• 締切済み

ぱるる

私はぱるる口座を持っていないのですが、ぱるる口座への送金は可能でしょうか?

みんなの回答

  • t_kings
  • ベストアンサー率59% (1075/1812)
回答No.6

#5です。 >記号-番号ってゆうのと口座番号の違いを教えてくだしませんか? 文章を読み直してから寄稿しているのですが見落としていました。 「記号-番号」=「口座番号」と解釈してください。 ぱるる口座は「1****-********」と記号の先頭が1から始まります。 一般振替口は「0****-*******」と記号の先頭が0から始まるものです。 ぱるる口座への電信払込用の「電信振込請求書」には、5桁-1桁-8桁の 記入欄が有ります。 記入するのは5桁-8桁だけでOKです。 通常は 番号が8桁なんですが、稀に6桁や7桁の口座を持っている人が居ます。 その場合は番号を右詰で記入します。 http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/ssk10212.htm 一般振替口座あてに使用する「払込取扱票」は、参考URLの画像では 見難いですが5桁-1桁-7桁の記入欄です。 なので、ぱるるの8桁番号 では利用する伝票ではないのです。 http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/ssk10211.htm

kaponde
質問者

お礼

お答えありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • t_kings
  • ベストアンサー率59% (1075/1812)
回答No.5

蛇足です。 郵便振替口座をお持ちなら、口座間の送金「振替」が出来ます。 持っていないなら、現金を郵便振替口座に送金する「払込」です。 (郵便振替口座:一般振替口座、ぱるる口座) kapondeさんは郵便振替口座を持っていないということなので、 現金送金の「払込」という手続きになります。 また、ぱるる口座あての現金送金の場合は「電信扱い」のみなので、 「電信払込」という手続きで「窓口扱い」のみとなります。 (ぱるる口座あての現金送金は、郵貯ATMでは出来ません) 窓口で「電信振込請求書」という伝票をもらい、振込先の記号-番号・ 口座番号・口座名義・送金額、そして送金人(あなた)の住所・氏名を 記入し、現金を添えて窓口で差し出します。 【電信払込の手数料】 送金額1万円以下:210円、10万円以下340円 窓口に備え付けの「払込取扱票」は、一般振替口座あて送金専用の 伝票ですので、ぱるる口座あての送金では利用できませんので注意。

kaponde
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 記号-番号ってゆうのと口座番号の違いを教えてくだしませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

ANo.2です。 もし、質問者様が下記リンクの提携金融機関の口座をたまたまお持ちならば提携金融機関の窓口・ATMなど(取扱受付場所は提携金融機関により異なります)から郵貯ぱるる口座へ送金できます。 ただし提携金融機関→郵貯ぱるる宛の送金手数料は提携金融機関によって違いますのでここでは答えられません。たぶん電信払込みの方が手数料が安いと思います。逆に郵貯ぱるる口座→提携金融機関宛はわりと安価な手数料です。

参考URL:
http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/ssk11000.htm
kaponde
質問者

お礼

参考URLとても参考になりました。 お答えありがとぅございました★

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kirameku2
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.3

できますよ。 ほかの銀行から振込できたような。 それか青い紙に相手口座を書いたらできますよ。

kaponde
質問者

お礼

お答えありがとぅございました★

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

送金側がぱるる口座を持っていない場合はおのずとこちらの送金方法になります。「電信払込み」という送金方法ですが、送金の受付は郵便局の貯金窓口だけです。今後も送金予定があるのでしたらぱるる口座を作れば窓口・ATM・PC、携帯電話(郵貯インターネットホームサービス別途申込)で「電信振替」という方法で送金できます。 http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/ssk10212.htm http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/ssk10320.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1

郵便局の窓口から送金出来ます。

kaponde
質問者

お礼

お答えありがとぅございました★

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ぱるるについて

    オークションでぱるる振込(私は郵便口座もっていません)といわれたのですが二年ほど前にぱるる口座に現金で送金したら手数料で500円 とられました。ショックでした・・・・。 今もぱるるに現金送金を窓口からしたら手数料500円とられるのでしょうか?またぱるると電信振込の関係について教えて頂けたら幸いです・・・!

