• ベストアンサー

外国では日本という国をどう教わっているのか

日本では、地理・歴史等で随分他の国のことを勉強しますよね アメリカでいえば、サンベルトとか、ヒスパニック等の問題 などなど 歴史でも、ワシントン、リンカーン、ルーズベルトや独立戦争・南北戦争 などなど そこで疑問なのですが、諸外国では日本のことをどう教育しているのでしょうか?教えて下さい。(できるだけ詳しくお願いします) それと外国の方は日本のことどう思っているんでしょうか。 また日本という国の知名度は高いのでしょうか。 この三つを質問させていただきます。 どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.6

> それと外国の方は日本のことどう思っているんでしょうか。 > また日本という国の知名度は高いのでしょうか。  元米国在住です。平均的レベルの米国人は、日中韓が別々の国だとは 知っていても、言語がまったく違うことまでは知りません。なので中国 の寺院を見ても日本的だと思い込むようです。  いっぽう、教育レベルが高くなるほど日本への知識は深まり、日本 文化への理解度も高まります。優れた芸術家やスポーツ選手、科学者を 輩出していることも知っています。そして、いわゆる知日派や親日派が 増えてきます。  いわゆる中華趣味が博物館レベルの興味( すなわち中国ではなく 中華文明 )に留まっているのに対し、日本趣味は現在進行形な点が 大きな違いと言っていいでしょう。日本に旅行してみたいと思う人も 少なくありません。若い世代ならマンガとアニメにはまっている人が 本当に多いです。バーンズ&ノーブルのような大型書店チェーンにも MANGAコーナーがあるほどです。  米国文化に溶け込んだ日本語も多く、スシやテンプラから始まって ツナミは誰でも知ってます。最近はサンシンやサヨナラといった野球 用語が一般化してきており、テレビ中継でも「 It's gone, Sayonara! 」 ( 入ったー、サヨナラだ! )などとふつうに実況しています。  いっぽうで、中国語や韓国語、その他のアジア言語で、米国人に 知られている言葉はほとんどありません。あれほど華僑が住んでいる にも関わらず、彼らは商売以外の部分で米国文化に関わらないからです。  なお、戦争に関して言えば、パールハーバーは未だに日本の卑劣な 不意打ちとして認識されています。ただそれを理由に日本人に憎しみ を抱く人はほとんどいなくなっていますね。なにしろ戦後生まれの ベビーブーマーの、そのまた子どもの世代(X世代)が社会の中心に なってきているので、太平洋戦争など大昔の話だからです。 ※あと、日本人にとっては戦争=太平洋戦争ですが、米国だと  その後の朝鮮戦争やベトナム戦争のほうが、ある意味社会に  与えた影響は大きいからという理由もあります。  なお、太平洋という海ひとつだけで隔てられた隣国(?)の米国 とは異なり、ヨーロッパから見た日本は世界の裏側で、日本に対す る認識は大きく下がります。正直なところまだ、ヨーロッパ人は日 本人を含むアジア人全体を見下す傾向にあるようです。

Chockfree
質問者

お礼

返事が大変遅くなりました。 確かに中国・朝鮮・日本は同じ文化のように思われそうですね。 実際中国からの影響が強くかなり近いですからね。 日本の文化は現在進行形ということも納得です。 しかしそこまで米国文化にとけこんでいるほど、影響を与えているとは 思いませんでしたね。日本凄いですね(笑 WW2前後の日本についてはやはり悪いイメージがかなり強いですね。 良いイメージがあったら恐いですが。 韓国が日本に対し嫌悪感を示すのもその辺りかと思います。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • U-tani2
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.8

アメリカ滞在中に私が交流を持った韓国人、中国人(本土以外ですが)についてお話しします。彼らは日本についてどのように教育を受けているか知りませんが、日本人と経済・音楽・文化に対しては好印象を持っています。特に日本語や日本の音楽などにすごく影響を受けています。 歴史的・文化的な違いこそありますが、特に韓国人に関しては物事の考え方や感覚が、すごく日本人に共通するものがあります。個人的には外国人の友達の中で、韓国人は一番気が合いましたし、彼らも日本人と交流を持つことを喜んでいました。 また、彼らの両親の世代、50代位の方達も、戦時中からの反日感情などはあるかもしれませんが、一般的には「これからの若者の世代には、自国の歴史を認識しつつ色んな国の人々と上手く生きていくのが一番だ」という考えを持っている感じがしました。ただ、このようなアメリカで移民として入国して生活しているアジア人は、考え方がリベラルで、本国に住んでいるアジア人と考えが違うかもしれませんね。

