• 締切済み

DVDレコーダーを買い換えて、前のHDDに入っていたものを新しいレコーダーに移すことができないでしょうか?

DVDレコーダーが壊れました。 DVD(お皿)を全く認識しなくなったので、今では、HDDに入っているものを見るだけの箱です。そのHDDも満杯なので、買い替えしかない状況です。 SONYのスゴ録ですが、まだ4年弱しか使っていないのに、本当に酷い。聞くと、会社の同僚に聞くと、異口同音にSONYは壊れやすいよ、って言われましたが、そんなこと知りませんでした。 前置きが長くなりましたが、新しくDVDレコーダーを買い換えた場合、今のHDDに入っているものを、まとめて移してもらうことはできるのでしょうか?何か、サービスとかあるのでしょうか? 実は、今のSONYの機種は、ムーブ機能さえなく、コピーワンスのものは、他に移せない状況なのです。このようなものをどうすればよいのかと、途方にくれております。 何かご存知の方、よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#79514
noname#79514
回答No.2

できません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

残念ながら今のレコーダーのHDDを新しい レコーダーに付け換える事はできません。 DVDドライブが故障しているという事ですので 方法は今お使いのレコーダーから新しいレコーダーへ 音声・映像ケーブルで接続して実時間かけて録画する しか方法はありません。アナログ接続ですので 画質は当然劣化します。 ただし、コピーワンスのものはこの方法でも移動 できませんのであきらめて今のレコーダーで 見るしかありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • おすすめHDD DVDレコーダー

    いろいろ質問させていただき、ホント非常に勉強になりました。そして自分にあったHDD DVDレコの条件を絞り込むことが出来ました。 明日、購入予定のため、長かったHDD DVDレコ探しも完結しようとしています。 そこで!最後に質問させていただきます。 【必須条件】 コピーワンス番組をDVD-RWにダビング(ムーブ)可能 CPRM対応 なるべく安価 以上が僕が求めるHDD DVDレコーダーです。 ぜひ!おすすめ・アドバイスよろしくお願いします☆

  • HDD付きDVDレコーダーのコピーについて

    こんにちわ。現在、HDD付きDVDレコーダーの購入を検討しています。 使用目的は、今週末から始まるスカパー!の番組を録画してDVD-Rに収めたいのです。 スカパー!のチューナーは、ソニーのSAS-SP1です。 この条件をクリアするHDD付きDVDレコーダーは、どのメーカーでしょうか? また、コピーワンスでHDDに録画したものは、CMカット、オープニングの音楽等をカットしたりするのことは、できるのでしょうか? 教えてください。

  • HDD-DVDレコーダーについて

    現在 東芝のAK-V200を使用しています。そろそろ買い替えを考え中です。 使いやすいのでまた東芝製を・・と思っていたのですが、東芝さんがHDDレコーダーの生産をやめると聞いたので、思案中です。 他メーカーでも、スカパー(コピーワンス)をDVD-Rにコピー(移動)する事はできますか。 本機で撮ったそれらのDVD-R(VRモード)を再生可能な機種で、なにかオススメありませんか。

  • HDD内臓のDVDレコーダーからDVDへコピー

    HDD内臓のDVDレコーダーからDVDへコピーする方法について質問です。 使用機種は東芝RD-E301です。 HDDに録りだめたコピーワンスの映画や番組などをDVDに落としたいのですが、CPRM対応のDiskにムーブする、っていう意味であっていますか? それからコピー先はDVD-Rがいいのでしょうか? DVD-RAMやRWとどう違うかがさっぱりわかりません。 簡単にこれらのDVDの種類の違いやどのメーカーのものを使うといいというお勧めなどを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 2台のHDD&DVDレコーダー間のダビングの可否

    3年前に購入した東芝製HDD&DVDレコーダー(地デジ非対応)の調子が悪い(HDDからDVDへのダビングが不調)ので、修理を依頼するか、新しい機種(地デジ対応、松下又は日立を検討中)を購入しようか迷っています。 そこで質問なのですが、新機を購入して現機と接続した場合、 1)現機のHDDに保存しているタイトル(コピーワンス以外)は、新機のHDDにダビングできますか? 2)現機のHDDに保存しているコピーワンスのタイトルは、新機のDVDドライブからDVD-RAMにムーブできますか?

