• 締切済み

黄体機能検査について

お世話になります。気になることがあるので教えていただきたく、メールしています。  先月から不妊症検査に通っています。ヒューナーテスト、基礎ホルモン検査を終え、次回は黄体機能検査になりました。私の通うクリニックでは、黄体機能検査は高温期の7から10日目に採血と子宮内膜の採取を行うそうです。高温期ということは、妊娠している可能性があるという時期に、器具を子宮腔内に入れて内膜を剥ぎ取るということになりますよね?もし妊娠していたら受精卵や着床に影響はないのでしょうか?医師からは次回に向けて避妊するような説明もなかったし、自分としてもチャンスを無駄にしたくないので、あまり避妊したくありません。

  • 7914
  • お礼率100% (2/2)
  • 妊娠
  • 回答数2
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • Tamp
  • ベストアンサー率32% (37/113)
回答No.2

私も色々な検査をして、最後の内膜検査でようやく黄体機能不全が判明しました。 高温期に細胞を採取するのはせっかくのチャンスを無駄にしてしまうようで不安がありましたが、病院からは摂取するのは子宮の入り口付近の細胞で、着床の妨げになることはありませんとの説明でした。 なのでいつもどおりタイミングを合わせてチャンスを持ちましたよ(^^ 少しの不安と、痛みの中で受けた検査でしたが、おかげで不妊の原因が分かりました。 採取した細胞を見ると、受精卵が降りてきてもベッドができてない状態だったのです。(3・4日分厚みが足りないとのことでした) おかげで次の周期に内膜を厚くするための黄体ホルモンの注射(HCG)を数回打ち、無事に妊娠することができました。 お医者さんとのやり取りはあっという間で、聞きたかったことの半分も聞けなかったり、後から疑問に思ったり、色々不安もありますよね。 参考になればと思います。

7914
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  私も子宮の入り口付近だけなら心配はないのかなと思い、看護師に質問したら私の通うクリニックでは、子宮の入り口付近の細胞と子宮底部(子宮体部というほうが正しいのでしょうか?子宮の奥のほうの部分)2箇所の内膜を採取するといわれました。  ご回答を頂いて、私も子宮の入り口付近部分のみの検査をお願いしてみようかなという気持ちになりました。ありがとうございます。  Tampさん、ご懐妊中なのですね、おめでとうございます。お大事になさって、元気な赤ちゃんを産んでくださいね(^^)

  • tottoro17
  • ベストアンサー率54% (6/11)
回答No.1

こんばんは。 質問に合った回答ではないかと思うのですが、参考になりましたらと思いまして。 先日、無料の子宮がん検診を受けに行った時、妊娠の可能性があったのですが、その時にお医者様に聞いてみたところ、 「至急内部から内膜を取っても妊娠に影響することはまずありません」と言われました。 (実際は生理がきてしまいしっかりリセットしてますが) 同じような組織や細胞を採取するのが目的であれば、検査内容こそ違いますが大丈夫なような気がしました。 検査前に確認されてみても遅くはないし、ご心配なようであれば病院へ電話をして聞いてみるのが一番だと思いますよ。

7914
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そのとおりですね、きちんと納得して、検査を受けるべきですよね。 勇気を持って質問してみようと思います。お返事がいただけてうれしかったです。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 黄体機能不全でないなら自分でできることは?

    不妊歴1年半、不妊専門の病院へ通院して4か月になります。 一通りの検査を受け、子宮内膜症と子宮後屈であることが わかりましたがその他の検査結果は異常なしでした。 主人も異常なしです。 通院前から基礎体温をつけていて、低温期と高温期の差が 小さいことと高温期がガタガタして保てていないことが気になり 黄体機能不全では?と心配していました。 しかし検査結果は異常なし。検査結果を聞いたときは嬉しかったの ですが、その後も高温期はガタガタで保てていません。 医師は基礎体温を見ないので気にはなっていたものの聞くことが できずにいました。 昨年12月に初めての陽性反応を見ることができましたが、 初期での流産になってしまいました。 次こそは守りたいと思い、医師に黄体機能不全ではないかと 聞いてみましたが検査結果が良好なので大丈夫とのことでした。 内膜症がひどくならないうちに自然妊娠を目指しましょうと今は タイミング中ですが、生理がくるたびに痛みと戦い内膜症も 悪化するのではと焦ってしまいます。 やはり検査結果が異常なしならば大丈夫なのでしょうか? 基礎体温がストレスになるならばやめればいいと言われましたが 実際体温が保てているのか気になりやめることができずにいます。 黄体機能不全ではないとしたら、高温期を保つために自分で できることはありますか? 今やっていることは腹巻、靴下で温めるです。

