• ベストアンサー

マカフィーのデザインが変わったのですが

数年前からマカフィーのセキュリティセンターを使っています。 最近突然アイコンとか、セキュリティセンターを開いたときのデザインなどが 変わってしまいましたが大丈夫でしょうか? この頃知らない間に偽物に入れ替わったりする事があるというのを 聞いているので心配です。何年か前にもヤフーの画面にそっくりなサイトで IDやパスワードをいれさせるというのがあったし。 マカフィーからは時々メールが来ますが、デザインが変わりましたという お知らせは来ていません。 マカフィーを使っていらっしゃる方はどうですか?やはり変わりましたか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MAN_MA_RUI
  • ベストアンサー率41% (426/1024)
回答No.4

> この頃知らない間に偽物に入れ替わったりする事があるというのを > 聞いているので心配です。何年か前にもヤフーの画面にそっくりなサイトで > IDやパスワードをいれさせるというのがあったし。 いや、多分セキュリティソフトでそれはないでしょう^^; 偽ログインページはIDとパスワードを入れて始めて意味を成すものです。 入れなければ何も起こりません。 それにセキュリティソフトの場合ソフトウェアに対して個別に発行されたIDの情報を元にサーバーと通信を行い、アップデートなどの操作を行っているはずです。 アップデートを行う際の通信経路を把握して、アップデートファイルをすり替えなければ不正は出来ないし、そっくりなプログラムを作成するというのは技術的にかなりハードルが高いと思います。 わざわざセキュリティソフトを別物とすり替えて悪さをするだなんていう非効率的なことをするメリットはほとんどないでしょう。 偽物を作る暇があったら偽ログインページでの情報漏えいを狙ったほうが効率的だし、偽物ソフトはバレて消されたらおしまいなんだし。 どんなにがんばって消せなくてもOS再インストールすれば確実に消えますよ。多分。 ソフトウェアの仕様変更は予告なく行われるものですからあまり気にするほどでもないかと。 通知があるのはユーザーの混乱を招きかねないくらい大幅な仕様変更があったときです。 例えばデフォルトでOFFだった機能がデフォルトでONになったため、トラブルの起こる可能性があります・とか。

noname#69482
質問者

お礼

ありがとうございました。 なるほどすり替えするのもなかなか大変な技術がいるんですね(笑) 苦労してメリットの少ないことはしないのが普通ですね。 >ソフトウェアの仕様変更は予告なく行われるものですからあまり気にするほどでもないかと。 でもこれだけガラッと見かけが変わるんですからちょっと知らせてくれてもいいのに。 イヤ、瞞そうとするなら見かけは変わらないようにするかな?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.6

それは恐らく、バージョンアップされたものでしょう。 バージョンを上げてゆくとアイコンの形が変わるソフト 多数あります。 四角いデザインから丸いものへと変わっている。 という事ですよね? これって、普通に使う分には特別問題のない仕様変更 だと思います。 簡単にいうと、XPからVistaへ変わった(この場合はちょっと意味合い)が違いますが・・・ それでも、使い方に違いはない、と思います。 ずっと変わらないアイコンもありますし、ちょっとしたバージョンアップでアイコンや使い方が変わる(便利)な使い方へ変わる 事もあるので、特別意識する事でもない。と思うのですが・・・

noname#69482
質問者

お礼

>恐らく、バージョンアップされたものでしょう。 みなさんのお答えからするとどうやらそのようですね。 ありがとうございました。安心しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ancoanco
  • ベストアンサー率45% (38/83)
回答No.5

 私も(と言うより全員)変わっています。  変わったアイコンを右クリックし   上の「SecurityCenterを開く」をクリックして、「McAfee起動画面」(長方形に○が飛んでくる)が始まればまず本物ですが、出てきた「センター」(全然変   わりましたね)画面右下の「詳細な表示」から「インストール製品」のバージョンチェックができます。   下の「カスタマサポート」をクリックして、「サポート・センター」が出ると(マカフィーに繋がった)間違いありませんが、そこで最新バージョンも判ります。  私も昨秋「2007」発売前にバルーンが出て、おもわず変えました。 Vista先行対応ですね。  重くなり「アラート」多発で、動かないアプリソフトが出た時はパッチを送ってもらい対応しました。 今は更新でいけるみたい。  よければ「設定」で色々殺せますが、自己責任になります。  停止・復帰の時(インストール・ゲーム等)煩雑になりました。  スパイ対応を入れたので、他にスパイ対策ソフトがあれば、確認して調整する必要があります。  

noname#69482
質問者

お礼

ancoancoさんのと全く同じですから大丈夫なんでしょう。 ただ、下の「カスタマサポート」というのが出てないのがちょっと気になりますが。 もう一度確かめてみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chibi4731
  • ベストアンサー率15% (232/1511)
回答No.3

