• 締切済み

同世代の方、どんなオシャレ(格好)をしていますか?

lovin_mstkの回答

回答No.2

雑誌で参考になるのはオーシャン辺りかなと思います。 大人向けの普段着って感じです 掲載されているブランドもそれほど高価ではなく、 デザインもオーソドックスです あとは伊勢丹や西武等のデパートで色々見て回るのが一番良いです 伊勢丹等のデパートに入っているようなブランド(路面店も)は初め声をかけてもしつこく接客しようとはしませんお店によってはこちらから話しかけるまで寄っても来ないお店もあります マルイ辺りは店の前に立ち止まっただけで接客し始めるショップもあります(笑) 都内なら新宿の伊勢丹メンズ館には大人のブランドが集まっていて 無理な接客もしないのでゆっくりと見て回れます 見て回って気に入ったデザインがあるブランドで スタッフの人と話しながら色々決めるのが良いかなと 実際着るのと見るのではイメージが違うので試着は大事です お店によってはカットソーも試着できます 誰でも初めからおしゃれなわけでははないので雑誌を参考にしたり、 お店でスタッフと話しながら自分のスタイルを見つけてみてはどうでしょう 行きつけのショップが出来れば担当のスタッフさんなんかは率直にいってくれる方もいますよ 迷っている商品なんかこれ似合いますかねって聞けば こっちの方が着てきたジャケットに合いますよとかアドバイスしてくれます 売るのに必死なショップだと何でも似合う似合うと言うスタッフも居ますが(笑) ブランドは人の好みにも寄りますが・・・ エディフィス・トゥモローランドはベーシックなデザインからちょっと個性派まで揃っている大人向けのセレクトです ユナイテッドアローズ・ビームス・シップスも若い人向けに見られがちですが、 大人向けのアイテムを揃えている店舗もありお勧めです 価格帯も手頃な物が多く人気です セレクトショップはオリジナルブランドや国内外海外のブランドを扱っているので 選択肢が多く買い物にはいいと思います セレクト以外だとタケオキクチ・ポールスミス・セオリー辺りは手頃で良いかなと思います 下記で出ているコムサイズムやザラも価格が安い割にはデザイン・質はそこそこで良いかと思います ただ、高いから良い、安いから良いという訳ではありませんが、 安価なものはやはりそれなりなんですよね・・・ 勿論高いから質が良いのかと言えば完全に当てはまるわけではありませんが。 サイズに関しては トールサイズ、背の高い人向けのサイズがあるブランドで知っているのはコムサデモードメンぐらいです^^; トールサイズだと一般的な大きいサイズよりも横に大きくなく、 全体的に大きい作りになっています あとは細身のブランドでLLサイズなんかもいいかなと ただ、細身のブランドでLLを揃えているブランドはそんな無いんですよね ちなみに、私は31ですがシェラック・アタッチメント・ロエン等のロック系の格好です(笑) いい年ですがやっぱり自分の好きな服を着たいので。 自分が着たい服を着るて自分のスタイルでファッションを楽しむのが一番です

関連するQ&A

  • お洒落になりたい。

    21歳の大学4年の男です。 これまで服にはほとんど無頓着な生活を送ってきました。 しかし最近になって、お洒落になりたい、とか、女の子にかっこいいと思われたい! という気持ちが凄く大きくなってきました>< 雑誌とかを見てみるのですが、高級なものやブランドばかりで手が出そうにありませんし、 そもそも全然収入もないのに、服だけ高いのを買うのは、不釣り合いでおかしい気もします。 でもネットとかを見ると、サイズとか色とか小物に気を使えば、ファストファッションでも十分綺麗に見えるとよく見ます。 そこでそんな僕におすすめのサイト(色の組み合わせとかを紹介する)や、服のブランドを教えていただけないでしょうか。 アドバイスもいただけると嬉しいです! よろしくお願いします。

  • 大きいサイズでもおしゃれしたい!!

    私は結婚して1年とちょっとになりますが、その間に20kgも太ってしまいました。 結婚前はsサイズ→今はLLサイズ。 JJなどのお姉さんぽくてシンプルでカジュアルな格好が大好きで、デニムは毎日の様にはいています。 結婚前はINGNIで安い服を買ってましたが、今はサイズが合いません。GAPやユニクロなどで服を買っていますが、もっと安くて大きいサイズもあるお店があれば教えて下さい。

  • ママのおしゃれ。何の雑誌読んでますか?

