• ベストアンサー

姿勢について

yoneo5の回答

  • yoneo5
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.1

それは骨が完璧に歪んでいる可能性があります。 整体に行かれ、骨を強制する必要があります。

関連するQ&A

  • 姿勢をよくする方法

     私は、29歳の女子です。  社会人になってから、猫背になりました。仕事がパソコンと一日中向き合っている仕事だからかもしれませんが・・・。  気がつくと、猫背になっているんです。上司にも「姿勢が悪い。」といわれます。身長が高いので、余計目立つみたいです。  猫背のせいか、肩こりもひどいです。エステでマッサージ受けても 改善されません。  猫背を改善されて、姿勢がよくなった方、何かよい方法を教えてください。お金がかからない方法で。  お願いいたします。

  • 猫背なので姿勢をなおしたいと思っています。

    普段から姿勢を意識的に気をつけているのですが、気がつくと猫背になっていています。 肩や首のコリがひどくてマッサージは欠かせません。 足を組むのも辞めたり、鞄も左右どちらでも持つようにしています。 正しい姿勢になれる方法があったら教えて下さい。

  • 姿勢の矯正エクササイズ

    自分の姿勢のことで悩んでいます。 昔から猫背・なで肩で、肩と首の凝りに付きまとわれてきました。この間レントゲンをとった時に医師に驚かれたほど肩の骨が下がってるらしいです。 また、自分で直立しているつもりでも、鏡をみると右に傾いています。そのせいかどうか、長時間立っていると片方の腰が冷たくシンシンと痛む状態です。プールで泳いでいても、だんだん右に寄ってしまいます。 何とか姿勢を矯正したいのですが、大学生なので整体に通うようなお金もありません。 いま手元に、昔なにかの景品でもらったバランスボールがあるので、それを使ったエクササイズなど、教えていただければ幸いです。

  • 姿勢をよくすると疲れます

    私は、普段は事務仕事をして夜はクラブチームでスポーツをしています。 自分はどちらかといえば姿勢を気にしている方だと思っていました。 ストレッチや骨盤の体操等も毎朝やっています。 しかし、目の下のクマや運動中の動き等いろいろ気になることがあって調べているうちに「姿勢」が思っているより悪いのでは??と思いました。 昔から肩の骨がぐーっと前に出ていて世に言ういかり肩?(肩が持ち上がっている感じです)。 歩く時など意識しているときは肩甲骨を引き寄せて歩いているつもりなのですが、よく考えるとゆるんでいる事が多いのかもしれません。特に座っている時に気を付けて姿勢を正していると背中から腰にかけてものすごく張ってきて痛いのです。 これは、姿勢に慣れるまで仕方のない事なのでしょうか?それとも意識の仕方が間違っているのでしょうか? 運動はコンスタントにやっているので腹筋等の筋力不足はないだろうと思います。(もしかしたらバランスは悪いかもしれませんが。。) 運動中の姿勢もビデオ等で見るとなんだかかっこ悪いのでこれも姿勢を維持できないからだと思います。 姿勢が良くなれば競技力もあがると思うのでアドバイスお願いします。

  • 上半身の姿勢直しとシェイプアップ!!

    こんにちは。私は現在高校三年生の女の子です。 私は現代のいわゆる女子高生太り的なビミョ~体型です。 私は前までは下半身の太さを気にしていました。ですが、最近の悩みなのですが、私は猫背ですしなで肩ですし、腕も細くないですし、むしろ上半身の格好の方が悪いんだっと気付きました。タンクトップですとかキャミとか大好きなのに似合わないんです。そこまでデブって感じでもないとおもうんです。なのに・・。 姿勢がわるいのも、格好が悪い要因だと思います。ですから、ダイエットと同時に姿勢が良くなりたいのです。それには、ヨガとかがいいのでしょうか? 目指すはパリス・ヒルトンみたいな上半身です。スラっとしていて肩も腕も綺麗で憧れます。細いのもいいんですが、パリスはシルエットとか形が綺麗だと思います。 アドバイス宜しくお願いいたします。

