• 締切済み

浪人して早慶にいった人は?

今年、受験に失敗して浪人が決定したものです。 来年は早慶を目指そうと考えているのですが、しっかり浪人生活を遅れるのか不安です。 内容が大事だということは分かっているのですが、浪人して早慶にいった人は一日どれくらい勉強したんでしょうか? 1日1週間をどのようにすごしていたのでしょうか?具体的にお願いします。 ちなみに4月から代ゼミに通う予定で、授業は月曜日から土曜日までで3時くらいまでです。 また、この時期には何をやっていましたか? どんなことでもいいので教えていただけたら助かります。  よろしくお願いします。

みんなの回答

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.2

量はあなたの現在の学力にも依るんで何とも。 例えば、進研で偏差値40なんて人なら、まず予備校の講義についていくのが大変で(不可能なことが多いのでは)、食事や睡眠や通学の時間以外は極力無駄な時間を無くして勉強にあて、基礎を体系的に身に付ける必要があるでしょう。 やれるだけやると、家で7時間くらいの勘定でしょうか。 基礎がきちんとできていて、応用力もそこそこ有り、惜しくも早慶に落ちたような人かそのレベルだと、予備校のテキストの予習がそこそこできるので、概ね授業が復習になる事が多く、これなら予備校のテキストの予復習を中心にして、単語帳など+αのことをしていればそれで良いかも知れません。 その真ん中くらいの場合は、基本的に基礎から、となります。 基礎が体系的に身に付いていないと、予習ではたまにしか解けないし、復習は覚えることだらけで収拾がつかないと思います。 それと、勉強が苦行であるなら早慶は辛いと思います。 高校以降の勉強はそれなりに高度で面白さがあると思います。 それを見つけて、勉強を楽しんでください。 全科目とは行かないと思いますが、大学は勉強しに行くところですので、勉強が苦行である人は大学の学業が苦行である、つまり地獄の毎日になるはずです。だから、面白いところを見つけましょう。 そして、勉強することが普通であることです。 勉強が嫌だったという奴に限って頑張ってMARCH程度です。 嫌々やったら伸びません。なんのかんので勉強しないことになると思いますし。 今何やっていたかとか、どれだけ勉強していたかは現在の学力に依るんで、他人の話は参考にならないと思います。 同様に、代ゼミで優雅にやっている人がいても、その人は志望校に対して十分な学力があるのかも知れません。 あなたには十分な学力があるのかも知れないしないのかも知れません。 他人と比べてどうではなく、学力に対してどうなのかを考えてください。

asuka02
質問者

お礼

そうですね、学力に対してどうなのか・・・よく考えてみます。ご回答ありがとうございました。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20066/39768)
回答No.1

まず春から夏前までにやる事として基礎の再徹底ですね。 自分が落ちた原因、穴をとにかく分析して自覚します。 それにプラスして授業の予習復習をきっちりこなして、その成果を 模擬試験の成績としてしっかり出していきます。 夏からは志望校、学部を意識した勉強にも力を入れていって 授業にプラスして過去問を時間を計って解く練習をしていって 追い込んでいけば大丈夫だと思います。 1日何時間やるかは本人次第ですが、予備校ののんびりした雰囲気に流されず自分をしっかり持って気持ちをキープしながらやって行ってみてください☆グットラック♪

asuka02
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。やっぱりまずはきそですよね、がんばります。

関連するQ&A

  • 早慶の現役・浪人割合

    今年現役で受験に失敗し、浪人で来年早慶etc受験を考えてるものです。 ネットで多少調べたのですが、早慶の現役・浪人の割合が分かりません。 どなたか教えてください。