こんにちは。 私のは、今月に入ってから変わりました。 2007年度版に無料で更新出来ますが?と常駐アイコンから 勝手に立ち上がって聞いてきたので、そのまま「はい」で アップグレードしましたよ。 それと同時に、アイコンも変わり、セキュリティーセンターも 変わってました。 立ち上がりが、前に比べて遅くなったのが・・・ちょっとね って感じですけどね。

noname#69482
質問者

お礼

ありがとうございました。 私も確か、 >常駐アイコンから勝手に立ち上がって聞いてきたので、そのまま「はい」で アップグレード というのだったと思います。 セキュリティーセンターの様子がまるで変わってしまって、Webでマカフィーに そのまま飛ぶボタンも無かったのでちょっと疑ってしまいました。 なんだか前の方が使いやすかったような気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#104909
noname#104909
回答No.2

今年の1月ごろインストールしなおしたら2007年度版に変わってしまいました、使い勝手になれずに以前のバージョンを要求しましたが出来ないようです。マカフィーのメールも登録していますが変更のお知らせはありませんでした、変更になっていますので安心してください。それでも不安であればホームページから再インストールすればよいと思います。

noname#69482
質問者

お礼

ありがとうございました。 自分だけではないとわかって安心しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • K29igawa
  • ベストアンサー率41% (23/55)
回答No.1

2007年版に自動アップグレードされていれば、白地に赤でMマークに変わっているずです。 でも、変更されたのは最近ではなく、去年の11月くらいだったと記憶していますが。

noname#69482
質問者

お礼

私だけではないんですね。ありがとうございました。 最近といっても去年暮れから年始めにかけて、というアバウトなことですので。 最初気が付かなくて、あれっ?という感じでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マカフィ退会したい。

    マカフィーのウィルスソフトを、買っているのですが、 セキュリティーセンター ウィルススキャン パーソナルファイアーウォール スパムキラー プライベートサービス セキュリティーセンターと、 スパムキラーが、 2008年9月に、最終更新日になってます。 あとは2年前だったりするのですが、 もう、退会して、 マカフィー自体すべてやめたいのですが、 自動更新になっていたのか、 自分で更新を押してしまっていたのか、 いつだったか、その2008年9月なのかもしれませんが、 マカフィーを買ったことになっており請求がきて、 びっくりしたことがありました。 結局、インストールもしてないので、 無駄になってるような状態です。 マカフィーのIDのようなものや、 パスワードもわからず、 ログインできないので、 どーなっているのかも、ちゃんと確認できない状態です。 退会する方法を、教えてください。

  • マカフィーのアップグレードが・・・

    詳しい方教えてください。windowsXPをつかっています。「マカフィーインターネットセキュリティスイート2004」を使っているのですが、先日無料アップグレードキャンペーンのお知らせがマカフィーからメールできました。あとからすればいいやと思ってしばらく放っておいたら、ある日パソコンを起動するとマカフィーのセキュリティセンターの表示がいきなり変わってたんです!びっくりしてマカフィーのHPにとんだら、私のパソコンはどうやら2005年バージョンに勝手にアップグレードされたらしいんです。勝手にアップグレードされることってあるんでしょうか? それから、プライバシーサービスのアイコンだけ古いバージョンのままなんです・・どうしたらいいんでしょうか??再インストールしたほうがいいんでしょうか? すごく悩んでいます。よろしくお願いします。

  • タスクバーにあるマカフィーのアイコンの色について

    タスクバーにあるマカフィーのアイコンの色について質問です。 普段PCを立ち上げるとマカフィーアイコンが赤くなっていますが、最近黒のままになっています。マカフィーが有効になっていないのかと思いセキュリティーセンターを開いても全て有効になっています。これはどういったことなのでしょうか。 また、時々何もいじっていないのにvirus scan等の項目の一つが無効になっていることがあります。この理由も教えてください。

  • マカフィーが・・・ 至急!!

    1ヶ月以上PCを使っていなかったので, 起動すると画面下の小さいアイコンに (1)マカフィーがスキャン (2)マカフィーセキュリティーセンター ご使用のコンピュータは保護されていません。 (3)インストール中 マカフィーウイルススキャン 開始 と出てきて(3)がいつまでたってもこのままです。 1度アンインストールしたほうが良いのでしょうか?

