• ベストアンサー

NEC LS700AD

oshiete-poohの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

起動時画面が赤くなる症状はLCDユニット不具合によるものです。 個体差はありますがそのままほっとけば30秒程度から数分で 赤いのは直るはずです。 この症状はLCDユニット不具合特有のものですので 他の箇所の不具合はありません。 修理料金はあんしん便で6~7万くらいと高すぎるので 最初だけ我慢して使い続けるのがいいと思います。 このままほったらかしで使い続けると赤くなっている時間が 少しずつ長くはなっていくと思います。 あとは画面が真っ暗になると思います。 でもそれは個体差なのでいつなるかはわからないです。 修理料金が高いのでとりあえず様子を見るのがいいと思います。

関連するQ&A

  • NEC画面がコンセントの抜き差しで暗くなったり…

    NECのノートパソコンLL730を使用しています。 3か月ほど前に画面が暗くうっすら映る状態になり、バックライトが切れたのかと思い別のモニタをつなげ使用していました。けどバックライトが切れたと思っていたのに復活したのです。コンセントを抜いて差し替えたら映ったように思います。またコンセントを抜き差しなおしたら画面が暗くなってしまいました。今は何度か抜き差ししましたが暗いままです(>_<) これは何かの接触不良なのでしょうか?? 修理するならいくらくらいになりますか? よろしくお願いします。

  • 発火したNECノートPC

    NECのノートPC PC-LL9006D のヒンジ部分から発火しました。 何が起こったのかわからないので、バックライトのインバーターが原因かと 分解すると ヒンジ部分が黒焦げで、本体と液晶をつなぐケーブルが 溶けて、2本ほど切れていました。 バックライトは消えましたが、まだ画面は出ているようです。 そのほかの機能は正常に動作します。 XPのノートなので 修理したいのですが、、 NECのサイトでは1万円ほどかかるみたいで 燃えたノートに1万もかけて大丈夫でしょうか??

  • NEC ノートPC 起動しません。ロゴもでません。助けて下さい。

    NEC ノートPC 起動しません。(ロゴもでませんし、F2をクリックしても、バイオスもでません。)助けて下さい。何が不具合発生しているのでしょうか? (1)ノートパソコン NEC PC-LL7908D Windows XP  (2)不具合症状  1)電源を入れた後、電源のランプは付きますが、画面が出ません。(NECのロゴやバイオスが出ません。)   参考)ファンは回っているようですが、ピッピッ等の異常音もない状態です。  (3)当方で確認した内容 ・PCに外部モニターを繋いでも同じく、外部モニターの画像も出ません。 ・HDDやメモリーを交換しても、同じ現象で画面が出ません。

  • NECロゴ画面が繰り返し表示されます

    NECのノートパソコンを使っているのですが、 先日から上手く起動できなくなってしまいました。 起動ボタンを押した後、NECロゴ画面が表示されるのですが、 その後真っ黒の画面になってしまい、 その後またNECロゴ画面になり、また真っ黒の画面になり、 またNECロゴ画面になりと、その繰り返しばかりで、 「ようこそ」の画面にも行ってくれません。 ロゴ画面の時にF2を押してみたんですが、 HDDの容量がいっぱいになりすぎているみたいです。(入れすぎた覚えもあります) こういう場合はどうすればいいんでしょうか? よろしくお願いします。

  • NEC LS150/TのBIOSを変更しました

    赤背景に 「Secure Boot Violation」 「Invalid Signature detected. Check Secure Boot Policy in Step」が表示 【アドバイスにより】 ●BIOSを 「Secure boot mpde」→「disabled」に変更した。 ●電源オフ→オン 赤背景は表示されなくなりました NEC LS150/Tですが、secure boot disabledにしたところ、赤背景は出なくなりました。 その後に、 ・BIOS「EXIT」→「HDD Recovery」を実行 ・トラブルシューティング ・NECリカバリ-ツールからPCを初期状態に戻すを実行 ・再セットアップを実行 ・「ハードディスクを初期化しています」が表示(約1分) ・次に「ファイルを展開中です」が表示(約10分) ・「起動設定完了後に、再起動します」表示され、1分後に青い画面になった ・しかし、2時間待ったが画面に変化なし Windowsが起動しない。解決がみられない。 長押しで電源を切った。 再度電源を投入したが、上記の繰り返しだった ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • ノートPCの画面が真っ暗に…

    先日、パソコンを使っていると突然画面が真っ暗になりました。 しかし、よ~く見るとうつっています。 光がないだけで正常に起動しているみたいです。 起動して「NEC」のロゴは一瞬映ります。(左画面は真っ暗で右画面も暗いですが…) 調べたところ、バックライトかインバータの故障らしいと知りました。 そこで、そのノートPCを買った近くのヤマダ電気に見積りをお願いしたのですが、修理費が心配です。 バックライトの故障だと10万近くかかってしまうと聞いたのですが、これはインバータとバックライト、どっちの故障でしょうか? PCは買ってから4年くらい経ってます。 バックライトの寿命にしても何も前兆が無かったので…。 回答、よろしくお願いします。

  • NECのロゴで30秒くらい止まります・・・

    VALUESTAR VC500/2を使用しています。 以前はPCを立ち上げるときにNECのロゴが出てきてすぐwindowsの画面にうつり起動することが出来たのですが、最近NECのロゴがでてからwindowsの画面に変わるまでに30秒くらいずっとNECのロゴが出たまんまになっています。 何か解決策はないでしょうか?宜しくお願いいたします。。。

  • モニターが暗いまま起動する!?

    NECのノートパソコンを使い始めて3年半ほどたちますが、最近になって、パソコンを起動すると画面が暗いまま起動してしまいます。真っ暗らというわけではないのですが、ほとんど見えることができません。 終了→起動を何度かしてみると正常(明るく)に写るといった具合です。 バックライトの寿命のせいか。それともシステムが不安定のために起こっているのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ディスプレイの色が全体的に赤くなっています。

    文字が見えないほどではないのですが、数日前に突然、ディスプレイが全体的に赤みを帯びてしまいました。 プロパティからRGB値をいじくってみたところ、青の値を変更しても、ディスプレイの色に変化が見られませんでした。赤、緑は変化が見られました。 コネクタとの接触不良かと思ったのですが、ノートパソコンなので、どうすればいいか分かりません。 それともやはりバックライトや液晶に問題があると思いますか?

  • パソコンが立ち上がらないときの原因の特定方法を教えてください

    日立のデスクトップWindowsXPを使用しています。 使用中に画面がブルーバックとなり、カウントダウンが始まり、カウント0で元の画面に戻りました。 念のため再起動をすると立ち上がらなくなりました。(電源ランプはつくが画面になにも表示されない) 何度か電源を立ち上げ変えているとWindowsが起動し、普通に使えるようになりました。 立ち上がらなかったときは日立のロゴすら出ずに画面になにも映らないのでハードディスクの不良ではないように思えます。 ・熱暴走 ・メモリ不良 ・マザーボード不良 などが考えられると思うのですが、不具合の原因を特定する方法があれば教えてもらえないでしょうか?