クリック→アンインストールで、削除してしまいました。 時計はいつも使っていたもので、私にとっては必需品だったので、消してしまってとても不便です。 そのほかに2つほどのガジェットも消してしまったので、これらの再インストールしたいのですが、やり方がわかりませんでした。 どのようにすると出来ますでしょうか? Win7 は Ultimate x86 です。

  • ガジェットが大量に表示されて、アンインストールできない

     自作パソコンにVISTAで利用いています。  子供が利用したあと、いつのまにかガジェットのCPUメーターが大量に表示され、そのままアンインストールしようとすると、フリーズしてしまい困っています。  過去の履歴を探すと、似たような人が質問していて、回答に、 「1.とりあえず、「サイドバーのプロパティ」にてサイドバーの自動起動を外してから、パソコンを再起動。 2.再起動後に、「ガジェットのアンインストール」にてCPUメーターをアンインストールし、パソコンをもう一度再起動。」 と書いてあり、質問された方は解決できたようでした。 同じように試みると、「1.」はできるのですが、「2.」の「ガジェットのアンインストール」の方法がわかりません。  わかる方がいらっしゃいましたら、どうかアドバイスお願いいたします。

  • ガジェットが使えなくなりました。

    Windows7です。昨日まで使えていたガジェットが、今朝立ち上げたら表示されません。デスクトップ、右クリックで{ガジェット」をクリックしても何も開きません。WindowsUpdateも何もしていないのに、なぜこうなったのか分かりません。 Win7ではガジェットをやめる方向だとは聞いていましたが、その関係でしょうか? 右クリックの「ガジェット」はオンラインダウンロードだったのでしょうか? リソースモニタやカレンダーが便利だったので残念です。

  • ガジェット

    ガジェットでカレンダーをドラッグしたのですがオレンジの枠は出るのですが 日付が表示しません どうすれば良いのでしょうか宜しくお願いします

  • ガジェット

    こんにちは 一ヶ月分のカレンダーがデスクトップに表示出来る ガジェットを教えて下さい。 よろしくお願い致します。

夫婦の言い争い、どうすれば?
このQ&Aのポイント
  • 夫婦の言い争いについての悩みを解決する方法について考えてみましょう。
  • 夫婦の意見の食い違いや不満を上手に調整するためには、コミュニケーションが重要です。
  • 相手の意見に耳を傾け、互いの意見を尊重し合うことが大切です。
回答を見る