• ベストアンサー

シャッター式の雨戸の住居について

従来の家だと雨戸は戸袋があって、左右に戸が移動するタイプですが、窓の上部から引き出すシャッター式の雨戸の家もあり、その事で質問です。 賃貸を借りる予定があるので参考にしたいと思います。 夜は外から少し明かりを入れるならば、下から何センチかを明けておく状態になると思いますが、使い方をしている住居は私は見た事がないですが、 (1)そういった使い方をしないのは防犯上なのでしょうか? (2)日が暮れると外からの景色を一切遮断する使い方しかしないモノなおでしょうか? (3)平日は夜帰宅するまで雨戸を閉めないのは防犯上どうでしょうか? (4) (3)の逆に昼間も雨戸が閉まっていると留守を他人に知らせる事にもなりますが、どうでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shambala
  • ベストアンサー率33% (145/439)
回答No.3

我が家もシャッター使用してます。 (1)(2) まぁそうですね。在宅の場合はそういった使い方もする場合はありますが夜はやはりシャッターは閉めてる事が多いです。中から外を遮断という事は外から中も見えませんし、夏場だとシャッターを下ろしているほうがエアコンが効くような気がします。 (3)(4) いまどきシャッター(手動)が閉めてあっても泥棒は入ります。 無いよりはましという程度に思っていたほうがいいと思いますよ。そもそも雨戸は雨、風を防ぐもので防犯対策のものではありませんから。 シャッターを下ろしていると確かに留守を知らせるという事にもなりえるのでしょうがうちの場合は交代勤務の家族がいるので在宅であっても閉めている事がありますので一概にそれだけでは判断できないと思いますよ。結構不規則な勤務の方は世間にはいらっしゃいますよ。 基本的には家の場合はは外出時でも開けてます。ですが防犯フィルムを窓に貼ったりあと防犯グッズの窓用の鍵(サッシの所につけるやつです。)センサーライトなどを設置して対策をしてます。 ご参考までに。

mgrover75
質問者

お礼

実家では2階の部屋にいるのですが、夜でも15センチ位雨戸を開けた状態で、室内が適度に真っ暗でない状態なので、慣れてしまっているので、質問に至ったのです。 いくら夜間とは言っても、音以外は全く情報が入って来ないのが実際にどうなのかな?と思ったのです。 まあ、雨戸は字の通り、雨・風をしのぐモノですから、私の場合はある程度の割り切りも必要みたいですね。

その他の回答 (4)

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.5

>高いモノでなくとも対策グッズもありますの 安い防犯グッズ、しかも施工が簡単(貼るだけ、締め付けるだけとか)というものは、高い耐久性でないものが多いですよ。 窓で効果的なグッズは、しっかり窓桟に設置できるもので、キーや暗証番号などで施錠するものです。ガラス割られて手を入れれば撤去、解除できる物では、既設のクレセントといっしょです。玄関と違って、数があればよいというものではありません。 窓フイルム、しかもガラスの一部にだけ貼るものは、ほとんど役に立ちません。 アラーム、センサーライト、砂利などは威嚇効果は多少ありますが、やはり高い効果を示すものではありません。まずそれだけを積極的に導入するようなものではありません。 防犯ガラスは高価で効果もあるものですが、それだけではやはり効果は限定されます。それを付けても、適切な補助錠がなければ、やはり突破は可能なのです。 そういう意味では雨戸シャッターも同じですが、要は、そのようないくつかの有効な対策を複合的に導入することが肝要です。いっときますが、手動雨戸シャッターを壊すのは、ガラスを割のと同じです。音はかえって小さくてすみます。ある部分だけをちょっと壊せば、開きますから。 なお、雨戸シャッターに短所が多いというのは間違いです。そもそも雨戸は、泥棒除けより、飛来物の衝突防止、空調のある程度の効率化、日差しの調整、結露の軽減、プライバシーの保護など、いろんな面からも検討すべきものです。

mgrover75
質問者

お礼

たしかに、いくら対策したつもりでも完璧ではないのですね。 今まで私の関係する場面では一切空き巣などの被害が無かったのですが、その気にさえなれば侵入は容易である、という事で引き締まる思いをして良かったです。 しかし物件選びはどうしたものか… ありがとうございました。