  • ぱるるについて

    私はぱるるの口座を持っていないのですが、これでも送金はできるのでしょうか? あと、手数料はどのくらいかかるのですか??

  • ぱるる

    ぱるるの口座を持ちたいのですが、1日で開く事はできますでしょうか?? また、ぱるるへの送金は、口座が無くても郵便局の窓口で出来ますでしょうか? その際、手数料はおいくらかかりますでしょうか?

  • ぱるるへの送金について

    困っていることがあるので質問させて頂きます。 ぱるる口座へ送金をしたく、郵便局へ行ったのですが困ってしまい、帰ってきてしまいました。 私は口座を持っていなく、窓口で送金をしようと思ったのですが、 ぱるるへの送金をする為に何か必要なものはあるのでしょうか?(印鑑や身分証明書など) それと未成年でも送金することは可能なのでしょうか? それでは宜しくお願い致します。

  • ぱるる開設について・・・

    こんにちは。 昨日、ネットオークションにて商品を落札しました。 お支払い方法が郵便振替(ぱるる)でしたので、 ぱるる口座を作ろうと思うのですが、 ぱるる口座開設にはどれくらいの時間がかかるでしょうか? 落札4日後までに送金、ということですので、 なるべく早く送金したいのですが、 開設してすぐに使うことができるのでしょうか? また、口座を開設するときには、 「ぱるる口座を作りたいのですが」 と窓口で言えばよいのですか? 私は高校生なのですが、 口座開設の際は親に同伴してもらう方が宜しいですか? 沢山の質問をすみません。 よろしくお願い致します。

  • ぱるるATM

    明日初めてぱるるのATMで送金しようと考えています。そこで急に疑問に思ったのですが… ・ATMで送金する場合落札者も、出品者もぱるるの口座を持っていなければ送金できないのか ・手数料はどのくらいの差額か ・通常の送金(ぱるる)と何処が違うのか 以上です。宜しくお願い致します。

  • ぱるるNB

    例えば私のぱるるの口座からあるぱるるの口座に送金する時、ぱるるNBを使って行うと手数料はいくらになりますか?大丈夫とは思うのですがもちろん24時間ぱるるNBは利用できますよね?(深夜に行い着金等が翌営業日になること考慮済み)

  • ぱるる口座に振り込んでもらいたい

    ヤフーオークションで出品し落札されました。 ぱるるに送金してもらいたいのですが  教えるのは、 ぱるる口座 記号:●●●●● 番号:●●●●●●●● を教えればいいのですか?

  • ぱるると郵便振替?

    オークションの商品代金を支払いたいのですが 送金方法で郵便振替を希望したところ、出品者からの連絡で 「通常のぱるる口座です。郵便振替による送金はご使用できません」 と返事がきました。 とりあえず自分のぱるる口座からATMで送金しようとしましたが できませんでした。 郵便局へ問い合わせると「相手のぱるる口座が電信受け取りに対応していないのではないか。それ以上のことはプライバシー保護のため答えられない」と言われました。 いったいどうやったら相手の口座へ送金できるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 新規口座開設 ぱるる

    こんにちわ。 この度、オークションでの取引相手に代金の送金方法をぱるるにて、と指定がありました。 そこで、ぱるる同士で送金の場合の方が手数料が安いようなので、郵便局で新規口座を開設しようと思っています。 金曜日までに送金しなければいけないのですが、郵便局には金曜日にしかいけません。 そこで、新規口座開設したその日に、ぱるるにて送金は可能なのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • Lavie内蔵のカメラ機能を正しく起動させる方法と画面が黒くなる現象への対処法について解説します。
  • Lavieの内蔵カメラが起動するものの、画面が黒くて撮影できない場合は、いくつかの対処法を試すことができます。
  • Lavieの内蔵カメラの画面が黒くなる問題は、ドライバの更新やエラーの修復、設定の確認などで解消することができます。
回答を見る