  • 浪人しそうなのですが来年は早慶も受けたいです。

    今日国公立前期の発表で落ちた高3生です。 まだ後期試験が残っているのですが、正直倍率もかなり高く厳しい感じで、落ちたら浪人するつもりだったので私立の滑り止めも受けていません。2次試験はそんなにできなかったわけでもないのですが・・今年は稀な高倍率ということもあってやはり厳しかったようです。 そこで、質問なのですが、自分は国立文型で3年間勉強してきたのですが、来年、2浪はキツいので私立もたくさん受けるつもりで早稲田(商・法・政経)と慶応(商・法・経済)と上智等の難関私立を受けたいと思っています。しかし、国公立文系も今年落ちた学校を受けるつもりです。 早慶等の私立文系の勉強はしたことがないのですが、一応予備校では難関国公立文系コースに所属し、私立の勉強は自分で衛星授業などで対策しようと思っています。 そこで、国公立と早慶を両方受けた方、早慶を受験した浪人の方がいられるなら勉強のアドバイスをお願いしたいです。 やはり国公立とは勉強の仕方や質も変わってくるのでしょうか?またお勧めの教材等あればお願いします。 なお、今年の自分の学力は模試では一応常に九州大学BかC判定で、本番のセンターリサーチでもBに近いCでした。(偏差値ではよく覚えていませんが65前後だと思います) よろしくお願いします。

  • 偏差値45からの早慶

    今年受験に失敗して浪人になりました。 志望学科は機械工です。 浪人したからには早稲田、慶応を受けたいという気持ちがあります。 現在偏差値が全教科とも45くらいで今年は物理しかやっていなかったので化学はまったく分からない状態です。 こんな状態でも一年間がんばれば早慶にうかるのでしょうか?

  • 仮面浪人で早慶に合格したいです。

    今年初めて受験を経験し、滑り止めの東京の女子大(偏差値55)には受かったのですが、早慶MARCHには落ちてしまいました。 親に浪人はさせられない、と言われているので、 このまま滑り止め校に進学するつもりです。 しかし、このままで終わりたくありません。 仮面浪人は誘惑も多く、失敗するのが普通だと聞きます。 ですが、どうしても大学受験勉強がしたいです。 現役の時は、予備校には行かずに学校で勉強していました。 ですが、勉強量不足だとは感じていました。 金銭的にキツいので、バイトしながらの受験生活だと思います。 そこで、質問させて頂きたいことが4つあります。 まず、早慶MARCHへの受験勉強をするにあたり、英作文の添削や、質問できる人が欲しいです。 大学の教授は、そのような質問に答えてくれる人がいるのでしょうか? 次に、私は現代文は得意なのですが、古文漢文、英語が苦手です。 この3つの勉強法や、お勧めの参考書をお教えいただきたいです。 あと、バイトは何がおすすめでしょうか? 最後に、仮面浪人していた方がいらっしゃれば、感想や、経験をお聞きしたいです。 沢山質問してごめんなさい、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 今年浪人予定で早慶理を目標としようとしています

    今年の受験に失敗してしまい、浪人がほぼ確定しました。 そこで来年の目標として早稲田人間科学、慶應経済、理科大工を目指そうと思います。 ここで質問なのですが一年でこれらの大学を合格目標とするのは無茶ですか? 今の自分の学力として法政大学理工に恐らくギリギリで合格するぐらいの学力です。 (法政大学にはいきたくないので蹴ります) また早慶の理工学部だと理科が二つになってしまい難しいとおもったので人間科学と経済としてみました。 現役時は早慶には見向きもしてませんでしたので、どの学部がどの位の難易度かもわかりません。 詳しい方回答お願いします。

  • 浪人について

    19歳の仮面浪人生です。 今年、宅浪をしていて再受験を試みましたが失敗しました。 また来年も浪人して受験するので質問です。 浪人・現役問わず、大学受験において勉強していくうえで必要なコトは何でしょうか? メンタル面の管理、反復練習など様々聞きます。ちなみに今回自分は勉強の計画がうまくいかなくて失敗しました。 出来れば簡単な補足的な説明もお願いします。

