• ベストアンサー

伊勢観光 プランチェックを

前にも質問して教えていただきプランを組んでみましたので チェックをお願いします・・ 仙台空港→中部空港11:05 (船)→津→(電車)伊勢市(徒歩)外宮参拝 (電車)鳥羽宿泊  *伊勢市に着くのが14時頃 *時間があったら二見浦に寄りたい 鳥羽(電車)猿田彦神社→内宮→おかげ横丁散策 (電車)名古屋経由で空港へ 中部空港18:00発→仙台空港 行きを船にしましたが、帰りを船にしてもいいです。 子供がどちらか船に乗りたいといいます。 宿泊は鳥羽シーサイドホテルで検討していますが、他に おススメはありますか? 13歳の娘と夫婦の二人です。 旅館では期待できないので、伊勢エビや松坂牛を娘にどこかで 食べさせたいです。 またはシーサイドホテルではなく、料理旅館みたいなところの方が いいのか迷っています。 よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ROSHI1965
  • ベストアンサー率40% (634/1571)
回答No.1

書き込んでくださった移動手段を見させておりますが 名古屋駅経由では仙台駅周辺より広いのでゆきは、船での移動で よろしいのですが毎時00分発でセントレアで少し余裕ができます。 仙台空港から中部国際空港11時05分着で セントレア港から津エアポートライン12時00分発で 津なぎさまち(津新港)到着後JR・近鉄津駅までバスで移動されて 近鉄津駅から伊勢市駅まで特急料金が要らない急行電車で 近鉄津駅13:24発(急行宇治山田行き)伊勢市駅13:59着 普通乗車料金は、610円です。 JR津駅から13時28分発快速みえ7号で伊勢市駅14時03分着 普通乗車料金は、740円で津駅・伊勢市駅構内は、 近鉄とJRとの供用駅です。 津駅では、改札に近いところのJR松阪・新宮・伊勢市・鳥羽方面の 列車にご乗車できますが 近鉄のホームは、改札横の階段で渡らなければなりません。 伊勢市駅では、近鉄のホームから階段でJR側の改札へ渡らなければ なりません。 伊勢市駅までの普通料金がJRのほうが130円高く路線が 違うところを通りますしJRの車両は、非電化でディーゼルカーを 使用しております。 伊勢市駅から徒歩で伊勢神宮外宮へ参拝を終わられますと 伊勢市駅へ徒歩でお戻りください。 JR伊勢市駅から参宮線で二見浦駅まで200円です。 14時52分発鳥羽行き普通列車または、 15時12分発鳥羽行き快速みえ9号にご乗車ください JR二見浦駅から二見浦夫婦岩まで徒歩で約10分から15分 かかります。 二見浦からJR二見浦駅へ戻られてJR鳥羽駅までご乗車されるか 三重交通バスで鳥羽駅へ向かわれてください。 翌日は、近鉄鳥羽駅から普通電車で宇治山田駅まで 宇治山田駅から三重交通バス内宮前方面へ猿田彦神社を参拝されて 内宮までおかげ横丁を通って徒歩で約15分ですが 内宮方面行きの路線バスでの移動もできます。 伊勢神宮内宮参拝をされてからおかげ横丁へ 内宮前から路線バスで近鉄宇治山田駅まで 近鉄宇治山田駅から特急電車で近鉄名古屋駅まで 近鉄名古屋駅から名鉄名古屋駅まで徒歩での移動 名鉄名古屋駅からミュースカイ・特急電車で中部国際空港駅まで 中部国際空港18時00分発で仙台空港まででの移動手段を 掲載してみました。

その他の回答 (1)

  • take-plus
  • ベストアンサー率42% (553/1302)
回答No.2

#1さんの回答はいつもながら見事だと思いますが、一部修正して回答します。 まず、津エアポートラインですが、悪天候の際は運航休止になる可能性も考慮に入れてください。その場合の代替案として名古屋経由で名鉄と近鉄乗り継ぐ案も考えておいてください。陸廻りの場合も14:00頃伊勢市駅に着きます。 ただ、仙台に帰る際に欠航だと困るでしょうからなるべく往きにご利用されることをお勧めします。 二見ですが、駅から夫婦岩へ行く際徒歩15分はかかるでしょう。CANバスというバスの場合夫婦岩の近くにバス停があるので便利ですが、平日の場合は1時間に1本(休日1時間2本)なので時間を確認しながら移動する必要があります。JRの場合も1時間に1本もしくは2本なので歩かなければいけないことを考えればバス移動の方がいいかもしれません。1日1000円・2日1600円のフリー切符です。内宮へ行く際の三重交通バスにもフリー切符で乗車できますのでお求めになられるといいでしょう。二見と内宮に行けば切符代金の元が取れます。 http://www.sanco.co.jp/travel/canbus/ 宿のお勧めですが、シーサイドホテルさんは大型旅館です。館内で楽しめるといえば楽しめますが、間違いなくアットホームの和風旅館タイプでは無いと思います。温泉施設という意味では各館にそれぞれ大浴場があったと思うのでお湯巡りが楽しめます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう