- ベストアンサー
衝撃の名曲「ピエールとカトリーヌ」について知っていますか?
- 15~20年ほど前にラジオで一部流行した「ピエールとカトリーヌ」という曲をご存じですか?歌詞の内容の関係でテレビで放送されることはなかったようです。
- この曲は当時の中学~高校生に大きな衝撃を与えました。ラジオを聴いていた人は「ああ、あの曲だ!」と懐かしさを感じる一方、聞いたことがなかった人は驚きを受けることが多かったようです。
- 今でもカラオケで歌われることもあり、仲のいい友達の前でウケ狙いで歌うこともあるそうです。もしこの衝撃の名曲をご存じの方がいらっしゃったら教えていただきたいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
30代後半です。 たしか95年頃、大学3年でしたかね~。 友人が面白い曲があると言って聴かせてくれたんですよ。 男数人集まって、大爆笑してましたね。 カラオケにも入っていて、男だけの時にはよく歌ってました。 さすがに女の子の前じゃ、歌えません(笑)。 辛い時には、この曲に助けられたこともありました。 「ピエールとカトリーヌ」以外にも、MENs5の「へーこきましたね」とか 他の方の回答にもある、「金太の大冒険」とか、嘉門達夫の歌など、 下ネタ入った歌には、下劣かもしれないけど腹抱えて笑えるパワーがありましたね。 久しぶりに、懐かしい名前をみることができました。 ありがとうございます。 おや、あんなところにブルーフィルムのCDがあるよ。 お久しぶり!
その他の回答 (2)
- ライフ *゚+。(σ‐σ)。+゚*(@InTheLife)
- ベストアンサー率54% (338/622)
質問者様より年上の30代女性です。 うろ覚えですが、知っています。 でも、当初は、お菓子の歌だと信じ込んでました。 中学生の頃から、ラジオ放送の深夜番組に夢中になってました。 キッカケは、ニッポン放送の音楽情報番組『HITACHI FAN! FUN! TODAY』(スポンサーは日立製作所)でした。 当時では珍しく、パソコン通信を用いた「FAN! FUN! TODAY Livenet」というBBSから話題作が紹介されたり、30分枠としては画期的な番組だったと思います。 担当パーソナリティは上柳昌彦さん。彼の歯に衣着せぬ毒舌トークが好きでした。 上柳氏が「猿でも(答えが)書ける」という前フリで提示するお題に対し、何度か回答ハガキを出したものです。 それが何度か採用され、番組中にハガキを読み上げてもらったり、番組特製シャツを頂いたこともありました。 しかし、1990年春、スポンサー撤退の影響を受け、番組は終了。 その終了1分前に迫ったとき、上柳氏が「イチアナウンサーが深夜ラジオ番組のパーソナリティを任されるのは、そもそもが異例のことであり、もうお耳にかかれないかも」と、珍しく沈んだトーンで語っていました。 しかし、最後は明るく「じゃあ、また!」と、締めくくっていた彼。 上柳氏の声を再び聴ける日を信じたかった私は、以後、暇を見付けては、ニッポン放送のラジオ番組にかじり続けていました。 その内、上柳氏の先輩にあたる塚越孝氏の存在を知ることになりました。 本音ズバズバ、情に厚い、ちょっぴり好色(笑)など、上柳氏と似通った個性を持つパーソナリティだなと感じたものです。 その塚越氏が受け持つラジオ番組内で、何度か紹介されたのが、この「ピエールとカトリーヌ」だったと思います。 あまりに繰り返し放送したために、上層部から圧力がかかってしまい、以降、この曲は放送禁止に追い込まれたとか、ホントのようなウソのような噂話を小耳に挟んだような想い出があります。
お礼
塚越孝さんのラジオ番組は知りませんでした。 私は赤坂泰彦さんのミリオンナイツと言う番組で聴きました。 当時はあちこちの番組で流してたのですね。 言われてみれば、10数年ラジオでもこの曲を聴いた覚えがないです。 本当に放送禁止になってしまったのでしょうかね…。 だとしたら、残念です。 私の中では不朽の名作(迷作?)なのに~(笑) 回答ありがとうございます。
- yhabnwesoigyh
- ベストアンサー率24% (207/831)
知っていますよ。 衝撃なのは曲名じゃなくて歌詞ですよね。 さらに重要なのはデュエット曲‼ってことだと思います。 類似では、「金太の大冒険」なんてのもありましたね。
お礼
そうです。曲名は別に普通なのですが、歌詞の内容が衝撃的でした。 カラオケでもちゃんとデュエット曲として入ってますが、私はこれをウケ狙いで一人二役で歌います(笑) 「金太の大冒険」は元々はつボイノリオが歌ってましたが、この曲と同じ頃に確かHI-MEと言う女性グループがリバイバルで歌ってましたね。 懐かしいです。 回答ありがとうございます。
お礼
MENs5の「へーこきましたね」もありましたね。懐かしい。 あと当時子供向けのアニメに関わらず「ウマナミなのね」と言うとんでもない歌をエンディングで歌っていて、仰天しました(笑) 嘉門達夫も「替え歌メドレー」や「鼻から牛乳」とか、流行ってましたね。 ブルーフィルムのCDは現在は廃盤になってるので、レアですよ。 昔地元の少しマニアックな中古CD屋さんに置いてありました。 そこが閉店してから見かけないです。 回答ありがとうございます。