• ベストアンサー

早慶の現役・浪人割合

今年現役で受験に失敗し、浪人で来年早慶etc受験を考えてるものです。 ネットで多少調べたのですが、早慶の現役・浪人の割合が分かりません。 どなたか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

割合を知ってもなんら意味がありません。試験に合格すれば浪人でも合格できます。あくまで成績重視です。

AFROMAN
質問者

お礼

返信ありがとうございます。

AFROMAN
質問者

補足

言葉が足りなかったです。 早慶に合格する人が現役・浪人とどれぐらいの割合なのか知りたいという意味です。

その他の回答 (2)

  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.3

ある高校の昨年度(昨年4月入学)のデータです。たった1校ですから統計的には「?」です。 東大:合格11(現役7、浪人4)、入学11(現役7、浪人4) その他国立:合格27(現役11、浪人16)、入学21(現役10、浪人11) 早大:合格52(現役37、浪人15)、入学13(現役11、浪人2) 慶大:合格33(現役16、浪人17)、入学12(現役6、浪人6) 上智:合格8(現役4、浪人4)、入学3(現役1、浪人2) これを見ると、早慶とも現浪比は50:50のような気がします。早大の浪人入学者数が少ないことが目を引きますが、データ数が少ないための偏りかも知れません。学部別のデータがどうか気になります。国立も50:50に近いでしょう。 それよりも、早慶の入学者比率が低いことが問題です。恐らく、難関学部では国立とのダブル合格で早慶を蹴ったケースもあるし、一般学部では同じ受験生が複数学部に合格したケースもあるのでしょう。

AFROMAN
質問者

お礼

わざわざありがとうございます! 参考になりました!

回答No.2

私は「現役」で「明治」でしたが、その時は「2浪2割、1浪6割、現役2割」でした。 ただし、15年前ですけどね。

AFROMAN
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 15年前の情報はちょっと参考にならないですね・・・

関連するQ&A

  • 現役で立教青山か、浪人で早慶か

    大学受験を終えた高3・女です。 早慶文学部が第一志望でしたが共に不合格。立教青山文学部には合格しました。 浪人して早慶を目指すか、現役で立教もしくは青山に行くかで悩んでいます。 浪人を視野に入れている理由は、まず、不完全燃焼だったこと。正直な話、真面目に勉強しなかったので。 次に、早慶が憧れの学校だったこと。中1の頃からずっと志望校でした。高校受験の時も第一志望にしていましたが不合格でした。 とにかく落ちたことが悔しいんです。 あとは就職時のブランドとかも気になります。 ただ、浪人して早慶に受かる保証もないのは承知しています。浪人は大変だろうと思いますが、そこまでして早慶を目指すか、現役でMARCHに妥協するか、本気で悩んでいます。アドバイスお願いします。

  • 浪人して早慶にいった人は?

    今年、受験に失敗して浪人が決定したものです。 来年は早慶を目指そうと考えているのですが、しっかり浪人生活を遅れるのか不安です。 内容が大事だということは分かっているのですが、浪人して早慶にいった人は一日どれくらい勉強したんでしょうか? 1日1週間をどのようにすごしていたのでしょうか?具体的にお願いします。 ちなみに4月から代ゼミに通う予定で、授業は月曜日から土曜日までで3時くらいまでです。 また、この時期には何をやっていましたか? どんなことでもいいので教えていただけたら助かります。  よろしくお願いします。

  • 浪人か、現役か・・・

    浪人するか、現役で進学するか悩んでいます。 私は今年、早慶を目指したのですが惨敗し、MARCHクラスの大学に合格しました。ですが、いざ入学となると、本当にこれで将来後悔しないのか、確信が持てません。 受かった大学もいい大学なのはわかるのですが、この大学が好きになれるか、自信を持って通学できるか、その自信がありません。しかもそれを考えるとどうしても早慶に対する思いがまた蘇ってくる始末です。 ですが、浪人するというリスクを背負うことの決断も、怖くてできません。私は女なので浪人するには多少リスクがあると思いますし、やりたい事が一応あるのでそっちに専念する為進学するのが得策なのかな、と最近では思うようになりました。(一応資格なんかも保険のためとるつもりです。)あと、親戚がすごく高学歴で早慶以下がいないということもあり、どうしても進学することにためらいをかんじてしまいます。 浪人したほうがいいか、現役のほうがいいと思うか、それについて、どうぞご意見をお聞かせください。 また、この大学に対する不信感(?)を持ったままもし進学したとしたら、よい大学生生活が送れるものでしょうか。それについてもできればよろしくお願いします。

  • 現役か浪人か・・・

    こんにちは現役受験生です。 今日早稲田のある学部を落ちました。 いま、立教の文学部と法政の経済学部が受かっていて 今日早稲田が落ちたことによって、現役で滑り止めの立教に行くか、一浪して早慶を目指すか迷っています。 一応現状早稲田の国際教養学部が補欠になっているというのが「もう一年やったら早慶に手が届くのではないか?」と考えさせる要因にもなっています。 みなさんでしたら、この状況で現役と浪人のどちらの道を選びますか? こういうことを決定するのは結局は自分だというのは分かっていますが、みなさんのご意見を参考にしたいと思っています。 ちなみに親は浪人に反対はしていません。

