• 締切済み

歌手と曲の入手法を教えて下さい

25年くらい前になりますが、始まりの歌詞が  ぼく高校の今2年生、オレンジが好きで、スヌーピーがお気に入り・・・・  と言う内容の曲を探しています。元気の良い曲なので榊原郁恵さんの曲だったかな?と思い探してみましたが、発見できませんでした。 (曲のタイトルは「ぼく」だった様な覚えが有ります。)    深夜ラジオで極短期間放送された(日本放送かOBC?バチョン?)様に覚えています。  耳から離れず、何とかして曲を入手したいので、よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • j2000jp
  • ベストアンサー率42% (874/2048)
回答No.2

#1さん、正解です。 下記なら試聴も出来ます。 http://www.7andy.jp/cd/detail?accd=C0936598

buhihagu
質問者

お礼

ありがとうございました。 インターネットエクスプローラーが立ち上がらなくなり、難儀していました。今日、アドオンを無効にすれば立ち上がると言う事に気が付いてご回答を読ませて頂きました。 残念なことに、アドオンを無効にした状態でないと使えないので、せっかく教えて頂いた視聴が出来ません。 購入方法が解りましたので、早速、購入いたします。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#29456
noname#29456
回答No.1

松本ちえこ「ぼく」ではないでしょうか。 ベスト盤に収録されているようです。たとえばこちら。 http://www.amazon.co.jp/MY%E3%81%93%E3%82%8C-%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3-%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E3%81%A1%E3%81%88%E3%81%93/dp/B00005OLR9

buhihagu
質問者

お礼

ありがとうございました。 早速購入いたします。 お返事が遅れたのは、インターネットエクスプローラーが立ち上がって直ぐにエラーで進まなくなると言う現象に悩まされていました。 やっと、アドオンを無効にすれば立ち上がることがわかり、今日、見ることが出来ました。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • よみびとしらず という曲は、誰が歌っていましたか?

     1974~75年にかけて、深夜ラジオ放送で流れていた曲で、『よみびとしらず』という曲を歌っていたのが誰か、知りたいです。古いことで恐縮ですが、お願いします。

  • 約30年前の曲の曲名と歌手名を教えてください。

    約30年前の話ですが、当時、中学生になったばかりの私は洋楽ばかりを聴くようになり、ラジカセでラジオから流れる曲を録音していました。 この中に入っていた曲をもう一度聴きたくなりました。 曲名も歌手もわかりませんが、曲の始まりの歌詞が「Somebody~~」って始まったように記憶しています。 曲はカントリーのような感じでした。よろしくお願い致します。

  • この曲のタイトルと歌手名お願いします。

    今はもう放送していないと思うのですが、数年前にCMで流れていた曲について質問があります。 タイトルも、歌詞も、歌手名もわかりません。そのCMは若い人たちがそれぞれ頑張って「仕事」をしている様子が描かれていたので、「就職」に関係するようなものだったと思うのですが・・・ 旋律しか分からないのですが、口ずさんでしまうような明るい曲で、すごく気になっています。 ポップ系の英語の歌詞で、男性が歌ってます。 よく聞き取れないので、間違っているかもしれないのですが、サビのはじまりで、「i don't wanna (???) be with you~」からはじまって、歌詞の途中で「カモンベイベー」と言います。 こんなに少ない情報しか持ち合わせていないのですが・・・ もし、ご存知の方、どんなことでもいいので、教えてください。お願いします。

  • じりじりという歌詞がある曲(女性歌手)を教えてください。

    歌い出しかどうかは定かではないのですが「じりじり」という歌詞のある曲を探しています。女性の歌手でした。 以前に聴いたことがある気がしたので、おそらく懐メロです。テーマがサンバ・ラテンというAMラジオの放送で耳にした曲です。 数少ない情報で申し訳ないのですが、もし分かりましたらよろしくお願いします。

  • この曲の曲名と歌手名を教えてください!

    5/13 24:30ころ AMラジオ 文化放送レコメンの番組内で流れた曲の 曲名を知りたいです。 『あの花の名前を知らないまま』『終わらないかくれんぼ』 という歌詞が入っていたと思います。 男性の歌手でした。 とてもいい曲だと思ったので、誰が歌っているのかも知りたいです! 情報少ないですが、 わかる方いらっしゃいましたら回答よろしくお願いします。

  • この曲知りませんか?

    かなり前のことで、個人のラジオでBGMとして流れていた曲で忘れられない曲があります。 しかし、そのラジオ主さんはもう見かけなく、曲がわかりません。 うる覚えなのですが、覚えていることを記します。 ・女性が歌っていたということ。 ・ラジオ主がアニソンばかり流していたので多分アニソンであるということ。 ・歌詞に「夢を忘れた(大人たち)?」 ( )内は確かでないです。 どうがよろしくお願い致します。

  • 「ときめき年頃」のギタリストは誰?

    先日たまたま衛星放送を見ていて、榊原郁恵さんが「自分が一番好きな歌は『ときめき年頃』」と言っていたのでYouTubeをチェックしたところ、ギターの入り方がとても素敵な曲でした。他の曲でもこんなサウンドを聞いたことがありますし、よく知られた方ではと思うのですが、このギタリストがどなたかご存知の方はいらっしゃいませんか?

  • 誰の曲だか・・・?

    去年の10~12月ごろラジオ放送で流れていた曲で、どうしても誰の何ていう歌だったか思い出せないものがあるんです。知人に聞いても、誰も知りませんでした。 「電話しても」「視線そらし」といった歌詞の女性の曲で、その時期に2度ほどラジオで流れてるのを聞いたきりです。・・・多分、この歌詞も違うと思われます。「もしかしたら該当しそう」程度の情報で構いませんので、是非お答えください。 ・・・あ、歌詞載せるとまずいのかな?

  • 「ピエールとカトリーヌ」と言う曲をご存じですか?

    今から15~20年程前にラジオで(主に深夜放送)少し流行っていた曲です。 歌詞の内容の関係で、おそらくテレビで放送されたことはないと思います。 私は現在30代前半で、流行っていた当時は中学~高校生でした。 初めて聴いたときの衝撃は、忘れることができません。 同年代の人に聞いてみると、ラジオを聴いていた子は「ああ、あの曲ね!」と言う反応で、ラジオを聴いてなかった子は「ええっ!こんな曲あるの!?」と衝撃を受けるパターンが多いです。 カラオケに入っていることもあるので、今でもたまに仲のいい友達の前限定でウケ狙いで歌ったりします(笑) みなさんはこの衝撃の名曲をご存じですか? 世代と共に教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 曲を探しています。

    曲を探しています。 深夜ラジオ?のエンディングで流れていた曲なんですが、 覚えている歌詞は 「~の外れの」 「~なんです」 男性ボーカルの、スローテンポな曲です。 以前、お酒?のCMで流れていたこともあります。 よろしくお願いします。