  • 姿勢良くPC作業をしたいのですが

    在宅で一日PCを使う仕事をしています。デスクと椅子でなく、おぜんにPCを載せて座椅子での作業です。 ディスプレイを見ながらキーボードにマウスですと、どうしても、前かかがみで猫背になってしまいます。それでなくても、昔から猫背で、それを気にしているのですが、朝から晩までPCでは、より姿勢が悪くなりますし、体型にも影響します。 自分で工夫したところ、胡坐で座椅子に座っていると、まだ前かがみの猫背がマシなのですが、他に姿勢良くPCに向かう工夫やグッグがあればお教えいただけませんでしょうか。 住環境の都合で、デスクと椅子に切り替えることはできませんので、お膳にPCでできる範囲で考えています。 よろしくお願いします。

  • 夜、まっすぐの姿勢で寝れません。

    私は身長が171センチです。別に身長は気にしていないのですが、よく猫背になっていると言われます。なるべくならないようにしていますが、ここ1年ほど、PCに向かう時間が長くなり、そのせいか腰が弱くなったのか、夜、まっすぐの姿勢で寝れません。朝起きると体全体が丸まっていて、足も浮腫んでいてとてもだるい感じがします。  整体も行っていろいろ相談していますが、よくなりません。スポーツジムで体を鍛えてもいますが・・・なかなかよくなりません。これは、筋肉の問題でしょうか?いろんな方のご意見を賜りたいです。よろしくお願いします。

  • 姿勢矯正 背骨の下の方の歪みを直したい

    背骨を矯正して姿勢をよくしたいと思っています。 猫背であればそれ用の姿勢矯正ベルトがたくさんありますが、私の場合は猫背ではなく、背骨の下の方、つまりはお腹の後ろのあたりの背骨が人よりも前にくねってしまっている気がします。 身長を計るときなど壁に背中をピタッと当てて立った時にそれを実感します。 腕を組むことが多いので、お腹の辺りだけ少し前のめりみたいな姿勢をして立っていることが多いのだと思います。 検索をかけてもわからないのですが、猫背の人の姿勢矯正ベルト的な何か良い矯正グッズ、又は良い体操などはありませんか? お願いいたします。

  • 経絡マッサージについて教えて下さい!姿勢矯正?

    先日エステで経絡マッサージを強く勧められました。 (1)私が求めていることは、ひどい肩コリ・首コリをとにかくどうにかしたい。 (2)完全に猫背を治したい。 この2点だけです。 とくに(2)の姿勢に関しては、自分で毎日努力をして肩甲骨を寄せるようにしているのですが 長年の猫背のせいか、肩が少し内側に入っており、それが治ればもっと自然に正しい 姿勢がとりやすいだろうな、とずっと思っていました。 そんな時エステで言われたのがこの経絡です。 「姿勢を正すのには整体やカイロの方が良いのでは?」 と聞くと 「整体は骨を整えるけどその周りについている筋肉までは動かせないから すぐに筋肉に引っ張られるように肩の位置も内側に戻りますよ」 よ言われました。 しかしネットで経絡を調べると、気や血の流れを整える・・・・・・などとあり 体の調子はなんだか良さそうですが、姿勢を正すとか 筋肉を元の位置に戻すとか、そういったことはのっていませんでした。 しかも値段が高すぎます。 本当に効果があれば考えますがどうなのでしょうか? 今度体験コースを受けることとなっています。 それまでにどうか何でもいいので教えて頂きたいと思います。 姿勢を正してそれを持続できる方法って何が1番効果的なのでしょうか?

  • 手を繋ぐときの身長差

    今お付き合いさせて頂いている女性がいるのですが、 自分身長181cm 彼女身長160cm と身長差が21cmあります。 自分は猫背だったのですが、彼女に 歩くとき姿勢を正しくして と言われたので背筋を伸ばして歩くようにしました。 すると、手を繋いだとき姿勢が傾いてしまって、それを彼女が気にしています。 かかとのある靴でもちょっとあまりに身長差があるので…。 何とか姿勢を保ったまま手を繋ぐ方法はないでしょうか? よろしくお願いします。