- 締切済み
- 暇なときにでも
FAX送信について
いろんなFAXソフトがありますがこのソフトを使う場合の 受信はどのように行われるのでしょうか? やはり電話回線につながっている時だけ受信できるので しょうか。 またISDN回線(T.A)では使えないのでしょうか? 普通のFAXモデムでしか使えないのでしょうか? お願いします。
- intherain
- お礼率48% (39/80)
- その他(インターネット・Webサービス)
- 回答数2
- ありがとう数3
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ARC
- ベストアンサー率46% (643/1383)
ほとんどのFAXソフトは受信に対応していますよ。少なくとも私は未対応のソフトを見たことがありません。 これらのソフトを「受信する」設定にすると、ソフトがOSに常駐するようになります。 で、モデムがつながれた回線あてに電話がかかってくると、適当な数(設定可)だけベルが鳴るのを待ってから、モデムがその電話を取ります。 ボイスモデム(という種類のモデム)と、適当なソフトを組み合わせれば、「FAXなら1を、メッセージを残すなら2を押してください」といった処理も行えるようです。 ちなみに、すべてのモデムは、TAのアナログ端子に接続することができます。
- basil
- ベストアンサー率35% (148/420)
ISDN & TA でも、FAX送発信に対応したものも発売されています。 基本的にはソフトで受信を受け付ける設定にしておくと、 電話が鳴った際に自動で応答し、受信する仕組みです。 利用するソフトと接続機器(TA,Modem等)がFAX対応であることが必要です。
関連するQ&A
- FAX1箇所だけ送信できない
FAXの回線をISDNからADSL電話共用タイプへ変更しました。すると、他へのFAX送信は問題無いのですが、1箇所だけ送信できません。違うFAXを繋げて送ってみたのですがやはりダメでした。相手側はうち以外からのFAXは受信できているみたいです。 電話回線差込口→スプリッター→FAX、モデムと分けて繋げています。 業者の人に1度来てもらったのですが電話回線とかに異常は無いそうです。相手側に問題があるのでしょうか?
- 締切済み
- 家庭用電話機・FAX
- 0000を付けてのFAX送信がうまくいきません
NIFTYでIP電話を使っています。通常の電話の発着信、FAXの受信は問題ありません。IP側でのFAX送信はうまくいったりいかなかったりと不安定な為、0000を付けてNTT回線でFAXを送ろうとするとうまくいきません。相手側に白紙が届くそうです。NIFTYに聞いた所、モデムの電源を切ってやってみてどうですかと言われましたがこれはまだ試していません。もしモデムの電源を切って正常にFAX送信できるのであれば、モデムの不良もしくは電話機とモデムの相性が悪いということになるのでしょうか
- ベストアンサー
- IP電話
- CATV系ネット接続後のFAX送信不能
PCはNECValueStar、OSはWindowsMe、FaxのソフトはOUTLOOK2000です。以前は、ISDN回線(A-TERM)でinternet接続、PCからのFAXの送信ができていました。CATV系のLAN回線でのInternet接続、LAN回線とは別経路でアナログダイアルアップ回線でのFAX送信に変更後、FAXの送信ができなくなりました。PC内蔵のモデムはNECFAX Modem56KData+Fax。OUTLOOKを使ってFAX送信しようとすると、「サーバーに接続できません。'Symantec Fax Starter Edition'STMPサーバ127.0.0.1エラー番号Ox800cccOe」とエラーメッセージが出ます。インターネットメールオプションではどうもFAX回線をもLANと認識しているようで(以前のISDN回線の時もLANと認識していました)、いったんCATV回線をOFFにしてもFAXの送信は不能です。PCを経由しない電話FAX受信器での送受信は今でも可能です。
- 締切済み
- ルーター・ネットワーク機器
- PCでFAX?
PCでFAX送受信をし、プリンターなどに打出し又は受信打出しを、したいのですが、モデムをつなぐと言うことは、電話線をPCに繋がなければならないのですか?電話線を繋がなく、ADSL回線で、Faxは出来ないのでしょうか?もちろんブロバイダーや、有料ソフトなど使わない方法で! まとめて簡単に言うと、FAX受信データをPCに保存、その時の回線はADSL回線で出来ますか?と言うことです。 誰か的確に教えてください。
- ベストアンサー
- 家庭用電話機・FAX
- イーサーネット上PCからFAX送信
NTT-ME MN128 SOHO SL11をルーターとしたイーサーネット上PCからFAXを送るにはどのようにしたらいいのか具体的に教えてください。いろいろなソフトがあるのも知っていますが、ISDNの回線は電話(インターネットも)とファクシミリを使っている状況で、例えばRVS-COMのようなソフトを使ってFAX送信することはできるのでしょうか。受信についてはファクシミリ。PCからは送信だけでいいのですが。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- パソコンでFAX送信 FAXで受信 するには?
まったく知識がなくてこまっているのですが 自宅に電話とfaxを導入予定です 相手先にfaxをB4やA3のサイズで送る必要があるのですが 家庭用の電話と一体型 おたっくす などでも A4でとりこんでサイズ指定で送信は可能なのでしょうか? できない前提でパソコンにソフトをいれて USBモデム接続して まいと~く や win7付属のFAX も考えているのですが そのためのパソコンつけっぱなしで設置できるスペースも電気代も どうかなと思い インターネットのLANの用に faxの回線を機器で分岐できないのでしょうか 受信は常時faxで 送信の時は必要に応じてパソコンとfaxで という方法が可能であれば行いたいと思っています 詳しい方がいらっしゃいましたら お願いします os win7 フレッツ光ネクスト ファミリータプ 光電話 2ダイヤル
- ベストアンサー
- 家庭用電話機・FAX
- パソコンからFAXを送受信したいのですが・・・
NECのDL180VというADSLのモデムでOSはXPを使っています。 FAXのソフトはXPのアクセサリに入っているFAXコンソールを使用してます。 FAXをパソコンから送受信したいのですが、送信はモデムは通さず、電話回線から直接パソコンにつなげるとできるようなのですが、受信がエラーになりましたとなり、受信ができません。 電話回線→ADSLモデム→電話とパソコン というつなぎかたをしているのですが、なんとかFAXを送受信できる方法はないでしょうか?(できれば、ADSLモデムをつなげたままで) また、パソコンショップにFAXソフトが売っているのですが、それを購入すればできるようになるのでしょうか? よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 家庭用電話機・FAX
- 回線を変更したらFAX送信できなくなりました。
WondowsXPにあるFAX機能について、ISDNの時は 問題なくFAX送信ができたのですが、最近、電話回線をアナログに変えたら、送信できなくなってしまいました。モデムの設定はちゃんとトーンからパルスに変更したのですが、他にどこか設定変更が必要なのでしょうか? 教えていただけましたら幸いです。
- 締切済み
- Windows XP
- ISDNの回線で、FAXが使えなくなりました!
こんばんは、 いつもお世話になっております。 友人に聞かれたのですが、わからないためご助言お願い致します。 ISDNの回線でインターネット(biglobe)とFAXを使用しています。 FAXがここ最近ある所からのFAX受信ができなくなり、困っています。 NTTには回線異常はないとのことで、相手が同じISDNの場合受信が困難になることがあるそうです。 多分、モデムの設定の問題だと思いますが、お分かりになる方、設定の方法を詳しく教えていただけますか? よろしくお願い申し上げます。
- ベストアンサー
- ISDN