    28歳です。 普段自分なりにおしゃれ頑張ってますが最近行き詰まってます。 大体カジュアルな格好をしています。他のママさんがすごくおしゃれに感じてしまい、自分に自信が持てません。 膝上のワンピースにタイツ、カーディガンを羽織るのが私の定番ですが28歳にはもうきついかなと感じます。 ただ身長が148センチなので普通の長さのスカートをはくともっさりするのでバランスを考えると長め丈は苦手です。 今まではインパクトのあるプリントワンピースやトップスを買っていたのですが最近おしゃれだなーと思うママさんは無地のワンピースやトップスなのですがニット帽や小物類でおしゃれしてる感じです。 もうアラサーなので質のよいものを買いたいのですが小遣いなしのため思うように服が買えません。 今持ってる服に小物を足して工夫したいのですがおしゃれなママさんはどんな雑誌を読んでますか?雑誌だけでなくお手本にしているものがあれば教えてください。 カジュアルだけど女らしい格好が理想です。 おしゃれに見えるポイントを教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • 30代後半男性にふさわしいファッションブランドは?

    休日の私服について相談です。 平均的なサラリーマンで、妻子持ちです。 必要以上に格好つけるつもりはないのですが、結婚後、一気に服に無頓着になり、気がつけばユニクロの服ばかりになってしまいました。 ちょっと変わりたいのですが、自分に合うブランドがわからなくなってしまいました。 30代後半のお父さんの休日の格好を教えてください!

  • 30代前半 男のファッション

    30代前半の男です 私はこの歳までファッションに無頓着で 服を買うといえばユニクロかRight-onでした 普段から楽な カジュアルな格好が好きなので 上記以外でもしおすすめのお店かブランドがあれば 宜しくお願いします ちなみに私はよく人から俳優の浅野忠信に雰囲気が似てる と言われます

  • ボーイッシュな格好

    はじめまして。 明々後日急遽出かけることになりました。 ここ1年ほど友達づきあいを避けていたので、どんな服を着て行ったらいいかと焦っています。 好みの雑誌はないし好きなモデルさんもいないので、参考にするものが無いです。ちなみにファッションに関しての知識もゼロです。 なのでアドバイスをもらえたらと思って質問させていただきました。 小さいころから自分の格好に無頓着で、(親のせいにするわけではないですが)「あるものを着ろ」と言われてきたこともあり、ジーンズにパーカー、スニーカーくらいの組み合わせぐらいしか思いつきません´`; 髪が非常に短くて(そこらの男性よりも短い)、一度試したのですが女の子らしい格好なども似合いません。 一度学校で「ボーイッシュな格好似合うんじゃない?」と言われたので挑戦して見ようと思ったのですが、ぱっとしません。 こんなインナーにこんなアウターが合う!こういう組み合わせがあるよ~などあったら教えていただけないでしょうか。(できればスカートなしで)

  • カッコ良くてお洒落な男性でも冷める行動

    質問です。皆様の意見を聞かせてください。  私は女性で、スーツをばりっと着こなしたかっこいい男性が好きです。 でもそんな人たちが私服にチェンジすると一気に冷めてしまうのです。 別に私服がださいわけでもないです。普通に気を使っているし、むしろ私服もおしゃれで清潔感あります。私だけでしょうか?  男性が洋服を買う行為自体がなんとなくいやです。見えないところで買ってくれたらいいのですが、デートで洋服屋さんに入ると冷めてしまいます。真剣にポロシャツなど選んでいる彼を見たくありません。女の子はユニクロやH&Mで安いものを買ってもなんとも思いません。むしろ安い×ブランドでおしゃれ感を感じるし、私自身も安ブランド店に行きます。(女性用アパレルはたくさんあるし)  でも、どうしても男性が服を見ていて、なお且つ安いお店だったりするとさらに引いてしまうのです。また、世間では車でバックをする際に手を置かれるのがカッコイイと言われていますが、あれも冷めます。逆に手を置かずにバックされるとくらっときます。 これらって私だけでしょうか?? またみなさんの「かっこいい男性でも冷める行為」を教えてください。

  • 男性のファッションについて、女性の方に質問です。

    はじめまして、僕は21歳の大学生です。 今までファッションに疎くユニクロなどで服を買っていました。 最近ファッションに目覚めて、色々雑誌を読んでいるのですが、 いまいちどんな服をきたらいいのかわかりません。 そこで女性の方に聞きたいのですが、カジュアルやきれいめ系など、 どんな格好の男性に好感が持てるかできるだけ具体的に教えて下さい! (ジーンズにジャケット、スニーカーなど。) 僕の体格は175センチ62キロです。よろしくお願いします。