Chockfree
質問者

お礼

実体験、ありがとうございます。 確かに、戦時中には日本との間にはいろいろありましたが、地理・文化的にも近い韓国・中国はやはり、感覚が近いのでしょうね。 回答ありがとうございました。

  • shunnak1
  • ベストアンサー率37% (296/791)
回答No.7

いろいろな観点からご意見が出ていますからは、私の方からは”このような事もあります”という事例を。 TVで放送されているある米国の代表的な企業のコマーシャルの場面です。 場所:すし屋のカウンターです。 背景:職人が立っている背後の壁には、三本の日本刀が飾られています。 包丁:職人の前のまな板には、中華料理に使う中国の大きな包丁(ナタみたいなものです)と、西洋風の包丁が数本置かれています。 詳しい事は省きますが、突然職人が大きな中国包丁を 振り上げて目の前のお客に品物を差し出します。 真摯に考えることではないかもしれませんが、 米国の大企業でさえ、このような無責任なことをしているのです。これが国中に流れているのかと思うと、 がっかりですね。

Chockfree
質問者

お礼

返事が大変遅くなりました。 日本料理と中華料理などがごっちゃになっているようですね。 たしかに残念です。いくら知名度が高くても 謝ったイメージが伝わっているのは問題ですね。 回答ありがとうございました。

  • bluemente
  • ベストアンサー率32% (176/537)
回答No.5

#2です、 自分も色々外国は行きましたが、東南アジアが多いので。 他の方とダブりますが、アメリカでは日本の場所については余り知られていないようですね。(何度も遭遇しています) 韓国では日本は大変嫌われ者のイメージです。 実際以前韓国の中心街に東京駅と同じ人がデザインした建物が取り壊されました。 東南アジアのインドネシア、フィリッピン辺りではとにかく何でも日本製品が一番と思われていました。 いずれにしろジャパンと言う名前は知られていると思います。

Chockfree
質問者

お礼

返事が大変遅くなりました。 韓国にはそこまで嫌われているのですか。悲しくなりますね。 日本製品はやっぱり良いイメージが強そうですね 回答ありがとうございました。

  • DeeAnna
  • ベストアンサー率32% (176/546)
回答No.4

色々海外飛び回って育ってきたんで、良い答えをあげられると思います。 国によって相当違うと思いますが。 欧米では、日本に対する知名度は高いですよ。 重要視もされています。高校等で習うのは、日本の国としての世界での役割なので、歴史等の詳細は勉強しません。・・・原爆については多少触れるだけです。大学に入ると、日本語、中国語、韓国語や、アジアの歴史と言った授業も取れるようになります。教授が外国の人なら、公平な歴史を学びますが、中国とか韓国出身だと・・・偏見とかが入ってきます。 どう教育と申されても・・・普通に、先進国の一つとして紹介されてますね。イメージは相当良いですよ。日本の人=丁寧、礼儀正しい、まっとうなビジネスというイメージがありますからね。只、日本の現在はあまり紹介されないのに、文化とかは学ぶので、未だにジャパンにはサムライとゲイシャだと思い込んでいる外国人(主に白人)が結構いたりします。 が・・・まぁ、上記では悪魔で欧米での話し。 中国や、韓国では相当違くなってきます。まぁ、全世界で日本を嫌っているのは上記二国だけだと思われるので、そう考えれば有名税みたいな物かなと思います。 私は、中国生まれ、友達は韓国生まれですが。 幼少の頃から、日本人=殺戮民族  ・・・のような教育を受けます。今は良くなったのか悪くなったのか知りませんが、少なくとも私が子供の頃はそうでしたね。中国なら南京大虐殺、韓国なら、・・・えー、なんだっけ忘れました<オイ>まぁ、とにかくそういう歴史上のイベントを、子供の脳に刷り込ませるような教育をします。 後、日本の教科書について色々・・・。 まぁ、良し悪しに関わらず、日本の知名度は高いですよ。

