• ベストアンサー

1才の子を預けて、自分達だけ旅行したいと思うのはわがままでしょうか

共働きで1歳の子を育てている20代後半女性です。 毎日、仕事、夕飯、掃除、洗濯、育児に追われて いつも気づくと夜11時半頃になって後は寝るだけの状態で、 全く自分の時間が持てず、もう限界です(+_+) まだ1歳5ヶ月の子を親に預けて、旦那と京都にでも旅行に 行きたいと考えているのですが、さすがにまだ小さすぎるのでしょうか。 うちの子は身体が弱く喘息気味のため、 よく吐いたり、夜中も夜泣きとは違って咳き込んで起きたりします。 親はそれを知っているので「一人で見るのは不安」と言っています。 休みの日に数時間、親に預けて友達と会ったりはしているのですが、 もうそれだけでは癒されず、もう全てから解放されて 観光名所をゆっくり回ったり、宿に泊まったりしたいのです。 一日預かってくれる施設に預けて・・・は少し心配なので 考えていないのですが、他に策が見つからず、やきもきしています。 子供は可愛いし大好きなのですが、とにかく今は煮詰まって 全てから解放されたい気分です。こんな私はわがまますぎるのでしょうか? 先輩方はどのように乗り越えてこられたのか、 アドバイスや経験談をお願いします。 本当に限界です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

再びNo.4です。 甘いと言う御意見もありますが、保育所に預け始めの最初の1年は、本当~~に肉体的にも精神的にもキツイです。仕事のやりくりも試行錯誤、育休中とは生活のリズムも全然違う、その上ひっきりなしに襲う子供の病気です。保育所に通っていない1歳児の育児と比べてはいけません。 どんな丈夫な子のママも一度は子供の病気と仕事のやりくりに挟まれて泣きたい気分を味わっていると思います。 でも、今年引いた風邪はアナタのお子さんに確実に免疫を付けてくれて、来年のきつさは今年の半分になっています。再来年はそのまた半分です。 もう1人産んだりするとまた預け始めはキツイんですが、はじめの経験があるせいか、2人になっていてトシも食っているはずなのに、1回目の7割ぐらいしかキツくないんです。そして次の年はまた半分、そのまた次の年は半分。 そうこうするうちに子供達はいつの間にか、図太く、大きくスクスクと育っているんです。 息子の友人で喘息で吸引だ入院だと親をものすごく心配させたお子さんも、心の優しいとてもシッカリした小学生に育っています。 アナタが今頑張っていることは、無駄ではありません。 御家族に協力を得られる範囲で、しっかりとリフレッシュしてください。

pengin2221
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 そうなんですよね、うぅ・・・自分で選んだので文句は言えないのですが、 仕事と育児、家事の両立って本当~~~に、大変なんですよね。 >保育所に通っていない1歳児の育児と比べてはいけません。 あぁ、もうありがとうございます。本当に本当にそうなんですよね! 分かっていただけて、本当に嬉しいです!! >アナタが今頑張っていることは、無駄ではありません。 とても説得力があり励みになります。 協力を得られる範囲内で、ストレス発散して頑張ります!

その他の回答 (19)

noname#130702
noname#130702
回答No.20

もう見ていらっしゃらないかもしれませんが、気になったので投稿します。先輩でもないのに申し訳ありません。  pengin2221さんが京都へご主人と旅行したいという事、全然わがままだと思いません。私は今月出産予定ですが、出産後何ヶ月かしたら主人と海外へ行こうと計画しています。妊娠期間中に不幸が重なり、心身共に滅入っていて誰に何と言われようが行こうと思っています。私事ですが、正直に言うと出産を心待ちにする気持ちすら現在はありません。(不快に思われる方がいらしたらすみません)  確かに解放されたいという気持ちは甘えなのかもしれませんが、時には必要な気がします。預けるからには、日頃の子供の状態、吐いたり咳き込んだりした時の対処法などを詳しく伝えておけばいいのでは?と思います。あまりに追い詰められた状態での子育ても子供に良い影響を及ぼさないと思うのですが、これもまた勝手な言い分なのかもしれません。何のアドバイスにもならなくてすみません…

pengin2221
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 最後の最後に、とても良いご意見をありがとうございました。 そうやって肯定していただけるだけでも、本当に心が休まります。 頭のどこかでは、いろいろなことが分かっているつもりです。ですが、 「自分はもう母なのだから」「子供のために」 「こうしてはいけない」「ああしてはいけない」・・・ 良き母になろうとして“自分の意思を通せる”瞬間がなくなってしまった人が、 多く悲しい事件に発展してしまっているのだと思います。 ですが、何事も限度があるというのは、誰にでも、どの方向にも、 良くも悪くも有りえることであり、 我慢の限界、母としての義務の限界、それを自分のストレスと戦いながら、 結果的に悪い結末にならないように、調整していきながら対処していきたいと思っております。 自分が解放されることでそれが子供にとっても良い影響を及ぼせるように、 今後もやっていきたいと思います。 どうもありがとうございました。 回答くださった皆様もお忙しい中たくさんの貴重なご意見を本当にありがとうございました。

  • taremouse
  • ベストアンサー率21% (24/113)
回答No.19

だんな様に預けて・・ではだめでしょうか?お一人で、もしくは女友達とご旅行されてはいかがでしょう。 だんな様ひとりでは不安でしたら、だんな様がご実家に子供と帰ってみんなでみててもらう、ということで。 私は、娘がもう2歳半になるので、状況は違うと思いますが、1歳9ヶ月のときにはダンナがダンナの実家に娘と帰省して泊まっていて、自分は友人の結婚式のため九州にいって一泊しました。だんなだけでは手一杯でも、じじばばが一緒なら大丈夫、だったみたいです。

pengin2221
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 旦那に預けて・・・もいいのですが、 旦那の実家の姑に、どう思われるかと思うと 気安く預けることができません。 「夫と子供を置いて自分だけ旅行に行くなんて」とか 言いそうな姑なので、出来の良い嫁を演じている部分も あります。 でも、本当に限界になったら、そんなこと言って られなくなるのかもしれませんが・・・。

回答No.18

4歳と1歳のママです。 育児、お疲れ様です♪ 私も時々苦しくなります。主人もいつも日付が変わってからの帰宅ですし。子供は、去年の冬からもしかしたら喘息がと小児科で言われ、今も自宅でネブライザーが離せません。 ただ、自宅から1時間ほどの距離に実家があり、平日上の子が幼稚園へ行っている間は、おしゃべりしに帰ったり、母と下の子を連れてランチへ行ったり。 最近になってから、コンサートへ行く楽しみを作るようになりました。 『3時間』下の子を母にお願いできるMAXです。何といってもまだ1歳ですから。大丈夫と思って預けていても、帰って顔を見ると泣いてしまったり、夜中起きてしまったりするので。 でもこのコンサートが楽しみなんです。リフレッシュできます!独身の友達といったり、結婚してまだ子供がいない夫婦と私の3人で行ったり。 それから、友達など家族連れで、4家族が集まってパーティーしたり。 子供を連れてでもリフレッシュは可能です!ウソではありません。 子連れでランチ、行って見てください。お店によってはとても優遇してくれる所もあるんですよ!そして、そんなときは、少しオシャレして。 私は、主人にいつも、「褒めて~!」と言います。 それだけで、頑張れるんです。多分単純だと思うかもしれませんが、上の子が『ママの作ったご飯おいしぃ~♪』って言ってくれたり、パパが『毎日アイロンかけてくれてありがとう♪』って言ってくれたり、何でもいいんです。家族が喜んで笑顔でいれるから、私もがんばろう~って思えます。 ただ、解放されたいと思いつめてしまうようでしたら、やっぱり息抜きは必要ですから近場でリフレッシュできる事、ご主人様と相談してみてください。 一人ではリフレッシュはできません。必ずご主人様と協力してくださいね!お二人のお子様の為にも。 私がしている簡単リフレッシュ方法をあと1つだけ。最近美容室へいかれましたか?育児に夢中になっていると、なかなか行く機会を逃しがちなんですよね!ついでにトリートメントもしてみてください。いつもの美容院にかかる時間+1時間はいりますが、なんだか自分が綺麗になって☆ママ☆から♪奥様♪に変身できますよ! あなた1人が息詰まっている訳ではないので安心して、つらいときにはココで励ましてもらうとパワーアップしますよ(*^0^*) お互い育児頑張りましょうね!

pengin2221
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 年末から家族全員が病気がちになり、3人での外出も、 そういえば4ヶ月くらいしていませんでした。 美容院も半年行っていません。 何か悪循環に取り付かれてしまったのでしょうかね・・・ 子連れでもリフレッシュできるとのこと。 思い切って遠い所に3人で行ってみたらよいのでしょうか。 綺麗になりたいのですが、自分の小遣いが2万円と決まっているので なかなか美容院代も出せず悲しいです。 収入はあるのですが、限度が夫に厳しく決められているのです。 結局、貧乏生活でストレスがたまっているだけなのかも しれませんね・・・

  • shineji
  • ベストアンサー率14% (16/114)
回答No.17

喘息発作が出た場合の対応に慣れている人が、『快く』お子さんのお世話を引き受けてくれない限り お子さんを預けての旅行は無理ではないかと思います。 他の病気ならともかく、喘息の場合は対応に慣れている人でないと、発作が起きた場合の対処が難しいでしょう。 うちの子も喘息持ちですが、環境が変わるとストレスで発作が出やすくなります。 両親のどちらかが一緒にいるならともかく、両親が同時に旅行に出てしまい他の家に預けられると、 お子さんのストレスが一気に溜まってしまいまい、発作が出る確率がグンと上がってしまうと思います。 私も旦那が不規則な勤務で、共働きして、頼る人がほとんどいない土地で育児して、妊娠中で行き詰ることがたくさんあります。 だから、質問者さんの気持ちが少しも分からないわけじゃないのですが 「何かあった場合」が恐ろしいと思います。 本当に旅行じゃないといけないのでしょうか。 他の解決方法はないのでしょうか

pengin2221
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、万が一を考えて、やはり子供が大切なので どうにか近場で、数時間で満足できるように努めたいと思います。 同年代で出産している友達が一人もいないもので。 こうして皆さんに相談のっていただけただけでも大分楽になりました。

  • chaburin
  • ベストアンサー率49% (59/119)
回答No.16

>本当に限界です。 旅行に行かれることをお勧めしたいです。 人によっては「それくらいのことで」とか「私はもっと過酷だった」とか「育児はみんな大変な思いをするもの」と言われるかもしれませんが、育児のストレスの感じ方は人それぞれ。 本当に「喘息気味のお子さんを預けてでも」と思われるほど限界にきているのでしたら旅行でもなんでもよいのでとにかくストレスから開放されないと、ママが壊れてしまう。 知人が「え?そんなことでストレスだったの?」という些細な育児ノイローゼから自殺をしてしまいました。一言いってくれれば....。 育児で限界になったとき親に頼んで旅行に行ったことがあるという友達の話は聞きます。(私は別の方法で発散しましたが)でもみんな口をそろえて「旅行中は子供のことが気になって気になって」「帰ってから見た子供がかわいくてかわいくて」と。結局2度と子供を置いて旅行はできないといいます。 ただ投稿者様のお子様の体調がどれくらいなのかわからないので、くれぐれも「万が一」が起こらないよう万全の対策をたててからお出かけください

pengin2221
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんですよね、いざ離れるとやたらすれ違う子供に 目が行ったりして、自分の子は大丈夫なのかと心配に なったりするんですよね。 実際旅行をしたら不安でたまらないと思います。 短時間でも解放されて近場で過ごしたいと思います。

  • tomonoe52
  • ベストアンサー率24% (15/62)
回答No.15

私も1才4ヶ月の子供がいて いまだに夜泣きはするしアトピーっ子で薬は塗らなきゃいけないし でとても手のかかる子です。 たまに二人で旅行に行くのは全然かまわないと思います。 でも行くからにはそれなりの準備をしていかないといけないのでは ないのでしょうか。 親御さんが心配だと思われてるのなら まずは子供と一緒に実家に泊まって一緒に寝てもらって・・・ を何度かして親御さんが大丈夫だと言ってもらえるようになれば 行けばいいと思います。 もしくは旅行ではなく、1日実家に預けて旦那さんと二人で 家でゆっくり過ごされてはいかがですか? それなら最悪何かあればすぐに駆けつけることができます。 べつに旅行に行かなくっても子供とはなれるだけで ずいぶんリラックスできると思いますよ

pengin2221
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 親も泊まりでなくともなかなか私抜きで 一人で孫を見るのは避けているので、 そのストレスで反動が一気にきたようです。 でも本当にパンクしそうなので、 今度は泊まりでなく数時間ということで、 少々無理言ってもみてもらうことにします。

  • 3nk
  • ベストアンサー率28% (619/2184)
回答No.14

>うちの子は身体が弱く喘息気味のため、 よく吐いたり、夜中も夜泣きとは違って咳き込んで起きたりします。 親はそれを知っているので「一人で見るのは不安」と言っています。 そうおっしゃっているお母様にお子さんを預けることを あなた自身は不安に思わないのですか? また、ご主人はどのようにお考えなのでしょうか?

pengin2221
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 人の気持ちを考える余裕のないほど 私も限界にきていたので、つい身勝手なことを 口走りました。 夫はあまり乗り気ではありません。 とにかく自身が解放されたい気持ちでいっぱいでした。

回答No.13

こんにちは。 別に先輩でない私が回答するのもおこがましいとは思いますが、投稿 させて頂きます。 まずこの件について我が儘か否かはコメントしません。 何故ならお子様の病状や体調が判らないからです。 健康なお子様ならともかく、病弱なお子様なら安易に回答出来ません。 で、この質問をここでしてどうされるのでしょうか? 質問者様の質問文を拝見していると御両親には相談されたみたいですが、 肝心の旦那様とお子様の担当医に相談されていませんよね? ここでどんなに賛成の意見を貰っても、旦那さんが反対されたら意味が ないですよね? お医者様に発作の可能性が上がると言われたら、実質無理になりますよね? 旦那さんにお子様を預けて2人っきりで旅行したいと伝えてみて下さい。 お子様の担当医に「2~3日子どもを祖父母に預けても大丈夫かどうか」を 確認してみて下さい。 その上で旦那さんの賛成とお医者様の了解があれば躊躇無く旅行に 行けるでしょう? 勿論万全の対策を取る必要があるとは思いますけどね。 例え反対されて旅行がダメになったとしても、今の気持ちだけは 旦那さんに伝わると思います。 それだけでも成果だと思いますよ?

pengin2221
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、一番身近な人達に言うのを後回しにしていました。 母がOKさえしてくれれば良いと思っていたのですが、 医師と夫の意見を聞いてから、その通りですね。 昔、産院に生後2ヶ月の子を温泉に連れて行っていいかと聞いたら、 「お母さん次第です。責任はとれません。」と言われたので、 結局決めるのはこっちじゃないかと思い、なんとなく医師は避けてしまっていました。 今後そのようにしていきたいと思います。 ありがとうございました。

noname#108572
noname#108572
回答No.12

3歳と生後まもなくの子を持つママです。 そうですね~。やはり「不安だ」と預かってもらうお母様がおしゃっているのなら預けるべきではないと思います。 お子さんの体が健康で何の問題もないのであればお母様も喜んで預かってくれるのでしょう。でもやはり孫とはいえ自分の子供ではない訳ですし喘息に関する知識もなければたとえ対処法を教えてもらったとしても不安だろうなと思います。 お子さんを一緒に連れて行かれてはいかがですか? ご家族で名所を巡ったりホテルでのんびりしたり・・・なるべく質問者さまがお子さんに手をかけずに済む様にご主人に抱っこしてもらったりお食事の面倒を見てもらったり・・。 同じ事の繰り返しの毎日で気が滅入ってしまうお気持ちは、子を持つ親ならみなさん感じている事だと思います。<限界だ>と感じながらも頑張るしかないんですよね。放り出すわけにはいかないですから。ただ、子供連れであっても気分転換は十分に出来ますよ。 うちは実母が<自分の子供を持つという事は全てに責任を持つことだ>と子を持つ前から言われていたので近所に住んでいますが今まで一度も預けた事はありません。買い物も外食ももちろん旅行も一緒に連れてゆきます。 例えば今回、お母様に見ていてもらってご主人と2人で解放された気分を味わったら(もう一度、もう一度・・)と欲求が出てくるとは思いませんか?きっと一度では満足できなくなってしまうと思うんです。 この先一生今の様に辛いわけではなく、言葉を覚えて、一人で何でも出来るようになり・・・3歳にもなれば旅行に連れて行っても十分楽しめるようになりますよ。

pengin2221
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね、何も一生ご飯を食べさせて、 着替えさせて、お風呂に入れてあげるわけではないですよね。 何だか代わり映えのしない、追われるだけの毎日に、 「一生この生活が続くんじゃ・・・」と思ってしまったのでつい。 いつか離れる日がくるのだと念頭に置き、羽をのばせる範囲で リフレッシュしていきたいと思います。

noname#161452
noname#161452
回答No.11

全くワガママだとは思いません。 辛くても泣き言を言わず一生懸命やってきた方や、預けたくても預かってくれる人がいなく息抜きをしたくてもできなかった方は 「私は辛くてもやってきたんだから、その考えは甘い」とおっしゃるかもしれませんが、人の限界の境界線は人それぞれです。 限界を超えて、育児ノイローゼや育児放棄になる前に改善策をとることは必要です。 というより、これが分からず我慢しなくてはと自分を追い詰めて最悪の形になる人が多いのではないでしょうか? 質問者様は今それに気付けたのですからあなた方家族にとっていい傾向のはずです。 うちの両親の話をさせてもらいますと、姉は子供が二人いますが、小さい頃は親に預けて、海外旅行やスキーに夫と二人で行っていました。 両親はしょっちゅう孫と会えるわけではなかったので大喜びです。ちなみに上の子は軽い喘息はありますし、生まれた時はちょっとした病気で1歳くらいの時に手術もしました。しかし、親はドンと構えていて、「いいから行っておいで」と言う感じで預かっていました。 私から見て姉夫婦をいい加減だとは思いません。それ以外のときはしっかり育児をしていますし、それはメリハリだと思います。 質問者様の親御さんは「不安」と言っているようなので、少しケースは違いますし、体力によっても負担が違うのでなんともいえませんが、質問者様の考え方が間違っているとは思いません。 病気に関してもあなたと同等の知識を持ってもらえば、そこにあなたがいなくてはいけないことにはなりません。逆にあなたがいたとしてもできることの限界はありますよね?「私がいなかったから」などと自分を責めるのでしたらやめておいたほうがいいと思いますが、(たいていの人は親の私が、って思っているかもしれませんが、実際はそんなことありません)そんなのは人から責められる前に、自分で責めて自分を納得させているだけです。 ひとつ気になるのは、質問者様も預けるのが不安になっているとしたら ご旅行も心から楽しめるでしょうか? 息抜きなのですから、安心して羽を伸ばせる状況で行かれるなら大賛成です。

pengin2221
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とにかく肯定して頂けて嬉しいです。 おっしゃるように、否定された場合、意見が正論であればあるほど、 それが理由で子供に手をかけてしまう人がたくさん出てくるのだと思いました。 預けて心配な気持ちはあるので、リラックスできる範囲で やりくりしていきたいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう