• 締切済み

現役か浪人か・・・

こんにちは現役受験生です。 今日早稲田のある学部を落ちました。 いま、立教の文学部と法政の経済学部が受かっていて 今日早稲田が落ちたことによって、現役で滑り止めの立教に行くか、一浪して早慶を目指すか迷っています。 一応現状早稲田の国際教養学部が補欠になっているというのが「もう一年やったら早慶に手が届くのではないか?」と考えさせる要因にもなっています。 みなさんでしたら、この状況で現役と浪人のどちらの道を選びますか? こういうことを決定するのは結局は自分だというのは分かっていますが、みなさんのご意見を参考にしたいと思っています。 ちなみに親は浪人に反対はしていません。

みんなの回答

回答No.7

けんか売るわけでは全然ありませんので、まずはここをご理解ください。No.6さんは、官僚さんですかね??旧態依然とした組織にはこのような現象はありがちですね。いずれにしても「自分」を持つことが一番大事だということ、学歴(先輩)に迎合し、自分を殺していくならば、50歳になっても、60歳になっても、ある意味じゃ心地いいかもしれませんね?

  • ybb8m
  • ベストアンサー率33% (6/18)
回答No.6

私は30代のものですが人生の先輩からの助言と思って聞いてください。昨今、学歴社会が悪いだのどうのと言われてますが現実問題学歴は人生を充実させるにはこの上無く重要な要素です。社会人になればきっとわかると思いますよ。 親御さんが浪人を認めると言われているならば迷わず早慶合格に向けて全力で頑張ってください!そのかわり一年間は勉強の事以外は極力避けて勉強に集中なさってくださいね。 正直に言いますが世間では立教、法政と早慶では天と地ほど価値の差があるのが現実だと思います。

回答No.5

あなたはなぜ早稲田、慶應にいきたいのですか??その大学での目的意識がはっきりしているのであれば、1浪でも2浪でもして完遂すべきかと思います。そうでないならば、なぜ立教、法政を受験したのですか??来年に合格点をゲットできる自信ありますか? あなたは大学に何を求めているのでしょう??早稲田、慶應卒のブランドだけで通じる社会はとっくに終わっているのです。求められるのは大学名ではなく、4年間の大学生活で「なにを」得たのか、なのです。いわゆる偏差値的に評価のない大学でも、そこで得た付加価値に自負を持っている人は、必ず成功しています。  自分が大学で何をしたいのか、もう一度再考してみれば、自然に回答は出てくるのではないでしょうか?

  • aoyama57
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.4

立教だっていいところじゃないですか~!? 私なら立教に行きますね~立教でトップを目指すのも悪くないと思いますよ~大切な10代の1年をを受験勉強だけに費やすのは嫌ですね、私の意見ですけど。

  • nintai
  • ベストアンサー率31% (401/1269)
回答No.3

>みなさんでしたら、この状況で現役と浪人のどちらの道を選びますか? 絶対に、1浪して早稲田・慶應をねらいます。 「就職活動においての優位性」「自己満足度」「学習環境」のどれを考えても、1浪して行く価値が十分にあります。

回答No.2

一番大事なのは、自分が勉強したいことができるかどうかだと思います。 どうしてもやりたいことが早稲田や慶応でしかないというのであれば、一浪して早慶を目指した方がいいと思いますし、 別にそういうのがないのなら現役で立教か法政に行ってもいいと思います。 大事なのは今後自分が進む道に必要な大学はどこかってことだと思いますよ。

  • Trick--o--
  • ベストアンサー率20% (413/2034)
回答No.1

大学に行くために大学に入るのなら何処だって同じ。 何のために行くのかが問題。 「早慶卒」と言う経歴が欲しい、早慶でやりたいことがある、など目的があるのなら、家族の理解もあるようだし浪人もかまわないだろう(まぁ、前者の理由はあまりお勧めできんが……)。 ただ「大卒」が欲しいだけ、とか「立教/法政でも出来る」ことがしたい、というのなら浪人する意味もないだろう。 ただなんとなく受験した、というのなら就職して親に金を返せ。

関連するQ&A