• ベストアンサー

保険外治療について

katatumuriojisanの回答

回答No.3

No..2です。 ○現時点では「あくまで仮着け」という認識で良いのでしょうか? 「内側の出っ張りは何かあったらはずすため」と説明のあったでっぱりが、小さな棒状(マッチ棒の頭の様な)で1ミリ程度の大きさ(かそれ以下)の物でしたら 間違いなく取り外し用のノブかと思います。 これを付けたままで本着けしてしまう事は絶対に有りませんので今は仮付けと考えて良いと思います。 そうではなく何やら微妙な膨らみでしたら、正しく出来なかった冠の形、あるいは歯との境目に出来た段差に対する言い訳の可能性も無いとは言えません。 しかし、完全に本着けしてしまった場合、多くの場合は切り裂いて外さなければ取れませんので、やはり今は仮付けの様な… ご質問の文面からはこの程度の判断しか出来ません。 尚、当方は歯科医師では有りませんので、先ほどのお答え共に、一般論としてお受け取り下さい。

kuma0222
質問者

お礼

次回、歯科医に確認してみますが 「仮付け」と言う話は一切ありませんでしたし 一部の突起というより後者のようです・・・。 何回も丁寧なご回答、本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 20代で虫歯で殆ど歯がない助けてください

    24歳女です。根の治療が終わった歯から順に奥歯は噛めるように銀歯を入れると言われたのですが絶対に嫌です 虫歯が酷く歯の根はぎりぎりあるのですが酷い虫歯だったので深く虫歯を削って根の治療をしているのですが高さが無い歯が殆どです。 金属アレルギーというのもあり 銀歯に抵抗があるので治療に行かなくなり 根の治療し大きな穴が空いた歯に白い薬が詰められている状態で中途半端です。 奥歯だけで上下12本は銀歯になりそうです。 右上の奥歯は抜かなきゃい歯で根本は残っていて奥でグラグラしているようです。 左下の1番奥のはも高さは殆ど無いのにグラグラしています。 上の歯の前歯6本も虫歯でかけたりしたので 5年前に治療したコンポットレジンが入ったままです。  上の歯6本に入っているコンポットレジンは先生も本物の本物の歯と見間違えるぐらいのいい感じの歯が入っています。保険ですが。 前歯6本に入っている素材のものと同じ様なコンポットレジンを銀歯になるかもしれない奥歯12本にも入れて欲しいのですが高さがないからだめなのでしょうか? 先生があまり説明してくれいので全然わかりたせん。 歯並び下の歯が特にがたがたなんです 奥歯を保険内で金属のない白い歯を入れる 治療が出来る歯医者さん教えていただけますか? 東京近辺でよろしくおねがいいたします。 どうしたらいいのかわからないので文章力のない説明で申し訳ないのですがアドバイスいただけますか(>ω<)?

  • 奥歯が20代女ですがボロボロです。治療できないと

    奥歯の歯で虫歯が酷く神経を抜き根の治療を終わった歯なのですが虫歯が深く削りすぎたので高さが無く根本しか歯が残っていないので治療出来ないと断られました。  そんな歯医者あるのですか? 糸切り歯から奥歯は全部神経も無く高さもない歯しかありません。 金属アレルギーがあるので銀歯を入れられなくいろいろしらべているところなのですがとある大学病院の歯科の使用する金属類に関するアレルギーを検査できる病院にお電話をしたら奥歯でどんなに高さが無く高さもなく根本しかの残っていない歯でも金属アレルギーがある場合、それなりに保険内で白い材料だけで高さを出し歯をつくる治療ができるとのことなのです。 だけど検査費用は保険内でできなく、 数万とどの金属がアレルギーなのかを調べるために1本7000×調べたい本数だそうです。 検査はたかくむりそうです。 高さがない歯は本当はそれなりに保険内で白いはを作ることができるのですか?

