• 締切済み

秘宝館に嵌る我が子

今年小学生になる息子の話なのですが、先日子供を連れて伊勢の方へ電車で行っていたときのことです。 電車が信号停止か何かで止まったんですが近くに国際秘宝館(下ネタの博物館)の看板があり、子供があれ何と何度も聞くのでそのときは何かは教えず読み方だけ教えました。 その後は何事もなく伊勢の旅を終え帰ってきたのですが夜になって子供がパソコンのインターネットを触っていてゲームでもしてるのかと思ってふと見たら国際秘宝館を自分で検索しようとしてるではありませんか。 うちの子には最近ひらがなをキーボーを触らせながらひらがなを教えたばかりで子供ながらに打てる能力をもっており、虫や動物の名前を入れて写真とかを出して遊んでいました。 慌てて止めようとしましがもう遅く秘宝館が映っていてそのまるでおとぎ話に出てくるお城みたいな建物を見て子供のテンションは一気に上がりました。 秘宝館の中身がなんなのかは見る前に止めましたがそれ以来、毎日のように秘宝館に行きたいとせがんで来ます。ここは子供は入れないといってもあのお城を見てしまってはそんなことなんか信じてくれません。 そのうち忘れるだろうと思って適当にかわしてるんですが休みの前になると泣いて頼んできます。 こんなことが子供が友達にでも話して子供の間で話題になって親に知れてしまったらどんなに顰蹙を買うことだろうと思います。 何とか子供の秘宝館に対する関心を取り除くいい方法はないでしょうか?

みんなの回答

回答No.5

うちにも同じくらいの息子がおりますので、わかります。隠そうとすればするほど知りたがる…。 しかし、ちょっと考え過ぎじゃないですか? >こんなことが子供が友達にでも話して子供の間で話題になって親に知れてしまったらどんなに顰蹙を買うことだろうと思います。 うちの子も文字を読むことにすごく興味があるし、インターネットを勝手に見たりしてしかることがあります。なので、とんでもない、普通子供はあんまり興味持たないようなことに、すごくはまっちゃうんですよね。 でも、もう少し大きくなって「秘宝館」が何を意味するのか(笑)わかってて、友達同士話すようになれば別ですが、ただ言葉だけ覚えて、男の子たちみんなが「ヒホウカン、ヒホウカン♪」とか叫びまくっていても(ありますよねそういうこと「ウンコーチンコー♪」とか)、それでそんなに目くじらたてるような人はあんまりいないと思いますよ。 「もー、うちの子旅先ではまっちゃって…」って言えば、大爆笑間違いなしです(笑)。 質問文から、質問者さまは相当まじめな方とお見受けします。まさか、そんなことを親がわざわざ教えた、とは思われないのではないでしょうか。 たぶん1ヶ月もすれば忘れるんではないでしょうか?ダメって言えば言うほど執着するし…。 インターネットに関しては、そろそろルールをつくって、勝手に見てはダメっていうことにした方がいいかもですね。うちもそうしようとしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

爆笑。 すみません。 お困りでしたね。 昔、山の手線から見える五反田駅近辺ににラブホテルがありました。 中世ヨーロッパのお城のような設えで子供心にワクワクしたものです。 母親にあそこに行きたいといって困らせていました。 その内、父親に問答無用でどつかれました。 大人の不条理を知った瞬間でしたね。 でもまぁ行きたいと云うのはやめましたよ。 大人になって父親の気持ちが判りました。 まぁ、あの場合やむをえなかったかなぁという・・・。 どこか別の場所と交換ということで「じゃあこっちに連れてってあげる。秘宝館はまだ早いよ。」とでも云ってみたらどうでしょう。 それで聞き分けなければ尻叩きです・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#210617
noname#210617
回答No.3

未知のものに興味を覚え、自分で調べようとするなんてえらいじゃないですか。 あなたが逃げて、まともに説明しないのがいけないと思います。 秘宝館そのものより、それについてあなたが「かわす」ということが嫌(不安)なので、ぶつかってくるんです。かわいそうですね。 

semi77
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 確かにそうです。これが普通の子にあるエッチのことなら自分でもちゃんと話さないといけないとおもっていますけど、秘宝館はちょっと..

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#25523
noname#25523
回答No.2

ありません。 連れて行くだけ、連れて行きましょう。^^ 入り口で、断られれば、あきらめもつくかと。^^ まあ、パソコンの時代ですから、いい事もあれば 同じだけ悪いこともあるのは、承知しないとね。^^ 私は、パソコン自体を、1台処分しました。^^ 今は、子供のこれない場所で、この1台を利用してます。^^

semi77
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 確かにパソコンは迂闊でした。 幼稚園で検索が出来ると自慢に思ってたけど完全に裏目に出ました..

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • driverII
  • ベストアンサー率27% (248/913)
回答No.1

うーん(^^; 「秘宝館は恥ずかしいところなので、連れて行かないし友達には話しては駄目」みたいに釘をささないと駄目でしょう。 あとは「秘宝館料理」と称して、苦手なものを食べさせるとか。 もう既に話してしまっていると思います(^^; 私もあれで困った経験があります。困ったもんだ。

semi77
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 息子はまったく勘違いをしているのでお化け屋敷だ~みたいな感じで怖がる作戦で考えてるんですけど..

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子供についたウソ

    幼い子供に「ウソ」というか「ジョーク・だまし」をする親御さんは多いと思います。  みなさんはどのような「だまし」をしたことがありますか? (あまり重いのは勘弁してください(^^ゞ) できれば後日譚も教えていただけるとうれしいです。 私の場合(娘が幼稚園児のころ) ・千葉に「亥鼻城(いのはなじょう)」という城(中は郷土博物館&プラネタリウム)があるのですが、電車から見える城を指差して「あそこには忍者がいる。」  → その後数年間、「プラネタリウムを見に行こう」と誘っても「忍者がいるから怖い」と言って決して近づかなかった。 ・電車から、円筒をタテに割って横にしたような形をした屋根の家が見えたので「あれはカマボコ星人の家だ。」  → かなり本気にしており、その後も電車の中で「あ、カマボコ星人の家だ!」と大声で叫ばれた。

  • 伊勢観光 プランチェックを

    前にも質問して教えていただきプランを組んでみましたので チェックをお願いします・・ 仙台空港→中部空港11:05 (船)→津→(電車)伊勢市(徒歩)外宮参拝 (電車)鳥羽宿泊  *伊勢市に着くのが14時頃 *時間があったら二見浦に寄りたい 鳥羽(電車)猿田彦神社→内宮→おかげ横丁散策 (電車)名古屋経由で空港へ 中部空港18:00発→仙台空港 行きを船にしましたが、帰りを船にしてもいいです。 子供がどちらか船に乗りたいといいます。 宿泊は鳥羽シーサイドホテルで検討していますが、他に おススメはありますか? 13歳の娘と夫婦の二人です。 旅館では期待できないので、伊勢エビや松坂牛を娘にどこかで 食べさせたいです。 またはシーサイドホテルではなく、料理旅館みたいなところの方が いいのか迷っています。 よろしくおねがいします。

  • 金沢から福井観光する場合。

    GWに、金沢から福井観光の計画を立てています。 電車移動か、金沢でレンタカーを借りるか悩んでいます。 前提:大人二人・子ども一人。北陸フリーパス所持。    金沢駅に早朝到着し福井へ移動。19:00頃には金沢駅に戻りたい。タクシーはあまり使いたくない。    福井では、恐竜博物館が一番のメインな為4時間は滞在したい。    二番目は東尋坊(タワーには登らなくてもいい。絶壁を見学できたら十分)    三番目、丸岡城。(車なら可?雰囲気を味わえるだけでも良い。)     電車移動の場合「金沢→東尋坊(9時ごろ到着。1時間ほど観光)→恐竜博物館(お昼到着・閉館間際まで滞在)→金沢」で組んでいました。 過去の質問を読んでレンタカー使用の方が良いのかと思い、調べてみたところ料金・時間はあまり変わりないように見えます。 それでしたら電車乗り継ぎがイマイチで諦めた「博物館を開場から楽しみ、城→東尋坊の日の入りを見る」という計画も車だと可能?と思うのです。 気になるのは勝山⇔金沢間、157号を通る方法もあるようですが初めて通る道としては避けた方がいいですか?(普段は街中で、時々高速程度の運転経験) 皆様から見て私の考え・観光計画はどう思いますでしょうか。 (今回、友だちが同伴なので利便性重視で考えます。一人なら電車ですが(笑) ご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

  • ハーフの子、ミドルネームをとりたい

    国際離婚をしたものです。現在就学前の子供を私が引き取って育てていますが、その子の名前を変更したいと考えております。 現在の名前は(例)山田 リサ ジェシカというように、ファーストネームに日本でも英語圏の国でも通じるような名前。その後に外国の女子名をつなげたものです。日本の戸籍上は、どちらもカタカナでリサジェシカと続けて一つの名前表記です。 ずっと主人の国に住むつもりでいましたので、このような名前をつけたのですが、この度日本に戻ってきて、この名前を変えられるものかどうか悩んでおります。 ジェシカというミドルネームがついているとうことで、変に目立ったり、イジメを受けたり、人に聞き返されたりなど、これから娘が生きていくうえでこの名前のせいで起こりうるネガティブな可能性の事について心配をしてしまいます。また、このミドルネームは元主人の実姉の名前でもあるので、できれば取り除きたいと思っています。 そこで、私の日本姓とあわせた姓名判断なども調べ、ミドルネームを取り除き、またファーストネームもひらがなに、変更できないものかと思っています。(例)山田りさ このような理由で、家裁で認めてもらえるのでしょうか?  

  • 秘宝館とか元祖秘宝館とか

    正確な名称なのか記憶が定かではないのですが 昔三重県の田園地帯を車で走っていたときに 畑や田んぼの真ん中にそのような看板が立っているのを見たものです いつか何なのか調べてみようと思いつつそのままになっていました これらはどんな建物で何が展示されているのでしょうか?

  • 夏休み子供連れ旅行:甲賀忍者+伊賀忍者~伊勢神宮

    夏休み、子供連れで、東京~三重方面へ旅行を計画しています。 小学校2年生+3歳なので、子供中心の旅行にしたいと思い、3泊4日プランを立ててみました。 無理がないかアドバイスをいただけると嬉しいです。 一日目:東京~名古屋(新幹線) レンタカーで、甲賀忍者村~関宿~伊賀忍者博物館(津泊)レンタカー返却 二日目:近鉄で津~伊勢(まわりゃんせ使用)伊勢神宮(外宮~内宮~おかけ横丁) 鳥羽へ。鳥羽水族館見学~登志島(泊) 三日目:登志島で海水浴+魚釣り~午後鳥羽へ。みきもと真珠館見学後鳥羽~賢島駅へ(志摩泊) 四日目:志摩湾クルージング後、パルケエスパーニャ(18:00)→近鉄で名古屋へ(帰京) 一日目がきついかなと感じています。甲賀までは、高速を使おうと思いますが、甲賀から関宿へは、 1号線、その後国道25号線で伊賀へ行くのが良さそうですが、他良い方法ありますでしょうか。 行ったことのあるかた、地元の方などアドバイスをいただけると嬉しいです。 ※一日目は、交通の便が悪いので仕方なくレンタカーを使用予定ですが、子供が車酔いするので、2日目以降は、電車にしています。

  • 秘宝館に行かれたことはありますか?

    いつの間にやら年が明け、お正月から一週間が経ちました。 さて去年の話になりますが、12月31日に栃木県の鬼怒川秘宝殿が閉館しました。 3月31日には佐賀県の嬉野秘宝館も閉館し、2014年は秘宝館の閉館が続きました。 2015年から、現存する秘宝館は熱海秘宝館一館のみになります。 現在30代半ばでブームの頃の世代ではなく、本やネットで秘宝館を知り興味を持ち始めました。 しかし自分が秘宝館に行ける歳になり、ちょうどその頃からネットが普及し始めましたが、時すでに遅し…その当時(世紀になったばかり位。)の時点で、北海道、鬼怒川(栃木)、熱海(静岡)、元祖(三重)、別府(大分)、嬉野(佐賀)の6館しか残ってませんでした。 これはいつ無くなってもおかしくないと思い、2002年元祖(2007年閉館)、2009年熱海、そして去年閉館前に嬉野と鬼怒川の計4館行きました。 北海道(2010年閉館)は2002年に旅行しましたが、家族旅行のため行くのを断念。別府(2011年閉館)は旅行計画を立てようとした矢先に閉館しました。 行きたかったな…そしてできれば自分が行ける歳になる前に閉館した秘宝館にも行きたかったです。 こんな感じで絶滅寸前の秘宝館のことを残念に思ってるのですが、同世代の友人に聞いても行ったことある人はほとんどおらず、ブームの世代じゃないせいか中には秘宝館を知らない人もいました。 でもここならいろいろな世代の方がいるので、質問します。 あなたは秘宝館をご存じですか? 行かれたことはありますか? 上記以外のもっと前に閉館した秘宝館に行かれたことはありますか? ある人はどこの秘宝館に行かれましたか? できればだいたいの年齢(30代半ばとか)と性別なども教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 秘宝伝で

    今日秘宝伝を打っていたところ、通常画面のときにレバーオンでリールや台枠が激しく光り、男の人のような声も聞こえたような気がするのですが、画面は変化なし。初めて見る演出で適当に止めてしまったのですが何も揃いませんでした。チャンス目かとも思ったのですがその後の数ゲーム演出がなかったのでたぶん違うと思います。この演出はチェリーかスイカ対応なのですか?

  • 秘宝伝で

    昨日運良く秘宝伝の6を朝一から打つことができました。初当たりこそ350Gでしたが、その後はハマッても150G位で、8時間で6000枚ほど出しました。その後300Gで、それ以上ハマッてメダルが減るのを恐れて、ヘタレ止め。皆さんならこの状況ならどうしますか?やはりぶん回しまわしますか?

  • 秘宝伝で

    スロット初心者です。今日朝一から激アツイベントの秘宝伝で、1000Gハマリのバケ単発、という悲惨な目にあいました。スロットやってると、そういうことも誰もが通る道なのでしょうか??

このQ&Aのポイント
  • マウスを指示どうりUSBなどに刺しても一切使えず、マウスパッドをオフにするという方法も試しましたが、効果はありませんでした。
  • 現在、マウスを使えずに困っています。マウスを接続しても反応せず、エンターキーと矢印のキーボードでしか操作できません。
  • エレコム株式会社の製品であるM-DY12DBというマウスを購入しましたが、使える時期が一度もありませんでした。どのような対処方法があるでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう