• ベストアンサー

友達になってくれと言われたのですが。

ブログをやっているのですが、最近、外国の方から書き込みを頂きました。 同じ趣味だったので、リンクはご自由にどうぞ~。と言ったのですが、どうやら相互と勘違いをしてしまったらしく、しよう、しよう!と言われ困っています。 しかも、URLを教えて、と言っているのにURLを載せません。 日本語を勉強中らしく、本当に分かってるのか怪しい所です。 そして、さらにはお友達になってくれ、と言われ困っています。 ブログにはお友達募集、と書いてしまってあるので、断りにくく…。 上手く断るにはどうしたら、良いでしょうか? アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • funkybass
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

面倒くさくっても、相互の理解のずれのポイントを明確にし、確認しあったほうが良いと思います。ですので、 「私のブログへのリンクはご自由にどうぞ、でも、私はあなたのブログとの相互リンクはいたしません、なぜならあなたのブログを見たことがないからです。あなたは私のブログとの相互リンクを希望するなら、私があなたのブログを見て評価できるよう、私にあなたのブログのURLを教えてください。確認した後、相互リンクするかどうか、私の結論をご連絡します。この件が完了すれば、私はあなたのお友達になるべきかどうか決めるでしょう。」 すごく直訳調の変な日本語ですが、趣旨ご理解いただければ幸甚です(笑)

yasutome
質問者

お礼

まず根本的な事を解決しなければいけないですよね; 大分、返事がしやすくなりました。 そして、文も普段は使わないような文で気恥ずかしかったのですが(笑) とにかく分かり易いように、と思い、参考にさせていただきました。 本当に助かりました! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 外国人のメル友サイトのことで

    初めまして!僕は以前にも質問したものなんですが、外国人の友達やメル友など作りたかったんですけど、外国人のメル友や友達を作れるサイトを見つけたんです。けど、いくつかわからないことがあるんで教えていただけたら嬉しく思います。japan-guide.comって言うサイトを見たら募集欄に、目的・職業・趣味・言葉って書いてあったんですが、この言葉の所に英語、日本語って書いてあって外国人の方でも僕が日本語でメールを送ってもわかるのでしょうか?相手も日本語で返事とか返してくれるんでしょうか?回答宜しくお願いします。

  • ブログでの相互リンクについて

     別に相手はブログでなくてもホームページでも何でもいいんですが、わたしがブログで相互リンクを作成しようとしているところで、どうしたらいいのか質問があります。  (1) わたしは相互リンクを募集したことが過去に一度もないのですが、今回は自分から募集しようと思います。その際に定型的な募集の文章というのはありますか?  よく見かけるのは、相手の方のハンドルネーム・サイト名・URL・サイトの紹介文を求める文章ですが、わたしのブログにはリンク集はないので、サイドのフリースペースに相互リンクを作成します。その際、紹介文を書くスペースがないのに、紹介文を求めて構いませんか?相手の方はブログに紹介分が掲載されていないことを失礼だと思うでしょうか?  いずれホームページを作成したときにリンク集も作り、その時に紹介文は生かせるので、わたしは紹介文も聞いて置きたいのですが、ホームページを作成するのはいつになるかわかりませんし。。。  (2) それから、サイドスペースに相互リンクを作成するのは、一般的なのでしょうか?ブログの機能にある「おすすめリンク」を利用するだけなので簡単なんですが、ただのリンクじゃないので心配しています。  何が心配かって、SEO対策で(SEOのことをわたしはよくわかっていませんが)相互リンクにいろいろ条件を付けているサイトを見かけます。トップページじゃないといけないとか。相互リンクには何か決まりがあるのか?さっぱりわからないので不安なのです。  (3)そのほか、相互リンクについてアドバイスを頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 日本在住外国人と友達になりたい

    日本語が達者な外国人(欧州)と友達になりたいと思って います。どのサイトを見ても英語が多くて困っています。 日本語が分かる外国人が参加しているサイトまたはペンパ ルがありましたら教えてください。 ペンパル募集でもほとんどが日本人が英語で書くことが 多いですが、逆に外国人が日本語で書いてきてくれるよう なペンパルサイトがありましたら教えてください。

  • 英会話が出来る友達を探すにはどうしたらいいですか

    どなたか、アドバイス願います。 英会話を勉強したいと思っております。しかし英会話学校に行く事よりも、私は友達を作り、趣味の話や日本語を学びたい外国の方を探し、英語を学ぶのがいいと思っております。 英語に関してはまだまだ会話も十分に出来てない初心者です。外国の方と友達になり、食事等をしながら会話を学びたいと思っております。そういうお友達を探したいのですが、どの様にしたら見つける事が出来るでしょうか。

  • ブログ友達?