  • RRRK
  • ベストアンサー率25% (19/76)
回答No.4

防犯に関して。 シャッター雨戸を閉めずに、見事に空き巣に入られました。 補助錠も付けていたので、2ヶ所も派手にガラスを割られました。 窓ガラスを割るよりもシャッターを破壊するほうが、かなり大きな音がするので、空き巣に入られる可能性は低いそうです。 それ以降、外出時は常にシャッター閉めています。 夫婦共働きなので週末しかシャッターは開けられず、防犯ガラス等も考えましたが、やはりシャッターの方が防犯効果は高いそうです。

mgrover75
質問者

お礼

空き巣ですか、起きてしまってからでは遅い様ですので、やはり不在ならば閉める必要があるのでしょうね。 立地条件や周辺の住居形態もあると思いますが、用心に越した事は無いのですね。 実際に被害に遭われた方からのコメント、参考になります。

回答No.2

シャッターを使っています。 (1)(2)  使う方の考えかた次第ではないでしょうか。 私の場合は、冬は、家の中が冷えますので夕方薄暗くなってきたらシャッターを閉めます。 夏は、夕方、電気をつけるころになったら、下50cmほど開けた状態までシャッターを閉めて、目隠しとし、夕方の涼しい風を室内に取り込みます。寝るときは、防犯のため、シャッターを閉めます。 (3)(4)  そうですね。しまりっぱなしだといないのがミエミエですが、夜になって、明かりもつかずシャッターが閉まっていないことのほうが不安ですね。だから、帰宅が遅くなりそうな時で、留守番がいないときは、閉めてでかけます。  しかし、お一人暮らしでお勤めされている場合に、それを実行したら、週末しか雨戸が開かないことになってしまいますので、部屋も湿っぽくなりますし開けておいてご帰宅後に閉めればいいのではないでしょうか。窓のかぎを強化したり、センサライト等を置いておけば大丈夫だと思いますが。また、ある時間になったら豆電球みたいなのがつく電灯もあるようなのでそういうのを部屋につけて居るのを装っても良いかも知れませんね。

mgrover75
質問者

お礼

実際にお住まいの方からの意見、ありがとうございます。 私の考えている通りの使い方をされているみたいです。 同棲する彼女も働いているので、不在時を閉めていたら週末しか住んでない様に思われてしまいますので、そこの部分をじっくり考えてみます。 高いモノでなくとも対策グッズもありますので、ホームセンター等で探してみます。 近所のシャッター住居は帰宅するまで雨戸閉めず、もしくは休日以外は閉まっている事が多いのでマチマチです。 これから帰宅なのでチェックしてみます(笑)

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.1

防犯専門家ですが。 (1) 完全に下げなければロックがかかりませんから、まったく無意味です。 (2) 通風型と呼ばれるものでなければ、そのとおりです。99%は見えないと考えていいでしょう。 (3)(4) シャッターの防犯性能によります。 留守に見られるより開けておいたほうがいいという意見は昔からありますが、現代ではターゲットにされるより、攻撃されても耐えられるほうが良いとされています。 しかし、手動シャッターの防犯性は実は高くありません。周囲から目立つ位置であるかないかも問題ですが、それよりも窓に強力な補助錠を設置し、なおかつ二重対策としてシャッターを閉めることをお勧めします。シャッターを閉めて、安心して窓を開け放すなんて、もってのほかです。

mgrover75
質問者

お礼

やはりシャッター式雨戸だと短所が多いみたいですね。 私が気に入った物件は前が駐車場で、少し間があり、段の上に建っている1階です。 2階より高いならともかく、ほぼ地上なので戸締まりは必須だから迷ったので質問をしました。 雨戸を閉めるならば平日は仕事で不在なので、開けるべき時間が無い事になりますね。 他には採光窓はありますが、真っ暗だと朝は余計に起きられなくなりそうです。 ありがとうございました

関連するQ&A

  • 雨戸・シャッターは毎晩閉めますか?外出時は?