  • 黄体ホルモンの検査

    現在、タイミング法で病院に通っています。 排卵を確認していただいて、今月の排卵は2日だったと思います。 そして、11日(排卵から9日目)に採血をするので、病院に来てくださいといわれました。 黄体ホルモンの検査をするそうです。 そこで、質問なのですが、9日目の黄体ホルモンの検査で、数値が低い場合、今回の妊娠は無理だったということになりますか? 私の知識では、黄体ホルモンは、排卵した卵子が受精して、黄体化していく時に、出すホルモンだと思っています。その9日目に黄体ホルモンの数値が低いということは、受精していないということなのでは・・・ 11日に、今回の結果がでるのか・・・ それとも、黄体ホルモンの検査では、まだ妊娠についてはわからないのか・・・ ドキドキです。 教えてください。 ちなみに、今は、高温期です。

  • 子宮内膜検査(不妊検査)直後に妊娠しました。

    gooで以前この検査について質問させていただいたのですが、妊娠したということで状況が変わったため、再度質問させていただきたいと思います。 先生に聞くのが一番いいのですが、事情により、どうしても聞けません。 高温期6日目に 子宮内膜検査をしました。 子宮内膜を採取し、少し出血もあり、感染予防の飲み薬を処方され、子宮内にも感染予防の薬が入っているとのことでした。 受精してから着床するまでに約1週間。つまり高温期7日目くらいということですね。 私が検査したのは高温期6日目です。 なので 検査したころに着床したことになります。 子宮内膜は傷ついているし、出血も多少あったし、薬も飲んだし、子宮はいじられたし、 こんな状況のときに着床して、悪い影響は出ないのでしょうか。 受精卵が傷ついたとか....。 着床したのだから、この検査の影響はなかったと考えていいのでしょうか。

  • 黄体機能不全でしょうか?

    いつもこちらで参考にさせていただいています。 先日初めてAIHをしました。 前にした血液検査で黄体ホルモン値が10.0と少し低かった為、高温期にまた調べてみましょうということになり、昨日病院に行ってきたのですが、なんとその数値が1.7だったんです。(ちなみに高温期10日目で、ヒスロンを1日3錠飲んでいます。) 内診をして内膜の厚さを見たのですが、内膜は厚くなっているけれど、ゆらゆらと波打っているのが見えました。 「ホルモンの数値が低いのもこの揺れが原因かも知れないから、あまり気にしなくていい」ということだったのですが、「今回は妊娠していないでしょう」とも言われ、私はやっぱり妊娠できない体なのではないかととても落ち込んでいます。 この内膜の状態と黄体ホルモンの数値の関係が分かる方いらっしゃいますでしょうか? それと、私は黄体機能不全なのでしょうか? 病院で聞けばよかったのですが、状態をうまく飲み込めず、家に帰ってから疑問が沸いてきてしまいました。 よろしくお願いします。

  • 子宮内膜検査は痛い?黄体機能不全は流産しやすいですか?

    高温期が短いので妊娠にしくいかも・・と言われていたので、不妊検査を一通りしてみようと思った矢先に妊娠したのですが、6週で流産となりそうは手術をしました。(出血が続き、不全流産でした。) 数か月は子作りも見送りになるので、その間に卵管造影や子宮内膜検査をやろうかどうか迷っています。 というのは、そうは手術の際に前日に子宮口を開くための処置を行ったのですが、それが超激痛!でした。。(ラミナリアを詰めました) また手術後麻酔から覚めたあとも子宮を収縮させる薬を使ったせいか、これもまた今までにない激痛で恥ずかしながらだいぶうめいてしまいました。 (たぶん出産はこんなもんじゃないんですよね^^;) 妊娠初期の流産は染色体異常がほとんどで自然淘汰だとは聞きますが、生理予定日を過ぎでも高温期がだんだん高くなるわけではなく、むしろ少し低めで基礎体温が推移していたため、流産の原因は私の身体にもあったのかな?と思うので検査はしたほうが良いのだと思うのですが、たとえば血液検査だけでは黄体機能不全等はわからないものでしょうか? 7月に高温期4日目で数値が8.3位だったのですが、「最低でも10は必要なんですよ」としか言われませんでした。 今漢方を処方(カミショウヨウサン)してもらっている婦人科での不妊検査予定ですが先生にも子宮内膜検査は痛いですからね、と言われているので勇気が出ません。 また黄体機能不全の場合、妊娠継続のために治療をしないとまた流産になる可能性は高いのですか? 経験者の方いらっしゃいましたら、ぜひお話を聞かせてください。 よろしくお願いします!

