• ベストアンサー

ワンセグと地上デジタル

apeconの回答

  • apecon
  • ベストアンサー率12% (3/25)
回答No.2

ワンセグは、文字通り、1セグです。 地デジは、12セグです。 ワンセグは、携帯電話の画面など小さいものには良いかもしれませんが、 ナビ画面だと画面が大きいので、画像も粗くなります。 (スポーツなどは、カクカクしてしまいます) そのかわり、多少受信感度が悪くても映るのがワンセグです。 地デジだと、「受信できません」になります。 (自動切換え付だと、この時点でワンセグに切り替わります) ワンセグと、地デジの放送は、画質が全然違います。 粗くても構わないならば、ワンセグで良いですが、 私個人の意見としては、ワンセグはお勧めしません。

junpe-i
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ワンセグだとスポーツなど早い動きは見づらいのですね。 大変参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ワンセグとアナログと地上デジタルの違いについて

    はじめまして。 ワンセグ放送とアナログ放送の違いが今一よく分かりません。 特に、車載用ナビを購入した場合、ワンセグチューナー内蔵のものとアナログチューナー内蔵のものでは、どちらがより実用的なのでしょうか? くわえて、もうすぐ地上デジタル放送に移行すると思うのですが、地上デジタルに移行しても、ワンセグチューナー内蔵・アナログチューナー内蔵のナビはテレビとして使えるのでしょうか? 使えないとした場合、一般家庭と同じように、地上デジタル放送受信用変換アダプタが発売される可能性はあるものなのでしょうか? おわかりになる方、是非、書き込みをお願いします。 ちなみに、12セグっていうのは、地上デジタルのことですか???

  • ワンセグと地上デジタルチューナーの違い

    車のテレビにチューナーを付けようと思っています。そこで聞きたいのですが、ワンセグチューナーと地上デジタルチューナーの違いを教えてほしいのです。デジタル放送を見たいのですが、値段が地上デジタルはワンセグの倍の値段するので、ワンセグチューナーでも車用のテレビなら充分見てるというならワンセグを付けたいのです。どのように違うのか、またテレビを見ることができるのかわかる方、教えてください。

  • 地上デジタル放送とワンセグとはどうちがうのでしょうか。

    地上デジタル放送とワンセグとはどうちがうのでしょうか。ワンセグはある一つのチャンネルしか見れない移動体通信用のものだと聞いたのですが、それでは時々きくワンセグチューナーなるものをPCにつけても一つの番組しか見れないということになるのでしょうか。また、ワンセグで放送される番組や地上デジタルで放送される番組は今の民放やNHKとは同じものなのか、全く違うものなのかどちらなのでしょうか。また、ケーブルテレビと地上デジタル放送とワンセグとは併用できるものなのでしょうか。多岐にわたりますがよろしくおねがいします。

  • 地上デジタル

    車載用に売られている ・ワンセグデジタルチューナー(安値)と ・地上デジタルチューナー(高価)は、何が違うのですか?視聴できる放送、チャンネル数もすべて同じものなのですか? ワンセグデジタルチューナーでも2011年以降不便はありませんか?

  • 地上デジタル放送とワンセグ放送

    山間部に住まいしていると言うか、仕事をしています。 今の今まで地上デジタル放送は受信できないエリアだと思っておりました。 今日の午前中に携帯電話をワンセグ放送が見ることのできる物に機種変更してきました。 TV機能などどうでもよかったのですが。 ところがワンセグ放送が見られるんです。 と言う事は、地上デジタル放送も見ることができると言う事なんでしょうか。 まだ、地上デジタル対応のTVはもっておりません。 また、地上デジタルのエリアなのか、どちらに問い合わせをすればいいのでしょうか。 ついでと言っては何ですが、もうひとつ疑問に思った事があります。 ワンセグ放送を見ていて地上波と見比べて、1~2秒遅れるんですが、これはなぜでしょう。 時報も正確ではないと言う事ですよね。 分かる方は宜しくお願いします。

  • カーナビのワンセグについて

    今carrozzeriaのAVIC-HRZ88のナビを使っています。 で、ワンセグのチューナーをつけようと思うのですが carrozzeriaのチューナーをつけたほうがいいのでしょうか? それか、安い他社製のでも使い勝手などで大丈夫でしょうか? わかる方お願いします。

  • ワンセグチューナーについて

    私は純正のHDDナビが付いた三菱のアイの乗っています (メーカーオプションのナビで定価\168,000の分です) このナビはアナログTVしか付いていないのでワンセグチューナーを取り付けたいと思っています。 以下の3点を質問させてください。 (このうちのどれかだけでも結構です) ・このナビでワンセグチューナーは付きますか?(外部入力端子がありますか?) ・ワンセグチューナーは各社販売されていますが、どれが一番お薦めでしょうか? (画質よりも受信範囲が広いのを希望しています) 私はケンウッドから発売されているKNA-DT1がいいかなと思っているのですが・・・ ・走行中でも画像を見れるようには出来ないのでしょうか?

  • 地上デジタル放送について

    地上デジタル放送を、車で見ようとすると、ワンセグ、フルセグとありますが、2チューナー×2アンテナと4チューナーX4アンテナの違いは何ですか?

  • 地上波デジタル対応テレビはいつ安くなるの?

    地上波デジタル対応テレビはいつ安くなるのでしょうか? 詳しく聞きたいのは地上波デジタルチューナーはいつ安くなるのでしょうか? たしかに、1インチ1万円といわれていたころからいま1インチ0.6万円を切ってきたと思います。 その機種でデジタルチューナーが搭載しているので安くなったとおもえるのですが、それはフラットパネルが安くなっただけでわないでしょうか? 当方、地上波デジタルチューナー内蔵の15インチ程度の液晶テレビの購入を考えているのですが、 もともと15インチパネルは安くなっているためここ1年ほどみても地上波デジタルチューナー内蔵の15インチテレビは安くなったと思えません。 他のサイズのテレビを見ても地上波デジタルチューナー搭載と非搭載で6万円程度の差が付いています。 もう、三大都市圏では地上波デジタルが始まっており相当市場にはでまわっていると思われるのですが、地上波デジタルチューナー搭載機種や地上波デジタルチューナーはいつ安くなるのでしょうか?

  • 地上デジタル放送(アンテナ)について

    (*テレビカテゴリになんで地上デジタルがないの?) 家電量販店のコジマでパソコン(LX50RK)とアナログテレビにつける地上デジタルチューナーについて聞きました。 箱を見ながら対応しているというチューナーを手渡され「デジタル放送用のアンテナは必要ですか?」との質問に「必要です。アンテナがないと何をしても見られません。」 疑問に思って「インターネット事業者が行っているテレビサービスを契約してもアンテナは必要ですか?」には「必要です。」との回答でした。 でもあれって『アンテナ不要』が売りのはずですよね? 地上デジタルとワンセグを切り替える機能があるとの記載を見て、「これを使って地上デジタルが見られないことはあるのですか?」の問いに「見られないということは絶対にないと思います」でした。 箱には、地デジ(アンテナ1本)→ワンセグ(アンテナ3本)の絵がありましたが、説明文までは見てません。 地上デジタルとワンセグの違いについては「ワンセグは携帯についてますね」でした。 この質問後帰ろうとした際に「今日は担当者が不在なので、明日もう一度来れば担当者から詳しく説明します」と言われました。(毎日行けるわけではないので、行ってません) 担当者ではなかったようです。 この店員の説明は正しいのですか?