    こんにちは。 ちょっと気になっていたけど、知り合い(特にブログ使用者)には聞けなくて困っています。 よく、友達募集というような掲示板(怪しくないですよ!)で『メル友・ブログ友だち募集』というようなことが書いてあります。 メル友はいいんです。メールのやりとりをしていろいろ世間話や相談にのってくれる友達ですよね。 では、ブログ友達って何するんですか? お互いのブログに言ってコメントを書くだけの友達なんですか? そんな友達必要なんですか?それともアクセス数を増やしたいだけなんですか? 自分もブログをやっていますが、ブログがきっかけの友達はいません。(さみしい?)メールのやりとりがお互いのブログに行く前にあったり、ブログを既に始めていた友達にお互いのURL教えあっただけだったりするんですが…。 <注意> ブログ友達を募集している人を批判しているわけでもケンカを売っているわけでもありません。ただ募集して何を望んでいるのかな?と素朴に思っただけです。

  • 外国のメール友達

    英語圏にメール友達が欲しいなぁと思っています。 外国にメール友達が欲しいのですが、どうやって探したらいいか分かりません・・・ 英語を勉強しながら海外に友達が欲しいし、できればその外国の方も日本語を勉強したいと思っていらっしゃればよりいいなぁと思います。 そういった情報をお持ちの方、よろしくお願いします。

  • 相互リンクURLとは何のURLを指定すればいいのか

    ブログの相互リンクというのがよく分かりません。 そもそも相互リンクとは何でしょうか。 またリンクを貼りたい相手の送信フォームに、 「バナーURL」とか、「相互リンクURL」とかを記入する欄があるのですが、 これには、それぞれ、何のURLを記入して送信すればいいのでしょうか? 初心者ですので、易しくご説明していただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 中国語が堪能な友達を作るには…

    趣味で中国語を勉強してるんですが、私には中国語を喋れる友達がいません。 そこで中国語で会話出来る友達が欲しいんですけど、こう言うのってどう言う方法を使ったら出来ますか? FacebookやWeiboみたいな中華圏でも普及してるSNSを使うのが一番手っ取り早いですか? それとも、日本国内の日中文化交流みたいな所に参加する方がいいですか?

  • ブログのバトンについて

    こんばんは。 ブログを始めて1ヶ月が過ぎました。 仲の良い方が4人居て、相互リンクしています。 今日、バトンが回ってきたのですが、『5人の方に回してください』とあります。普段からコメントをもらっている方なので、受け取りたいと思っています。 以前やっていたブログは5人の方と相互リンクしていたので、何とか回せたんだと思います。 現在、回せるのは2人だけなので、あと3人どうしようかと考えています。 2人だけを指定して、あとは『ご自由にお持ち帰りください』と書いても良いのでしょうか? また、全く知らない方の所へ回しても良いのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • 日本在住の外国人と友達になる

    黒人白人アジア人問いません。 日本語の勉強をがんばっていて 片言の日本語でも陽気に話している外国人に魅力を感じます。 私も韓国語を勉強中で韓国のお友達は何人かできたのですが、 英語が全然だめなのと、どう出会ったらいいのかわからず、 外国人特に黒人の方白人の方との交流が全くなくて、 日本で外国人の方々(できたら日本語が通じる方)との 出会いはどうすればいいのか教えていただきたいです。 大学に通う、外国人とシェアをする、が有力でしょうが二つともちょっと 難しいです。英語のできない私にも、なにか交流できるさいとなどありますでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • Windows10 + DEFT PROを使用している場合、キーアサインで右クリックのボタンを変更すると、MMC上で右クリックが効かなくなる問題が発生します。
  • エクスプローラやデスクトップなど、MMC以外では問題なく右クリックが効きますが、デフォルトのキーアサインに戻すと、MMC上でも右クリックが正常に動作します。
  • 問題の解決法は、キーアサインを変更した場合にはデフォルトに戻すか、他のボタンを右クリックに割り当てることです。
回答を見る