  • 奥歯の保険外の治療について

    数年前に治療した奥歯なのですが、銀歯の中で化膿してしまい先日、銀場を削り取る治療をしました。 その際、先生に白い奥歯を勧められました。 土台が強度な金属を使うので、20年は持つものだと説明され、その歯にするとは言いましたが、友人などに聞いたら銀歯で十分だと言われました。 医者の説明では私の奥歯の根元は駄目になっており、今、普通の銀をかぶせても、根が駄目になっているので、強度に不安があるので勧めたいと言うことでした。歯の種類は忘れてしまいましたが確か、メタルボンドと言うものではなかったかと思います。 しかし価格が10万円と簡単に出せる金額ではなく、保険内の治療で十分なら、銀歯でもいいのかなと言う思いもあり、悩んでおります。 明日、歯医者に行く予定ですが、歯の治療に詳しい方か、経験者の方の回答をお待ちしております。

  • 虫歯治療について

    虫歯治療を先月して、今週歯医者さんに行って詰め物をする予定です。下の1番奥の歯です。銀歯と白い歯どっちがいいと思いますか?1番奥の歯なので保険が適用されず、白い歯だと5万はかかるし…銀歯だと金属アレルギーや虫歯の再発率が高くなるので正直何も入れたくないです。入れないって選択肢はなしでしょうか?

  • 虫歯治療

    ☆自覚しない虫歯ってあるのでしょうか?全く痛みがないのに、虫歯の進行が進んでいると言われました。たしかに歯の写真を見せてもらうと、汚れてはいたのですが。。そんなにひどいのかなぁと。(たしかC3だったと思います) ☆奥歯等何箇所か虫歯になっていて、銀歯になるかもと歯医者に言われたのですが、できるだけ銀歯・金属のものは避けたいと考えています。 最近はよく、歯と同じ白の詰め物をしてもらえると聞くので、通院している病院に疑問がわいてきました。金属の詰め物か白の詰め物かの違いってあるのですか?

  • 歯の治療のやり直し、治療費の負担など

    奥歯が虫歯になり、何度か根の治療をしてもらいましたが 仕事の都合で半年以上通えなくなり、また痛みが出てきてしまいましたので 職場近くの病院に切り換えて、再度 根の治療をしてもらいました。 2回の根の治療でセメントか何か黒い物でフタをしてあり、 あとは銀歯を被せるのに、歯型ができるまで、柔らかいプラスチックのような予備の被せ物をしました。 数日経つと、走るとズキズキするような感じで、痛みはありません。 それを先生に伝えると「様子を見て、だめなら歯を全部抜きましょう」と言われました。 3週間経ったのでしょうか。 予備の被せ物が取れて、一部の歯肉や歯肉の中の歯が食べ物に当たると痛くて 不完全な治療なのか、炎症が起きているようです。 根の治療が不十分だったのか、やり直しをしてもらおうかと思うのですが このような場合は、治療費は全額負担になるのでしょうか? 因みに治療してもらった先生は、先月病院を辞められました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 根っこの治療で薬を詰めたのですが

    ここ、2~3年であちこちひどい虫歯です、上の歯なんかはほとんどの神経を取って、銀歯などにしないといけなくなったのですが、下もいくつか。4~5つくらい?歯を抜くほどの所はないとのことでしたが。 (うつになるぐらいショックでつらいです、今24です) 早く治療してほしいのですが、今薬を聞かせていますからといわれて、他の歯(治療中の歯)の治療はしませんでした。治療したのは昨日。 根の治療ってどういった感じなのでしょうか? だいたい4,5回で銀歯つけて終われます。といわれたのですが、根の治療は回数なのでしょうか?詰めている薬などはどういった薬なのでしょうか?(どういった作用のもの?) 自分と同じ位の方で、虫歯でひどい方いらっしゃいますでしょうか?(ここまで酷いのは自分だけ?) 歯の再生ってどうなんでしょうか? ご意見、ご説明、体験談等よろしくお願いいたします。

