• ベストアンサー

( )内に入る言葉

okikioの回答

  • ベストアンサー
  • okikio
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

(1)高く (2)上昇 (3)低く (4)下落 初めての回答ですが、上記で良いと思います。 但し、。。。外貨建て資産が、対円」で( 1 )になれば、。。。 という質問自体の表現がちょっと変ですね。対円で高くなったり 低くなったりするのはあくまで通貨であって、・・資産では ありませんからね。

maquiinn
質問者

お礼

ひとくちメモも教えてくださり、うれしいです、どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • 投信を売り外貨を買おうか迷っています。

    3年ほど前に、大和銀行の投資信託 世界資産分散ファンドを購入し、 基準価格は9800円ほどから、今年8月、8000円 現在(30日)5165円ほどまで下がりました。 ここ数ヶ月は毎月1000円ほどの下落です。 円高 米のサブプライム問題や一抹の経済不況と思いますが、約200万の投資の半減で、いっそ売って、ユーロ、豪ドルなどの外貨を購入しようか迷っています。 常識では長期保有かもしれませんが、迷っています。

  • 円高が急に進んでとても不安

    円高が急に進んでとても不安です。 なぜか、投資信託を少し投資してるんですが、 為替が円高に進むと、最悪の場合、投資信託の元本がゼロになるって聞いたもんですから、今日はちょっと円高への動きがの過激です。 某新聞サイトの為替をチェックするたびに下落してます。 「心配で寝られない」

  • グローバルソブリンの謎

     私は、つい先日サブプライムローン問題が起こる前に、グローバルソブリン債を買ってしまって、今大損しているものです。  腹が立つので、運用レポートを見ると、基準価額が下がる要因として、為替(円高)だと言っているではありませんか?ここ5年間同じような基準価額(5年の間には、一ドル110円という今より円高のときもありました)を示しているのに、なんでこの程度の円高で大損しなければならないのか?もしかして、国際投信投資顧問が、円安で儲かっている時、信託報酬は一定と書面で書いているのにもかかわらず、顧客の資産を横領しとったんじゃないかという疑惑が持ち上がりました。(一ドル110円の時でも大体基準価格は同じで、分配金も同じでありました。なお、一ドル120円を越えた時も一ドル110円の時とパフォーマンスは同じでした)。とにかく、今基準価格が急落しているのは理解ができません。(大損している方で)理解できる方教えて下さい。

  • 基準価格の変動の基準は?どうして今は下降ぎみ?

    投資に興味を持っている素人です。基準価格の上下の基準がイマイチよくわかりません。例えば、グロソブなどの商品を見てみた場合、一時期、8000円近くあった基準値は今は7000円近くまで下落しています。 しかも、ここ数日では急下落です。グロソブに関わらずとも、多くの商品が同じような急下降です。 経済に詳しくはないものの、おそらく「リーマンショック」が関係してるのかなぁ。と思っているのですが、「リーマンショック」=何がどう影響して基準価格を下げる要因となっているのでしょうか?? そもそも、どうなると基準価格は上がり、また下がったりするのでしょうか?? サブプライム問題の時も下落しては、また復活していました。 その関連がわかりません。投資信託をしようにも、こう下落続きだと、「買い」のタイミングが全くわかりません(笑 ある程度反発して値上がりし出したくらいの次期がちょうどいいのでしょうが、基準価格上下と経済の関連がイマイチわからないのです・・。よかったら教えて下さい。

  • 投資信託について

    投資信託を少し持っています。純資産額はここ1年減り続けているのに、基準価格は上がり続けています。分配金は毎月100円でています。これは資産から分配金を支出しておりそのため、投資家が資金を引き揚げるているので、総資産に対する総口数が少なくなりすぎ基準価格が上がっていると解釈すべきですか? そうだとするとかなり危険ですよね? どなたか教えてください。

  • 外国債(毎月決算型)を進められましたが

    住歳友信託のビッグが満期になり、グッドセレクトに変えようと思ったのですが、外国債券オープン(毎月決算型)を勧められました。 リスクがあり、 申し込み手数料が1% 信託財産保留金が基準価格の0.1% 信託報酬純資産総額に対して年率0.9%(税抜) ともらったパンフレットに書いてあるのですが・・いまいち意味がわかりません。 為替により利率も変わるともあります。 もし100万円を上の条件で預けた場合どのようになるのでしょうか。 この商品はいつでもでもやめられるとあります。 円高か円安かどちらのときがよいのでしょうか? この商品よりやはりグッドセレクトのほうがよいでしょうか? 素人の私にも良くわかるようにご教示ください。

  • 株価と為替

    日経平均が1000円以上下落しているので、当然、為替は円安になると思うのですが、円高になっています。なぜだか理由がわかりません。どなたか理由を教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 円建てと外貨建について

    質問です。外国債券の外貨建と円建てのしくみについて。外貨建は外貨で外国の社債や国債を買う。 これは理解できます。また、その為替リスクを埋めるために相当のコストを払って為替ヘッジを組み入れたりする商品もある。これも理解できます。 問題は円建ての外債です。これは結論から言うと為替レートに依存しないで外債を買える。しかし実際にはどのようなしくみで運用しているのでしょうか? 円高・円安に左右されないので一定の円貨で買える債券も変わらないということですよね?(人気が出れば基準額は上がったりするでしょうけど)証券会社はどこでリスクを制限しているのでしょう?外貨建に比べて利子をかなり落としたり円高時に大目に買い付けたりその辺でリスクを軽減しているのでしょうか?こういった円建て商品って結局円高時に買うと得とか損とかないのでしょうか?よくわかりません。教えてください。

  • 金利上昇で債券型の投資信託の基準価格が大きく下落

    昨日、金利上昇で債券型の投資信託の基準価格が大きく下落しました。 今後も債券型投資信託の基準価格は下落傾向になるのでしょうか? ご意見をお聞かせください。

  • 外貨預金と為替手数料

    外貨預金の利回りを計算する過程での質問をさせて頂きます。 円ベースの預金額を考えるのに、豪ドル/円+為替手数料=TTM? を用いる。 円ベースの受取額を考えるのに、豪ドル/円ー為替手数料=? を用いる。 後者の為替手数料を引く理由と為替レートの種類?がわかりません。