  • 黄体ホルモンについて

    私は、高プロラクチン血症のためなのか、高温期が10日前後で生理の量も少なく、内膜が厚くならないからなのか、2度心拍が確認される前の流産をしています。  で、黄体機能不全を疑って、採血をしたのですが、高温期2日目で測って、3.9でした。医師は、2日目の値だからこれから上がるでしょうし、高温期も10日以上あるからとそれ以上のことはしないようです。    このまま、自然妊娠をしても、また流産をするのではないかと少し心配になっています。  黄体機能不全ではないとしても、何か漢方を飲むとかなんらかしらで内膜を厚くするようにした方がいいでしょうか?それとも、病院を変えて(セカンドオピニオンでも)、治療方針の異なる医師に診てもらった方がいいでしょうか?

  • 黄体機能不全なのか教えてください。

    黄体機能不全なのか教えてください。 妊娠希望32歳です。生理周期は約31日ですが今年5月に流産してから 32日→29日→27日と短くなっています。 今期の基礎体温です 8/20 36.61(生理初日) 8/21 36.73 8/22 36.11 8/23 36.55 8/24 36.43 8/25 36.32 8/26 36.25  8/27 36.79 8/28 36.48 8/29 36.26 8/30 36.01 卵胞チェック19ミリ 子宮内膜7ミリ 8/31 計測忘れ 排卵日検査薬朝7時陽性 9/01 36.54 午後3時病院 排卵済み 子宮内膜まだ7ミリ(;_;) 9/02 36.56 9/03 36.62 9/04 36.90 9/05 36.79 9/06 36.72 9/07 36.76 今回高温に上がりきるまで時間がかかりましたが問題あるでしょうか? 子宮内膜が薄いのですがこれは何が原因なのでしょうか? (しかも排卵が済んでも厚みが変わりませんでした) 卵胞ホルモンと黄体ホルモンが正常でないから??なのでしょうか? また流産してから生理が少なくなってしまいました。子宮内膜が薄いのはこれが原因でしょうか? 質問ばかりで申し訳ないのですが分かる事があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 黄体機能不全

    はじめまして。6月に初めての妊娠の11週で流産をし、それから3回の生理があり、再び妊娠を希望しています。 流産後、基礎体温をつけはじめましたが、高温期への移行がスムーズでなく、あくまでも自己診断ですが黄体機能不全を疑い、このサイトの「黄体機能不全」を読ませて頂いてますます疑わしく、流産もこのせいだったかとひとり納得しています。治療法として”黄体ホルモンの注射を打つ”とありますが、もしもすでに妊娠していた場合治療することはできるのでしょうか?今月の排卵日から10日が経過しています。妊娠していた場合、子宮に受精卵の受け入れ態勢が間に合わず再び流産してしまうのではないかと不安です。よろしくご指導をお願いいたします。

  • 黄体機能不全の血液検査

    似たような質問は出ているのですが、少し違うので教えてください。黄体機能不全の血液検査をする場合、黄体期に血液検査をすると思うのですが、高温期が1日や2日しかない場合、必ずその高温の時に検査をしないと意味がないのでしょうか?わかる方教えてください。

  • 黄体機能は問題なしだけど・・・

    妊娠希望です。無排卵月経でクロミッドをのみ、その後の検査でちゃんと排卵していて、黄体機能、らんぽう、子宮に問題はないといわれ、これだったらすぐできるんじゃないかな?といわれました。  ですが、基礎体温は排卵の2日だけが高温期だっただけで、あとはずっと低温期がつづいております。 生理予定日は12日ぐらいです。  毎回、生理前になってくると下腹が生理通みたいな痛みがあるのですが、今もそのようなかんじです。  今回質問したいのは、検査で黄体機能は問題ないといわれたのに高温期が少ないのは問題でしょうか?  生理がきたらまた病院に行くつもりです。

専門家に質問してみよう