  • 不安 銀歯の治療と歯医者について

    こんにちは。 こんばんは。かなり長くなりますが、もやもやと困っているので回答いただけたら嬉しいです。 奥歯の詰め物が取れてしまい欠けてしまったのですが、少し放置していて痛みが出てきた為歯医者に行く事にしました しかし引っ越した為、家から通える距離の新しい歯医者をネットで検索して口コミ数はそんなになかったのですが悪そうではない印象(勝手な判断)と知人が一人通っているという所があったのでそこに通うことにしました。大きな歯医者ではなく本当に町によくありそうな歯医者です。先生は年寄りではなく50代ぐらいかなというで、先生は一人です。 そこで銀歯を詰めることになったのですが、虫歯が進行しているということで削れる部分がなくなりそうなぐらいかなり奥深く削ったりして、型をとり銀歯を詰めました。しかし詰めてから数日その銀歯が普通に生活していたらスポッと抜けてしまった為また詰めなおす事になり、新たに型を取り直しました (そのとき抜けた銀歯を次行くときまでティッシュに包んで保存しといたのですが凄く臭くて臭いは銀歯の根元?接着部のようなセメントみたいなあたりが臭かったです) そして後日、型が出来て歯医者に行きもう一度詰めようとしたら型が全く合わず先生が何度も歯に詰めてみたり削ったりしていましたがあきらかに合わず、それはなしにして再度型を取り、次の予約日にもう一度詰める事になったのですが、 そのような事はよくあるのでしょうか? その日は、前回銀歯を詰めるために奥深く削って小さな欠片を抜いた為、歯肉?が歯にかぶってしまっているからと麻酔をしてかぶってしまっている歯肉?を少しけずったようなのですが(口の中が見えない為様子は分からない) 型が合わなくて先生はため息をつきながら うーん仕方ないね麻酔もしたけど型も作り直しだね と。 前回からなんとなくこの歯医者や先生にもやもやしていたのですが、それがありもっとこの歯医者に通い続ける事が不安になりました。(先生はよく一人でうーんとかぶつぶつ言います) 違う歯医者に... とも一瞬考えましたが来週に予約をしてあり、作り直した銀歯を詰め直します(今回はちゃんと型が合えば) 歯は一生のことですしもう削った歯は戻らないのでとても不安です銀歯を詰めたらなんだか穴で虫歯とかが悪化しないかなとか色々考えてしまいます... こういうのは考えすぎでしょうか... よければアドバイスなどをいただければ嬉しいですよろしくお願いします!(出来ればきつい言い方じゃないと有難いです)

  • こんな治療ありますか?

    できれば、歯科医関係の方にお尋ねしたいのですが・・・ 先日、銀歯が取れてしまい、会社の近くの歯医者に行きました。 初診のためレントゲンを録って、結果を見て虫歯がある箇所も発見してもらいました。 肝心の銀歯が取れた歯なのですが、一度詰めてあるものを取ったら虫歯が進行していたらしく、 少し歯を削ることになりました。 それで仮詰めをしてもらい、その日は終了したのですが、 今度来るときの治療方針を告げられました。 どうやら、その歯は外側の部分が歯茎とギリギリまで 削ってあるため、銀歯がかぶらない。そのため、 麻酔をして、少し歯茎を切り取って、歯を少し出す。 それから銀歯の治療をする、とのことです。 もしくは、歯を少し上に浮かせるとか・・・ 一応聞いてきたのですが、帰ってきて冷静に考えたら 今までそんな治療は聞いたことがないし、怖くなってしまいました。 他の歯医者に行こうかとも考えていますが、とりあえず、 こちらでご意見をお聞かせいただきたく思います。 よろしくお願いします。

  • 歯の治療中について

    古い銀歯が痛み始めたので歯医者に行ってみたところ、虫歯がかなり進行していたらしく神経を抜くことになりました。 銀歯を取り詰め物をして初日の治療を終えたのですが、諸々の事情により次の治療は一週間後になりました。 ここで質問なのですが、この一週間で虫歯が悪化することはあるのでしょうか?やはり早めに治療しないといけないのでしょうか?