  • 浪人を経験した方に質問です

    今年、大学受験に失敗し浪人が決定しました。 現在の心境は『予備校でミッチリ鍛えて、今年落ちた大学に来年はトップ合格してやるぜぇ。待っとけよ、このやろう』っといった感じでヤル気は十分にあります。 しかし浪人は初めての経験なので、不安もあります。 そこで、浪人を経験した方に質問ですが 1)浪人中にきつかったこと(とき)、つらかったこと(とき)はどんなこと(とき)ですか?  また、それを乗り越えるためにどんなことをしましたか? 2)週に一日はフリーな日を作ろうと思ってるんですが、この考えは甘いですか? 父は『週に一日くらいは休まないと頭がおかしくなる』と言ってこの考えに賛成してるのですが、母は『そんなことをしてたら来年も今年と似たような結果しか残らない。浪人生に休息は不要だ』と言ってます。 浪人を経験した方は、どうしてましたか? 3)北九州予備校で浪人をする予定なんですが、そこの合格体験談を読んでいると予備校のテキストだけで十分だと書いてありました。僕も英単語帳と熟語帳以外は予備校のテキストだけを極めようと思ってますが、本当に予備校のテキストだけで大丈夫でしょうか? 4)浪人中にこれは絶対にするな!とか、これはやっておいたほうが良い!みたいなことがあったら教えてください。他にも書きたいことがあったら、じゃんじゃん書いてください。 まとまりのない文章ですが、皆様の意見をお願いします。         

  • 浪人するなら四谷学院と早慶外語大どちらがいいでしょうか。

    はじめまして 私は残すところ桜美林の三期だけとなってしまったほぼ浪人決定の受験生です。 はじめに桜美林の三期受験ですが、三期は実技審査だけとなっていますがこの場合面接時間が一期などに比べて長かったり、意地悪な質問されたり、または実技試験の内容が難しくなったりという風にかわるものなのでしょうか。 次に本題の浪人のことですが、私は現在3教科平均しても推定42あるかないかなのですが、今年は死に物狂いで勉強して来年立教に入りたいと考えています。 今までは受験生としてはありえないぐらい勉強していなかったので、受験に落ちても「やっぱりな」ぐらいにしか思うことはありませんでした。でも親には多大なる迷惑をかけてしまって本当に申し訳ないし、だらけきって意欲のない自分を許せませんでした。なので浪人をしたいと考えているのですが、今のこのレベルから立教(史学)に入るのは無理でしょうか。 長くなってしまいましたがどうか回答お願いしますm(_ _)m

  • 早慶に現役で受かる人の高3 4月での学力について

    現在、高3です。 9月まで部活に没頭して、しばらくダラダラして、本気で受験勉強を開始したのは11月からです。 今年は、日東駒専すべてを受験しましたが、全落ちしてると思います。 「浪人したら早慶行こう」 と友達に言ったのですが、MARCHに合格した人でも、浪人して受からない人が多いそうですね。 極端な人は、「MARCH落ちたら浪人しても100%受からない」と言ってました。 ということは、早慶に現役で受かる人は、高3の4月の時点で、浪人生も含め偏差値が60以上ある。ということですか? そう考えると私には無理そうですね^^;

  • 浪人するに当たって

    今年大学受験をしましたが、力及ばず第一志望である慶應大学に落ちてしまいました。がどうしても譲れないので浪人しようと思います。 そこでいくつか質問があります。 ・今年は私立のみでしたが、来年はお金のことも考えて国公立も受験しようと考えています。具体的にはセンターの割合が低いと聞いたので東工大を考えているのですが、どうでしょう?厳しいでしょうか? ・時間があるといっても山ほどあるわけではないのですが、もう一度基礎からやり直したいと思っています。そこで勉強方法、参考書、予備校などどのようにしたらよいでしょうか? 特に参考書、予備校について詳しく知りたいです。アドバイスをお願いします。 ・付け足しのような形になり申し訳ないのですが、東工大のAO入試は浪人生でも受けられますか? 当たり前かもしれませんが、次は失敗できないので後悔しないようにがんばりたいんです!! どうかご協力お願いします。最後まで読んでくださりありがとうございました。