  • マカフィーのアンインストールの仕方。

    もうすぐ期限が切れるためアンインストールして、別のもう少し軽いウイルスセキュリティーをダウンロード購入したいと思っています。 一度アンインストールに挑戦したのですが、マカフィーは5つくらいセキュリティーのアイコンがあって、ひとつひとつアンインストールしたところ、一部のファイルが残ってしまって削除できなくなってしまいます。 マカフィーセキュリティーセンターアイコンは一番最後にアンインストール…と案内がでるので、そのようにしたのですが、どうしても一部のファイルが残ってしまい、最後まで完全に全部をアンインストールできません。 一部のファイルが削除できないため、マカフィーセキュリティーセンターもアンインストールできない状況です。 また、アプリケーションの追加と削除の中にはアンインストールしようとしているマカフィーのアイコンが4つしかありません。。。 デスクトップには5つのマカフィーのセキュリティーアイコンがあるのですが・・・ アンインストールの順序や、やり方の注意事項など教えていただきたく、よろしくお願いします。 説明がわかりにくかったらすいませんです…

  • McAfeeへの対応

    パソコンにいつの間にかMcAfeeが入っていて、ときどきMcAfeeの警告が画面に出てきます。これはセキュリティーの会社が勝手に侵入してきたのでしょうか。セキュリティーはマイクロトレンドのウィ―ルスバスターを入れていますのでMcAfeeはプログラムからアンインストールしたいのですが問題ないでしょうか。

  • mcafeeを有効に??

    PCを起動するたび、画面右下にあるアイコンからバルーンが出て「windowsセキュリティの緊急警告」と言ってクリックすると windowsセキュリティセンターが開いて 「ウイルス対策ソフトウエアが無効になっています。」 と言われます。 このPCにスタートメニューの中にMcAfeeのウイルススキャンは入っています。 どうやったら有効に設定できますか? 何かに登録しないといけないのですか? このPCはもう3年くらい使ってて、今までこんな警告は一度もありませんでした。 ただ、あまりにもうるさくWindows更新の準備ができましたと言ってくるから更新しました。 それ以来、PCの音は出なくなったり不調続きです。 助けてください。

  • マカフィーのアンインストール

    設定→アプリと機能→マカフィーセキュリティセンター→アンインストール→OK→アプリと機能画面に戻りマカフィーがアンインストールされません。 また、コントロールパネル→プログラムと機能→マカフィーセキュリティセンター→アンインストールと変更→はい→プログラムと機能に戻りマカフィーはアンインストールされません。 アンインストール方法が分かりません。よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • やり取りが全くないMcAFeeが・・・

     よろしくお願いします。初心者です。 もともと、ソースネクストのウイルスセキュリティZEROを使用中ですが、最近、何のやり取りも無いのに、突然次の画面が出るようになりました。   McAfee Scan ウイルスセキュリティレポートは稼働中であり、   最新状態です。McAfee Securityソフトウエアにアップグレード そして何時のまにか、McAfeeのアイコンまで入っているのです。これは何か ソースネクストと関係があるのでしょうか? 無関係ならば消去して構わないものでしょうか。

  • McAfeeをアンインストールしたのに

    知人(PC初購入の初心者)がsotecのPC STATION BJ5715P(←たぶん)を購入しました。 OSはWindows Vista Home Premiumです。 この製品にはMcAfeeホニャララ(??日版)がプレインストールされています。 別途ウイルスバスター2008を購入したため、 コントロールパネルのプログラムの追加と削除(?)からMcAfeeホニャララをアンインストールしました。 その後、ウイルスバスター2008をインストールしました。 が、セキュリティセンターをチェックしてみると、 全ての項目でウイルスバスターとマカフィーが有効になっていました。 セキュリティセンター http://www.geocities.jp/companysleeve/1.jpg セキュリティセンター → ファイアウォール http://www.geocities.jp/companysleeve/2.jpg セキュリティセンター → ウイルス対策プログラム http://www.geocities.jp/companysleeve/3.jpg セキュリティセンター → スパイウェア対策プログラム http://www.geocities.jp/companysleeve/4.jpg 現在の状況ですが、 「プログラムの追加と削除(?)」にマカフィーはありません。 「スタート→すべてのプログラム」にもマカフィーはありません。 「Program Files」の中には多数のマカフィー物がありました。 また、画像2,3,4を見て頂ければ分かると思いますが、 何故かマカフィーだけは左にアイコンがありません。 これはマカフィーのアンインストールが出来ていないのでしょうか? 私の手元にPCがないため説明不足もあると思いますが宜しくお願い致します。 どうしたら良いでしょうか?