  • HDDレコーダから別のHDDレコーダのDVDにムーブすることは可能?

    HDDレコーダから別のHDDレコーダのDVDにムーブすることは可能? 東芝 RD-X6の録画機能が不調になったため、Panasonic DMR-bw880を購入しました。 RD-X6は再生することは可能なので、RD-X6のHDDに録画したものを画質を落とさずに DMR-bw880のDVDにムーブすることは可能でしょうか? i.LINKケーブルを利用すれば可能ではないかとも思うのですが、いろいろ種類が あるようなので、可能な場合はどのようなケーブルを利用すれば良いかも教えて下さい。

  • どうしてDVDレコーダーはHDD付きが増えたのでしょうか?

    DVDレコーダーが始めて発売されたころは、DVD単体機がほとんどでしたが、今のDVDレコーダーはHDD付きが多くなり、VHSビデオ一体型のDVDレコーダーにもHDDが付くようになりました。 なぜDVDレコーダーは、ここまでHDD内蔵が増えたのでしょうか?

  • HDD+DVDレコーダーでのデジタル録画について

    今、HDD+DVDレコーダーを購入しようと思っています。 PSPを持っているので、ソニーのスゴ録「RDR-AX75」にしようかと思っています。 しかし、あと数年でデジタル放送に切り替えられますよね?その際には、このレコーダーは使い物にならなくなってしまうのでしょうか? あと何年後かにはデジタルチューナー内蔵のテレビを購入しようと思っていますが、そのテレビに接続すれば、デジタル放送も録画できるのでしょうか? コピーワンスやブルーレイなどについても分かりやすく教えて頂けたら幸いです。宜しくお願いします。 (当方、超初心者です。)

  • 2TBのDVDレコーダーが欲しいのですが

    既にパナソニック製のテレビとレコーダーを持ているのですが、最新のレコーダーだと標準画質の録画が出来なかったり、USB-HDDに標準画質はムーブ出来なかったり、パナソニックのものだと標準画質の録画に向かなかったりするので、別のメーカーのものがいいと思うのです。 ソニー製がいいでしょうか? 増税前に、HDDが大容量のDVDレコーダーが欲しいのです。 なにかオススメはないでしょうか?

  • HDD/DVDレコーダーのおすすめ

    HDD/DVDレコーダーの購入を検討しています。 今まではVHSだったので、初です。 色々検討した結果、値段(6~8万くらい希望)、機能(地デジチューナー内蔵)などから、 PanasonicのDMR-XP10 (口コミサイトでなかなか評判がよい) もしくは SONYのRDZ-D700(テレビがSONY BRAVIA KDL-40V1000なので相性がよかったりするかも?と期待をこめて) あたりがいいかな、と考えています。 が、買いに行く前にもう少し予備知識を仕入れたいので、上記二つの機種について知っている方、使ったことがある方など、いらっしゃいましたら使用感などお聞かせください。 また、下記の条件から、「上記二つの機種よりも、こっちの方がいいんじゃない?」というのがありましたら教えてくださいませ。 多分、編集作業らしいことは、「フィギュアスケート番組の録画→CM、スタジオトークカット→DVDにムーブ」くらいしかしないと思います。 さほど機械オンチではないですが、トラブルの多い機種は面倒です。 W録画機能はあってもなくてもいいです。 HDDの増設などと面倒なことは多分しません。HDDが足りなくなり次第消去かDVDに移すかすると思います。 HDD→DVDへのムーブ時の画像は綺麗な方がうれしいです。

このQ&Aのポイント
  • 新卒女性を製造部に採用することになった会社が話題となっています。
  • 女性が活躍する業種ではないため、その意図が疑問視されています。
  • 他社では女性が大型機械の組み立てを行っている例もあるので、参考になる情報を求めています。
回答を見る