  • 現役で中央か、浪人で早慶か…

    質問です。 僕は現役受験生で私立専願者です。いまやっと受験が終わりました。結果は・・・・ 立命館大 法学部 現代法専攻 ○ 中央大  法学部 法律学科  ○ 早稲田大 法学部       × 慶應大  法学部 政治学科  × 第一志望は慶應、第二は早稲田でした。(でももともと偏差値が60くらいだったので無理は承知でした。) 今、中央大に入学か浪人して早慶を目指せばいいか迷っています。 浪人はしたくないし、したとしても受かる保証はなく、それに僕は将来は法曹職か国家公務員になろうと思っているので中央大の法学部はブランドもあり社会的実績も非常に優れていると聞きますし、親も先生も薦めてきます。 がしかし、最近某巨大掲示板で「中大の法がいいのは昔の話」だとか「中大の法は入学者のほとんどが推薦入学者ばっかりでレベルが低い」などの書き込みを見て不安になりました。また今まで早慶を目指していたので落ちて悔しい思いがあり、入学してもこの悔しさに苛まされるのも不安です。 どちらにすればいいでしょうか?また中大生の方に中大のメリット、デメリットを答えていただければ幸いです。

  • 早慶に現役で受かる人の高3 4月での学力について

    現在、高3です。 9月まで部活に没頭して、しばらくダラダラして、本気で受験勉強を開始したのは11月からです。 今年は、日東駒専すべてを受験しましたが、全落ちしてると思います。 「浪人したら早慶行こう」 と友達に言ったのですが、MARCHに合格した人でも、浪人して受からない人が多いそうですね。 極端な人は、「MARCH落ちたら浪人しても100%受からない」と言ってました。 ということは、早慶に現役で受かる人は、高3の4月の時点で、浪人生も含め偏差値が60以上ある。ということですか? そう考えると私には無理そうですね^^;

  • 浪人について

    19歳の仮面浪人生です。 今年、宅浪をしていて再受験を試みましたが失敗しました。 また来年も浪人して受験するので質問です。 浪人・現役問わず、大学受験において勉強していくうえで必要なコトは何でしょうか? メンタル面の管理、反復練習など様々聞きます。ちなみに今回自分は勉強の計画がうまくいかなくて失敗しました。 出来れば簡単な補足的な説明もお願いします。

  • 仮面浪人で早慶に合格したいです。

    今年初めて受験を経験し、滑り止めの東京の女子大(偏差値55)には受かったのですが、早慶MARCHには落ちてしまいました。 親に浪人はさせられない、と言われているので、 このまま滑り止め校に進学するつもりです。 しかし、このままで終わりたくありません。 仮面浪人は誘惑も多く、失敗するのが普通だと聞きます。 ですが、どうしても大学受験勉強がしたいです。 現役の時は、予備校には行かずに学校で勉強していました。 ですが、勉強量不足だとは感じていました。 金銭的にキツいので、バイトしながらの受験生活だと思います。 そこで、質問させて頂きたいことが4つあります。 まず、早慶MARCHへの受験勉強をするにあたり、英作文の添削や、質問できる人が欲しいです。 大学の教授は、そのような質問に答えてくれる人がいるのでしょうか? 次に、私は現代文は得意なのですが、古文漢文、英語が苦手です。 この3つの勉強法や、お勧めの参考書をお教えいただきたいです。 あと、バイトは何がおすすめでしょうか? 最後に、仮面浪人していた方がいらっしゃれば、感想や、経験をお聞きしたいです。 沢山質問してごめんなさい、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 今年浪人予定で早慶理を目標としようとしています

    今年の受験に失敗してしまい、浪人がほぼ確定しました。 そこで来年の目標として早稲田人間科学、慶應経済、理科大工を目指そうと思います。 ここで質問なのですが一年でこれらの大学を合格目標とするのは無茶ですか? 今の自分の学力として法政大学理工に恐らくギリギリで合格するぐらいの学力です。 (法政大学にはいきたくないので蹴ります) また早慶の理工学部だと理科が二つになってしまい難しいとおもったので人間科学と経済としてみました。 現役時は早慶には見向きもしてませんでしたので、どの学部がどの位の難易度かもわかりません。 詳しい方回答お願いします。

  • 現役で難易度が低い大学を受験または浪人して早慶レベルの大学

    来年大学受験を考えている者です 私はある事件を起こし、高校を自主退学させられました。 そしてバイトして遊ぶ日々が続いて、バイトでお客さんを接客するのですが、楽しく過ごしている学生さんを眺めてたら、羨ましくて背中から熱気が・・・ そしてバイトも辞め、単位を少し取っていたので、そのまま大検を取得しました。 そして今は来年の受験を考えていますので、現役生と比べ勉強のブランクがあります。 ですが、遅ればせながらようやく受験を決心して大検を取得して、予備校に通っているのですが、何度か早慶の過去問題を解いていて、今から志望する早慶レベルを半年足らずで目指すのは難しいと判断しました。 現役で入ろうとするなら入れる大学もあるのですが、 私は法学部を志望していて、これから半年後に最低この位なら…って大学を想定してるんですが、希望にあった大学が当てはまりません。 予備校の教師には面接で、「そこに行くのなら、これから勉強しても、最低1年はここを通う事を考えた方がいいかもしれない。」と申告されました。 浪人するという手段が頭の中を過ぎります 入りたい大学でサークルも入りたいですし、高校を中退した分、大学で遊びたいですし、そして、学びたいです。 私は引き篭もってた時期があったので、友達作りには不安が残ります。 現役で自分が志望しない大学に入って現役生として過ごすか… それとも、浪人をして志望する大学に入るか… 皆さんはどちらを取りますか? アドバイス、ご意見頂きたいです

専門家に質問してみよう