• 締切済み

ノートパソコンの購入で迷っています。

ducatiの回答

  • ducati
  • ベストアンサー率29% (308/1062)
回答No.3

私個人としてはDELLノートはやめたほうがいいです。 安かろう悪かろうのメーカーですから。 今まで何十台、何百台と見てきてますので。 とにかく、故障の多いメーカーなので もし、DELLにするなら高くても保証に入っておいてください。 私だったらEPSONダイレクト薦めます。 値段的にもDELLと同等ぐらいですが、信頼性ははるかにあります。 OSもXPを選択できますので、一度見積もりしてみてはどうでしょうか? サポートもしっかりしていますので。 XPでも1Gあったほうがいいです。 グラフィック系ソフトを扱うなら余計です。 Vistaにするならその倍ですね。(2G) Vista搭載のTV録画機能付きのマシンは色々不具合を聞いてますので、 TV録画する目的あるならVistaはまだやめたほうがいいです。 まだまだきちんと対応し切れてないと言う感じです。

参考URL:
http://www.epsondirect.co.jp/

関連するQ&A

  • パソコンの購入を迷っています

    パソコンの購入を迷っています NECのVALUESTAR N かソニーのVAIO TYPE L この二つのうちどちらが良いのか迷っています 最近はソニーのVAIO TYPE Cも気になっています 求めているスペックは、 動画編集とかもしたいたのでメモリは2G 無線LAN付き  です これら以外にもオススメの品があればアドバイスをください

  • ノートパソコンの購入を考えています

    新しいノートパソコンの購入を考えているのですが、中々決めかねており、助言等頂ければと思い、質問させて頂きます(PC初心者) 色々と悩んだ結果、以下のPCに検討を絞りました。 TOSHIBA dynabook T560/58A (又はT550の3D対応の物) Qosmio T750 Sony VAIO Fシリーズ どれも最新?の秋冬モデルかと思います。 使用用途はさまざまで、ネット、動画鑑賞から、可能な限りのオンラインゲーム、動画編集等です。 予算よりも、購入して後悔しない、満足いける物を優先させたいとは考えております。(といっても安いにこしたことはありませんが) 3D対応の必要性や現状での評価、32bitか64bitの違い、各メーカー製(dynabookかVAIO)の特徴の違いや評判、PCごとのスペック等、検討内容が多く、悩んでおります。 やはりcore i7には憧れますし、かといってそちらを選ぶと、金銭的にも高くなりますし。。。 上記のPC又は別のメーカーも含め、お勧めなものはありますでしょうか? 又、上記でも述べたように、 3Dについて(現状好奇心だけで、あったらいいな~程度。現状での必要性や評判等も聞きたい) 32bitと64bit dynabookやVAIO 等メーカーによっての特徴や評判、感じたこと 等、教えて頂けますでしょうか。 長文失礼致しました。よろしくお願いいたします。

  • ノートパソコンの購入を考えているのですが

    ノートパソコンの購入を考えています。 今候補に上がっているのがソニーのVAIO Type Tです。 その一番の理由が、ワンセグ対応でTV画面を開いたまま他の作業をすることができるという機能に惹かれたからなのですが…。 特に持ち歩く必要はなく、家に置くメインのパソコンにしたいと思っているのですが、それには少し大きめの別のタイプのがオススメみたいなことが書いてあったんです。 確かにそう思うのですが、他の機種だとTV画面を見ながら他の作業ってできないですよね? 大きくてTVを見ながら他の作業ができるノートパソコンなんてありますでしょうか? ソニーのVAIOには特にこだわらず情報いだだけると幸いです。 また、このサイズだと本当に使いにくいのでしょうか? 実際に使用している方のご意見などありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ノートパソコンを購入するにあたって

    現在私は大学三年生で、レポートにパソコンを使って提出しなければならない課題が多々あります。 そこでPCを購入したいのですがどこのメーカーがいいのかとか全くわかりません。 予算の方は20万位がいいので、よろしければ教えて下さい。  また、その他パソコンを購入するにあたって参考となる意見があればそちらの方もお願いします。 ちなみに、今いいなぁと思っているのが、ソニーのバイオQRです。