    昼間の外出時に雨戸やシャッターが閉まっていると、侵入盗が入りづらそうにも感じるのですが、実際には防犯上開けておくべきらしいですね。 なんでも閉めきったままの家は「人が在宅してません」って外に知らせているのと同じことだからだそうです。 ところで皆さんは夜の就寝時に雨戸やシャッターを毎晩閉めますか? 夜中や早朝だと開け閉めの音が近所迷惑ではとか、防犯ガラスを入れているか、周辺の環境、家族構成その他の条件によってもお答えは変わると思います。 また一戸建てかビルの集合住宅の何階かなどによってもお答えが違うと思います。 雨戸・シャッターの開閉について色々なご意見を伺いたいです

  • 古い雨戸を電動シャッターに替えたい場合の第一歩について

    古い雨戸を電動シャッターに替えたい場合の第一歩について よろしくお願いいたします。 タイトルの通りなのですが、埼玉北部の実家に母が一人で住み、朝晩の雨戸の開け閉めがつらいと言っています。家は築数十年で、雨戸も木の戸袋にシャッターが入ってて、引っ張り出して横にスライドさせて閉めていく昔ながらのタイプです。 この雨戸をやめ、電動シャッターにしたいと考えているのですが、 1.一般的にこういうのはリフォーム業者に頼めばいいのでしょうか。   替えたいのは今は雨戸だけなのですが、雨戸・シャッターだけの業者っているのでしょうか。 2.雨戸・シャッターの業者について知識や利用経験のある方に教えていただきたいのですが、業者を選ぶ際、どのような基準・プロセスで選ばれましたか?そういう業者のクチコミサイトとかってあるんでしょうか。 3.その他、気をつけたほうがよいポイントなどありましたら教えてください。 書いている情報に不足がありましたら、補足いたします。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • サッシの通気 雨戸について教えてください

    家を新築して、北側の一階の部屋で今寝ています。 雨戸は南側だけ付けて、北側は付けていません。 自分の認識不足で恥ずかしいのですが、雨戸をしても 網戸で寝たらかなり涼しいことが解りました。 北側の窓には小庇が付いていてシャッター式の雨戸は 付けれません。 かといって今から戸袋式のルーバータイプの雨戸を 新築の家につけるのも悩みます。 なにか防犯にも適していて、風通しも良い網戸の外側に 取り付けられるようなのをご存じないでしょうか? 「がらり」なるものはサッシ自体が違うもののようなので 出来れば既存の掃きだし窓に付けられるものだと助かります。 よろしくお願いします。

  • 雨戸って…いつ閉めますか!?

    みなさん、雨戸はどういうときに閉めますか? 雨の戸って書くから、雨が降るときに閉めるんですよね? 夜に閉めるのは防犯の意味もあるかもしれませんが…。 『雨のときと夜に閉める』←これで正解ですか?

  • 賃貸のシャッター雨戸について。

    賃貸アパート(築浅)の1階に居住しています。 ベランダや小窓にシャッター雨戸が付いているのですが、 外から開けられる構造であったため、 防犯のため、取手部分を取り外して、外からは開けられないようにしました。 火事の際、消火活動に支障をきたすと思うのですが、 防災上、やはり元にもどした方が良いでしょうか? 万が一、火災が発生した際に火災保険が受けられなくなるとか・・・? 以前、住んでいた賃貸アパート(築年数は古いです)は、 もともと外から開けられない構造でした。

  • 入隅の箇所にシャッターや雨戸は設置出来るの?

    シャッターか雨戸を設置したくて、工務店やメーカーに来て戴きました。 ベランダのサッシに後付けで取り付けるつもりなのですが、 サッシの右側が、ベランダの壁(手摺り)に接してる、所謂「入隅」になってます。 一軒目に見て戴いた大きい工務店は、 「入隅だと、シャッターも雨戸も付けられません」と。 二軒目は、某シャッターメーカーのリフォーム部だったのですが、 「入隅だけど、シャッターのレールの位置をずらして設置出来ます。」と。 三軒目は建設業のリフォーム部で、 「シャッターは無理だけど雨戸なら、手すりの一部を削って設置出来ます。」と。 気持ち的にはシャッターを付けたいので二軒目に頼みたい所ですが、 支店長と部下の二人で来ていたその2軒目のメーカーの部下の方が、上司に小声で「上部にぎりぎりのスペースしかないし、通気口もありますよ。設置出来ますかね?シャッター付けたら雨が廻りませんかね?」と言ってました。 私もしつこく「本当に問題ないのですか?」と確認したのですが、上司が「大丈夫です。問題ないです。」と。 まぁ支店長さんが「大丈夫」というので大丈夫なのかなと思わなくもないけれど ほかの工務店さんは「無理」と言ってるわけですし、 見積書も単価と数量と合計が合わず、しかもシャッターの種類まで間違えてる見積書を渡すような支店長だったので、 「そもそも本当にここに設置出来るものなのか?」という 基本的な部分で疑問が残ってます。 一般的に入隅の部分には後付けでシャッターとか雨戸って取り付けないものなのでしょうか? 無理に取り付けたりした場合って、壁やシャッターから水が入ったり等、 家に負担がかかったりするのではないかとそういう事も気になります。 どなたかご存じの方はいらっしゃいませんか? いらっしゃいましたら教えてください。m(_ _)m

  • 雨戸が戸袋からでない。

    築35年の木造です。1Fの雨戸について質問です。雨戸は、アルミで、レールもアルミです。先日から雨戸を開けて戸袋にしまう時に、時々レールから外れてしまうことがありました。先日、あけ方が悪かったのか、夜になって雨戸を閉めようとした時、雨戸が引けなくなりました。引いても押しても駄目でした。このような場合は、やはり大工さんにお願いした方がよいのでしょうか?お金がかかるようでしたら、自分で何とかするか、外から中が見えないようにしたいのです。レースのミラーカーテンは、昼間だと中が全然見えないのですが、夜、電気をつけると中が丸見えでびっくりしてしまいました。 GW中には、何とかしたいのですが、よろしくお願いいたします。

  • 雨戸閉めてますか?

    こんばんは。 新築にあたり、現在着工に向けて打合せをしている最中です。 新築の家は1階リビングで、掃き出し窓が2つ付く予定です。 そこにはシャッター雨戸がつきます。 今はアパートの3階住まいなのですが、今日なんかは風がとても涼しく、窓を開けていれば部屋の中に風が通りとても快適です。 こういう過ごしやすい時期でも戸建て住宅にお住まいの方は雨戸を閉め切っているのでしょうか? その場合、冷房や除湿などで部屋の中を涼しく保っているのですか? 秋~冬の寒い時期や、もっと暑くなる真夏であれば、シャッター雨戸を閉めて冷暖房で対応すればよいと思うのですが、今の時期はわりと快適な気候なので、冷房に頼らなくても自然の風で十分涼しく過ごせますし、むしろそうしたいと思っています。 でも防犯のことを考えると快適さを求めて窓を開け放しておくのも問題があるような気がします。 みなさんはどうされていますか? 通風機能のついた雨戸もあるようですが、金額的にアウトでした。。。 雨戸の付かない窓が他にあるので、そういうところをあけて風を通すか、冷房に頼るかしかないのでしょうか? やはり掃き出し窓の雨戸を閉めずにいるのは、たとえリビングに誰かしらいたとしても防犯上問題があると思われますか? アドバイスお願い致します。

  • 雨戸がある家を良く見ますか?雨戸がある家はほとんど見ませんか?

    雨戸の役目は台風の対策・防犯・防音・遮光・断熱だそうです。 実家の青森市では見たことがありません。今住んでるの東京では結構多くあります。ネットの知り合いから聞くと新潟にも無いようです。 どうやら「雨戸の普及」は「台風」よりも「雪」が関係しているようです。 青森県の西部は雪が降りますので雨戸は無いでしょう。しかし、東部はほとんど雪が降りません。と言う事は雨戸があってもよさそうです。 そこで、雨戸の分布を知りたいと思います。 1.できれば住んでいる都道府県を教えてください。 2.周りの家を見渡して雨戸が付いている家のほうが多い?少ない? 3.積雪はどの程度ですか?(屋根の雪下ろしは毎年する・スノーダンプは欠かせない・雪用のスコップで大丈夫・箒とちりとりがあれば十分・数年に一度降る程度・その他) 自分の家に付いている人についてはもうちょっと質問が。 4.台風が来ない普段から閉める家は何のために閉めてますか? 防犯と答えた人はもう少し。 5.朝開けて夜閉めますよね?外出中は閉めますか? 以上で聞きたいことは全てです。 他に何か情報がありましたらぜひ教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • シャッターに蜂の巣があるかも

    最近、家の外にハチが多いなと思っていたら、雨戸のシャッターを収納する所に入っていくのを見つけました。見えないのですが、もしかしたら蜂の巣ができているかもしれません。どうしたらいいでしょうか。