  • オシャレに見える人とダサく見える人

    いつも、電車の中や街を歩いてる人や自分のまわりの人たちを見ていて思うんです。 オシャレに見える人とそうでない人の違いは何なのか?? 本当に疑問です。 例えば、ユニクロの服を着ていてもすぐにユニクロだとわかる人と、高そうな服に見える人。 安っぽいコーディネイトだなと思う人と、安っぽく見えない人。 シンプルなTシャツにジーンズのような服でもすごくオシャレに見える人。 同じ服を着ていたとしても、オシャレに見える人と野暮ったく見える人の差は何でしょう? オシャレな人が、派手な柄物で個性的な服を着ているとすごく格好よく見えるけど、オシャレじゃない人が同じ服を着ていると、ちょっと外れてる変わってる人のように見えます。 背が高い・低いは関係ないと思うんです。 髪型? 髪の毛の色? 小顔かどうか? 何の差なのか分かりません。 でも髪の毛の色だとしても、黒髪でも格好よく見える人もいればダサく見える人もいる。 茶髪でも同じです。 私の会社にすっごくオシャレな子がいます。 いつも違う服を着ていて、一体どれくらいの服を持ってるんだろう?と思うくらい いつもオシャレにしています。 基本、カジュアル系で流行は取り入れていて、コーディネイトが抜群でまわりの人も皆そう言っています。 でも、背は150cm代、体は細く小顔、ほとんどいつもすっぴん、肌の色はイエベ、髪の毛はボサボサ、アクセやネイルは綺麗にしている。 だけど、服とか全体的にすごくオシャレに見えるし 彼女の雰囲気にとても似合っています。 そういうオシャレな人を参考にしていたら、自分もオシャレになれますか? そもそも、オシャレな人って最初からオシャレなんでしょうか? 始めはダサかったけどオシャレになったりするんですか? 私は自分に似合う系統の服がよく分かりません。 カジュアルも似合ってないし、OL系の服は老けて見えるし、可愛い系は激しく似合わない。 何を着ていても、何か違う・・・と思ってしまい、本当に悩んでいます。 何でも着こなせるようになりたいです。 30代前半、身長153cm、顔は面長で昔から大人っぽく見られる、髪色は茶色です。 色々とアドバイスほしいです。

  • 30代前半に似合うファッションは?

    初めまして、31歳既婚、仕事はパートタイムの事務職です。 最近、自分に似合う洋服がわからなくなり迷走しています… 学生時代はCancam、社会人になってからはCLASSYなどを愛読し、PrideglideやApuweiser-riche のような「愛されコーデ」が大好きでした。20代後半以降は少し落ち着いた洋服を好むようになり、ずっとTOMORROWLANDやUNITED ARROWSのオフィス向けっぽいコンサバ服を着て来たのですが、最近はそれもなんだかしっくり来なくなり…。 特別個性が強い洋服ではないので今でも似合っていないことはないと思うのですが、やたらと落ち着いてしまい老けて見えるように感じています。また、結婚したことでライフスタイルが変わり、いつもヒールを履いて上から下までバッチリ決める格好に違和感を覚え始めました(ex:休日スーパーに行くだけなのに、膝丈スカートにヒールって変な気がするんです…)。更に、この手の洋服は小物も含めお金が掛かるので、それが厳しいのも事実です。 そこでこの夏は、OggiやVeryも以前よりカジュアル特集が増えたし、世間のカジュアルブームに乗ってみよう!と、GALLARDA GALANTEやShinzoneなどルミネ系ブランドで少しカジュアルなアイテムを買い揃えてみたのですが、これまたなんだか落ち着かない!見慣れないだけかもしれませんが、今度はなんだか若作りしているようで…。 秋以降、多少老けて見えても今まで通りコンサバ路線でいくか、それとも若作りじゃないカジュアルを目指していくか、悩んでいます。どちらの系統にしても、今の年齢に合った若すぎず老けすぎずな格好がしたいです。実年齢より若く見られたいという願望はなく、年相応なお洒落が理想です。 月の洋服予算は5万程度なので、その価格帯でオススメのブランドや着こなしがあれば是非教えてください!コンサバ系の方、カジュアル系の方、どんな系統の方からの回答も大歓迎です。 よろしくお願いします。