  • ノートパソコンの購入

    ノートパソコンの購入で悩んでいます。大学の研究室に置きっぱなしにして使うために2台目のパソコンとして購入しようと思っています。ですから、できるだけ低予算で抑えたいというのもあって、必要なソフトだけあればいいのでシンプルなものを買いたいと思っています。 今購入で悩んでいるのはDELLの「InspironTM 1501」と「InspironTM 6400」です。どちらがよいと思いますか? あと、OSもXPかVISTAか、またVISTAならHOME BASICかHOME PREMIUMかで悩んでいます。VISTAにするとなると、それなりのスペックが必要となると思われますし。ただ、これからのことをを考えれば、買うべきなのはVISTAなのかな…とも思えてきますし。XPだとこれから先つらいですかね?問題なければスペックを抑えるためにXPでもいいのかなとも思えてしまうのですが。 また、どちらのOSを選ぶにしても、CPUやメモリがどれ位必要かいまいちわからないので、教えていただきないなと思います。 普段使用するのは、ワード、エクセル、パワーポイント、インターネット、音楽を聴くこと、たまにDVDを見る、ORIGINやChemDrawといったソフトを使うといった感じです。よろしくお願いします。 参考:http://www.lightstone.co.jp/products/origin/origin.htm    http://www.hulinks.co.jp/software/cschemdraw/section03.html

  • ノートパソコン購入、初心者なのでアドバイスください

    ノートパソコンの購入を考えています。 でも、あんまり知識がありません。 来年にWindowsがXPからビスタ(?)に変わるような話ぐらいは知ってます。 ちなみに用途目的は 1、大学のレポート作製 2、インターネット 3、音楽の取り込み などです。 ぜひオススメのパソコンやメーカーなど教えてください。 個人的にはデザインでSONYのVAIOが素敵でいいなぁと思ってるんですけども・・・。 よろしくお願いします。

  • ノートパソコン購入のアドバイスお願いします

    ノートパソコンの購入を考えています。 候補としては FMV-BIBLO NF40W FMVNF40W v dynabook AX AX/53C PAAX53CLP です。 スペック、金額、デザイン、使いやすさ、夏モデル など 色々な事を考慮して、どちらが良いか迷っています。 PCに詳しい方からアドバイスを頂けたらと思い 書かせて頂きました。 お時間の有る、お優しい方 よろしく御願いします。

  • ノートパソコンの購入を検討しているのですが、

    来月から大学に通うことになり、そのお祝いにノートパソコンを買ってもらえることになりました。 今のところ ・SONYのVAIO E または VAIO C ・東芝のdynabook T350/56BW の3機種のどれかにしようと考えているのですが、 初めてのノートパソコンであるため、それぞれの特性や違いがよくわかりません。 主に使う用途はウェブ閲覧やブルーレイの再生、大学でのレポート作成です。 またiTunesを使ってiPodに音楽も入れたいのですが、いろいろと調べてみると、 VAIOとiPodの相性がいまいちよくないという話もあるため、 ますますどの機種がいいのかわからない状態になっています。 そこで予算13万円程でよい機種を教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

  • オンラインゲームをノートパソコンで

    オンゲーをパソコンでやるために購入を考えているのですが、 場所等の問題もあり、ノートパソコンを購入しようと思ってます。 自分なりに調べた所、東芝/dynabook Qosmio GXW/G8HW 型番:PAGWG8HLN11W (http://www3.toshiba.co.jp/jdirect/p/p/PAGWG8HLN11W/) がでてきたのですが、3D系のオンゲーはできるのでしょうか? 今やろうと思ってるのは真三国無双オンラインなのですが。。。。 (http://www.musou-online.jp/howto/spec.html) パソコン自体ど素人のため、ちょっと調べた位じゃ本当にできるのかできないのか見極められず困っています。 どなたかお詳しい方、よろしくお願いします。 他におすすめのパソコン等あればそちらもよろしくお願いします。 あっ、ちなみに予算はあまりありません。。。。。

  • ノートパソコンを電気屋で買うのですが選ぶポイントを教えてください

    良いノートパソコンを買いたいので、色々教えて頂ければ嬉しいです。 因みにWINDOWSを買う予定です。予算は10万以内です。 家で使用するノートPCでⅰpodとかも使いますし、デジカメも使います。あとCDやDVDがあれば良いと思います。 このカテゴリーにもありますが、OSはXPとvistaならvistaの方が新しくて良いのでしょうか? 電気屋で買う予定で通販では買う予定はありません。 そこで電気屋に置いてあるメーカーでお勧めは何でしょう? 自分が昔聞いたのはソニーのバイオが良いと聞いたので、タイプNのNSシリーズとか気になってます。それ以外で良いメーカーとかあれば教えてください。 あとメモリやハードディスクはどれくらいあれば良いでしょうか? 今まで使用してきたPCはイーマシーンやデルや東芝です。東芝だけ壊れやすいような気がします。デルは音が静かな気がして良いと思うのですが、通販でしか買えないようなので今回は買えません。