Chockfree
質問者

お礼

実際に世界を見てきての貴重なご意見、ありがとうございます。 >欧米では、日本に対する知名度は高いですよ。 重要視もされています。高校等で習うのは、日本の国としての世界での役割なので、歴史等の詳細は勉強しません。・・・原爆については多少触れるだけです。大学に入ると、日本語、中国語、韓国語や、アジアの歴史と言った授業も取れるようになります。教授が外国の人なら、公平な歴史を学びますが、中国とか韓国出身だと・・・偏見とかが入ってきます。 なるほど。歴史は勉強しないものの知名度は高く、重要視もされているとあれば、日本人として嬉しいものですね。 日本という国についても教えられているようです。 文化は教えられないということで、アメリカと欧米では違うかもしれませんがNo.1の方の意見もそういうことかも知れませんね。 中国・韓国では日本について悪い面を多く教えているようですね。 他の方の回答にもあったので、やはりそうなのかと悲しくなりますね。 回答ありがとうございました。

Chockfree
質問者

補足

できるだけたくさんの方のご意見をいただきたいので(他の国・別の意見など) もうしばらく回答は締め切らずにいさせていただきます。 よろしくお願いします。

回答No.3

同じアメリカでも、年齢や場所によってえらく違うと思いますよ。 NYやワシントンで聞くのと、 普通の南部の田舎の州できくのと。 「日本って、中国のどのへん?」 「Nissan のフェアレディ(車)は、とってもかっこいいだろ。日本にはないだろう」 なんて平気で言われたりしました。 そもそも、中国韓国日本の区別があまりできない人もおおいと思う。 若い人はアニメの印象も強いみたいでした。

Chockfree
質問者

お礼

そうですか。 国でも当然違いますが、年齢・場所でも違うのですね。 でも教育というのは大体何時・何処でもそこまで変わらないということですので、年齢・場所で違うということは、日本のことは学校などでは 教えられていなさそうです。 それにしてもその間違われ方はひどいですね;; アニメの影響はたしかに強そうです。 回答ありがとうございました。

  • bluemente
  • ベストアンサー率32% (176/537)
回答No.2

留学のカテゴリーで質問されているので、留学先での日本がどのように思われているのか?が心配なのでしょうか? >、諸外国では日本のことをどう教育しているのでしょうか?教えて下さい。(できるだけ詳しくお願いします) と言われてもアメリカでは?と南アフリカでは?インドでは? とではかなり違ってくるのでは? 教育のレベルも違うでしょうし。 いまだにちょん髷で、刀を挿して歩いていると思っている外国の人が居るかも? 日本と言う国名は殆どの人が知っているとは思いますが? 何処の国においての日本のことを知りたいのでしょうか? それによっては良い回答が出ると思いますが?

Chockfree
質問者

お礼

>いまだにちょん髷で、刀を挿して歩いていると思っている外国の人が居るかも? いまだにといっても、それをやめたのは100年以上昔の話で もうその頃の時代を生きている人はほとんどいないでしょうから そう思っている人もいないでしょう。思っている人がいれば そういう日本に対しての間違った知識をどこかで教わったってことですよね。 カテゴリーについては、何処がよいか分からずとりあえずここにしました。しかし留学するときに参考にするつもりなのでまんざら適当ともいえませんが。 >何処の国においての日本のことを知りたいのでしょうか? そういう事情なので、特に留学先を知りたいというわけではありません 欧米・アジアを中心に何処の国でもいいです。(もちろんアフリカなどでも大丈夫です)どんな感じなのかなと思いまして。 それではよろしくお願いします

Chockfree
質問者

補足

補足ではないのですが(本来逆ですが) お礼をいいそびれてしまいましたので・・・ 回答ありがとうございました。

  • gurumaru
  • ベストアンサー率15% (26/171)
回答No.1

2,3つ目の質問だけ。 アメリカのメリーランド大学が4万人を対象に行った好影響度で日本が世界一だったそうです。好感度とは違いますが、参考にはなるかと。 まぁ世界のほとんどの国(中韓朝以外)では日本に対して好きが嫌いを上まわってると思います。 日本の知名度・・・単純に国名を知らない人はほとんどいないでしょう。

Chockfree
質問者

お礼

やっぱり日本は一応有名ではないとはいえないようですね。 >好影響度で日本が世界一だったそうです ということはやっぱり日本からその大学かもしくは国、世界に 何らかの影響を及ぼしているってことですよね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう