• ベストアンサー

第二外国語

とある大学の文学部に進みます。 英語は必修で、第二外国語を迷っています。 スペイン語か中国語にしようかな、と思っていたのですが、いざ決めるとなるとさまざまな種類があり、迷います。 よければ実際社会に出てみてや、学んでみてどうだったか経験のある方にアドバイスいただきたいです。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

中国語スペイン語韓国語、、いろいろありますが、 最終的には社会にでてどうか、よりもあなたが、より楽しめそうなものを選ぶことをお勧めします。 大学での人気度は中国語>フランス語・ドイツ語・スペイン語>韓国語となっている大学が多いようです。 しかしどれをとっても”1からやる”ということに変わりないのと、外国語学部生以外は”専攻ではない”ということから単位を落としてしまう確率が意外に高い落とし穴でもあります。 なので、ここは確実に自分が興味をもってやれる言語を取ることをお勧めします。 スペイン語、フランス語、などはラテン語の流れをくんでおり、これをとったおかげで英語をより深く学べたという友達が多かったです。 逆に中国語は、漢字の国ですから、そちらの興味が深まったというひとが多いです。

showko
質問者

お礼

ありがとうございます。 初めてやって、しかもやりきらなくてはならないんですから、 興味があるものがいいですよね。

その他の回答 (4)

回答No.5

どうもこんにちは。 第二外国語なんて外国語学部でもないのに・・・・って そんな考えで世界の最もしゃべる人口が多い?中国語を漢字だしと選択し、 よもやの3年学んだものです(>_<) 外国語に興味ありますか? 興味持ちたくて学びたいと言われるなら興味ある国の言葉や文化を考慮して選択したらよいと思います。 私みたいにどうでもと考えるなら先輩情報で単位が取りやすい物を選択されるのがよいでしょう。 それぞれに英語とは違う苦労があるようですが 中国語で言うと まず中国は1言語ではないですね、北京語を学ぶと思いますが 上海や香港、さらに南では通じない。 漢字は同じだけど中国語の漢字は変な省略字があって覚えにくいし 日本語と意味が反対のものが結構あるので逆にややこしい。 発音も難しいですね。 大学生活を楽しんでくださいね、興味あることはどんどん積極的にね。

noname#111031
noname#111031
回答No.4

文学部で何を専攻されるのですか? それによる外国語の選択もありと思います。なぜスペイン語あるいは中国語なのか?

showko
質問者

補足

心理社会学を専攻します。 学部側から特に指示はありませんでした。

  • kabo-cha
  • ベストアンサー率43% (403/928)
回答No.3

最近同じような質問があったのでそちらでも書きましたが、「ものになるか」という点で選ぶならば中国語か韓国語です。中国語はなじみの漢字ですし、韓国語は文の構成から単語まで日本語に似ています。中国や韓国に旅行に行く際には本当に役に立つようです。 スペイン語はインド・ヨーロッパ語族の中でそれほど難しいわけでもなく、中南米諸国の多くの人が使っていますから(ブラジルはポルトガル語ですが、文法・単語とも似たようなものです)、勉強しておいて損ではないと思います。 あとはその大学の先輩などに聞いて、単位のとりやすさも考慮すべきです。厳しい先生についてしまって第二外国語の単位がなかなか取れず苦労する人は多いです。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2783546.html
noname#69788
noname#69788
回答No.2

中国語は、発音が難しいので、スペイン語の方がいいと思います。

showko
質問者

お礼

そうなんですか。スペイン語をじっくり聞いたことがないので、初めて知りました。 参考になりました、ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう