• ベストアンサー

確定申告・住宅控除について

昨年、私名義で、私とは別の県の家族が住むためのマンションをローンで購入しました。 マンションの名義、ローンの借り入れ名義は私ですが、実際に他県で住むのは家族の者、支払いも家族が行っています。(引き落とし口座名義も私です。その口座に家族がお金を入れています) この場合、確定申告で住宅控除の手続きをするのは、名義人である私になるかと思いますが、支払っているのは家族なのです。もちろん還付があった場合は、家族に渡すつもりでおりますが。 こういったケースで住宅控除が受けられるのか、教えてください。 国税庁オンラインで調べたところ、 ○給与所得の源泉徴収票 ○住宅取得資金に係る借入金の年末残高等証明書  (金融機関等から交付を受けたもの) ○控除を受ける方の住民票の写し が必要とのことですが、住民票とマンションの場所が違いますので、その点も心配しております。 よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.3

住宅借入金等控除(住宅ローン減税)を受けることは出来ません。 理由は簡単で本人が居住する住宅に限られるからです。 だから誰も受けることは出来ません。 ご質問の状態は税法上2通りの見方が出来ます。 1.ご質問者がマンションを購入し、家族に賃貸して家賃を家族が支払っている この場合、ご質問者は不動産所得を申告しなければいけません。 2.ご質問者がマンションを購入し、家族が毎年ローン返済分について贈与している  実はこのようにも見えなくはないのですが、ご質問者は居住しておらず家族が恩恵を受けていることから贈与といえるのかというのは少々疑問もあります。 なので全うに考えると1番の不動産所得ということになりますね。 多分税務署に聞いてもそういう答えになると思います。 住宅借入金等控除は受けられない上に更に不動産所得ということで課税が発生しますけど、、、、致し方ないですね。

tsmove
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり実際に居住していないと無理なんですね。 勉強になりました。ありがとうございました。 ところで不動産取得税を納めなさいという連絡はマンションの所在地の管轄税務署から他県の私のところにくるのでしょうか。それともこちらから申告しなければこないのでしょうか。お時間があればで結構ですので教えてください。

その他の回答 (5)

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.6

>私自身が家賃として収入を得ているわけではないのです。 >つまり、形式上はタダで貸しているということになるかと思いますが、 違います。 不動産所得では、収入から経費を差し引いて求めます。 この経費では、住宅ローンの支払のうち金利部分は経費として認められますが、元金については認められません。 簡単にわかりやすく言えば、そのまま賃貸していけば住宅ローンは完済となります。そのときにご質問者にはマンションという不動産が残っていますよね。もし所得がないのであればマンションは残らないはずです。残る物があるということは所得があるということに他なりません。 住宅ローンの金利部分以外にどのような物を経費計上できるかについてなどは税務署にお聞きになるとか、税理士に相談するなどしてください。

tsmove
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 恥ずかしながら、ぜんぜんわかっていなかったようです。 回答していただき、大変勉強になりました。 税務署で相談してみたいと思います。 ありがとうございました。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.5

>「不動産所得税」は初めて知りました。 いえ、違います。「所得税」と「住民税」です。 所得税と住民税では、所得の種類によりいくつかに所得を分類しています。 給与所得は給与に関する所得です。 事業所得は自営業の人などが商売をして得る所得です。 で、不動産所得は賃貸して得る所得です。

tsmove
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 所得税ですね。理解できました。 詳しく説明して下さってありがとうございます。 そうしますと、何度も恐縮ですが、 家族の者は私名義の口座に毎月の支払い分を入金し、そこからから引き落とすことでローンを支払っていますが、 私自身が家賃として収入を得ているわけではないのです。 つまり、形式上はタダで貸しているということになるかと思いますが、 その場合は所得は得ていないという認識でよろしいでしょうか。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.4

>不動産取得税を納めなさいという連絡は 不動産取得税は不動産を取得したときにかかる税金で、都道府県税です。これは大抵は都道府県税事務所から案内が来ます。非課税枠が大きいのでかからない場合には来ないこともあります。 わたしのお話ししたのは「所得税」「住民税」の話です。 この中で不動産を賃貸によって得た利益は不動産所得と呼び課税対象になります。家賃収入から経費を差し引いた物が不動産所得となります。 >それともこちらから申告しなければこないのでしょうか。 ご質問者から申告しなければなりません。 申告はご質問者の納税義務地、つまりご質問者が住んでいる場所の税務署になります。 一度税務署にて(いまは確定申告時期ですから相談コーナーがあります)ご相談されるとよいでしょう。

tsmove
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「不動産所得税」は初めて知りました。大変勉強になりました。 一度税務署で相談してみようと思います。 詳しく解説していただきありがとうございました。

  • hazu01_01
  • ベストアンサー率31% (341/1067)
回答No.2

住宅取得控除はそこにあなたが住んでいないと受けることはできません。 もともとあなたが住んでいて転勤等で移動するときには税務署に相談すれば、戻ってきたときから控除を再開できることもあります。戸籍上の奥さんやご両親、子供がそのまま住み続けるときは税務署と相談してうえで続けて控除を受けることも可能かと思います。 ただ、今回はあなたが最初から住んでおらず住宅取得控除の目的に合致しないので控除を受けるのは無理だと思います。

tsmove
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり最初から住んでいないと無理のようですね。 勉強になりました。ありがとうございました。

  • macuchan
  • ベストアンサー率8% (8/90)
回答No.1

そもそも贈与税の脱税ですよ。

tsmove
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 贈与税の脱税!そうなんですか! もう少し詳しく教えていただけると助かります。

関連するQ&A

  • 住宅ローン控除(e-tax確定申告)の提出書類?

    住宅ローン控除の申告書をPCで作成してe-taxで送信後、税務署へ提出が必要な添付書類は、 以下の4つと国税庁のHPで示されてますが、 (1)登記事項証明書 (2)住宅取得資金に係る借入金の年末残高証明書 (3)住民票の写し (4)売買契約書(家屋等の価格がわかるもの)の写し (3)、(4)の~の写しとは、コピー(ゼロックス)の意味でしょうか。 (1)、(2)は、コピー不可のことでしょうか。 教えていただきたくお願いします。

  • 住宅控除について悩んでいます

    昨年3月に千葉県でマンションを購入しました。ローンを組む時、転職したばかりで審査が下りず、父親名義でローンを組みました。 ※物件は私と父親の共同名義です。 父親は茨城県に住んでいます。今年茨城県の市役所で住宅控除をしようとしたところ、マンションは千葉にあるため千葉に住民票を移さないといけないとのことでした。 仕事の関係もあり住民票を移すのは難しく、私名義でローンの借りかえも検討しましたが相続税が関係してくるような話も聞きました。 やはり一時的にでも父親の住民票を移すのがベストなのでしょうか。その場合は住宅控除のどれくらい前に移したらよいのでしょうか。 ご教授いただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 住宅借入金等特別控除などの確定申告について

    確定申告のことで、お尋ねします。 昨日、『給与所得者の(特定増改築等)住宅借入金等特別控除申告書』 が税務署から郵送されてきました。 しかし今年会社を辞めたので、年末調整でこの書類を提出できず、 来年早々確定申告することになると思っています。 昨年マンションを購入し、今年の初めこの件で確定申告をして 住宅ローン税額控除の還付を受けています。 2回目の確定申告では提出書類を省略できるでしょうか? 前回は下記書類を提出しています。 契約や住所などの変更はありません。 1.確定申告書(今回申告書Bで提出するつもり) 2.住宅借入金等特別控除額の計算明細書(税務署所定の書類) 3.住民票の写し ●これは必要でしょうか?  4.住宅取得資金等にかかる借入金の年末残高等証明書   ●これは金融機関から既に送られてきました。必要と認識。 5.家屋および土地の登記事項証明書 ●これは必要でしょうか? 6.売買契約書などの写し ●これは必要でしょうか?  (家屋の取得または増改築年月日・床面積・取得価額や増改築費用等を   明らかにする書類) 7.耐震基準適合証明書または住宅性能評価書の写し 8.源泉徴収票の原本(給与所得者の場合)●今年前半の分はあり。 税務署は既に住宅ローン控除を受けていることが分かっているわけで 3、5~7は省略できそうな気がするのですが。 もうひとつ。 退職後、国民年金と国民健康保険に加入しました。 国民年金は銀行のペイジーにて払込 国民健康保険は銀行の窓口にて振込後、引き落としに移行 しましたが、このあたりの控除証明書は郵送されてくるのでしょうか? ご教示のほどよろしくお願い申し上げます。

  • 住宅ローン控除について

    マンションを購入し、住宅ローン控除を受けています。 そこに両親と住んでいますが、今度、結婚することになり、住民票を移さなければならないことになりました。世帯主、名義人は自分となっています。 両親はそのままそこに住むことになっています。 そのような場合、住宅ローン控除は受けられなくなるのですか? どうか教えてください。

  • 確定申告をe-taxで、住宅借入金控除の申告を行ったのですが、還付金が

    確定申告をe-taxで、住宅借入金控除の申告を行ったのですが、還付金が少なくて困ってます。 去年転職をして、住民税は自分で支払っており、年末調整に住宅借入金控除申告書は提出せず別途確定申告を行う様に考えていたのですが、e-taxで申告書を作成すると還付金は、源泉徴収票の源泉徴収額以上にはならない様なのです。 税源移譲で、所得税の割合が少ないので、住民税分が源泉徴収に入って無いからかと思うのですが詳しくないので、どの様に対処すれば良いかわかりません。 住宅ローンがあるのに、通常の1/8位しか還付金が戻らない形です。 特殊なケースだと思うのですが、確定申告等に詳しい方対処方法をご教授願います。

  • 初めての住宅控除はプロが確定申告?

    今月入居予定の新築マンションを購入しました。 住宅控除の事について教えて下さい。 主人がローン名義で年収500万、毎月の所得税は1万円位です。 3000万円のローンを組みました。 (1)控除の月は、今月(8月)からの対象でしょうか? だとすると12月までの還付で5万円位が還付されるのでしょうか? (2)住宅控除は、いろいろ落とし穴があると知人から聞いたので 税理士さんに始めはやってもらった方が良いと聞いたのですが、そうなのでしょうか? (3)実際に還付されるのは、確定申告の時期(来年の3月)となるのでしょうか? 素人質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

  • 住宅ローン控除の必要書類

    こんにちは、質問お願いします。 新築マンション(主人名義、オールローン)を購入し住宅ローン控除の申請をするのですが、必要書類について教えてください。 1確定申告書 2住宅借入金 (取得) 等特別控除額の計算明細書 3源泉徴収票 4住民票 5土地と建物の登記簿謄本・抄本または登記事項証明書 6売買契約書の写し と、書いてあったのですが、1と2は税務署においてありますか? 当日行って記入すればいいのでしょうか。 5は抄本を持っているので使えそうですが、いきなり行ってわたしでも記入は大丈夫でしょうか? 6は普通のコピー機でしていけばいいということでしょうか? わからないことばかりで申し訳ありません。 色々調べてみたのですがわかりにくいので、教えていただけますでしょうか。

  • 確定申告の住宅借入金等特別控除について

    確定申告の住宅借入金等特別控除について教えて下さい。 この控除は、特別な増改築等をした場合に適用されるのですよね。 我が家は、3年前に、中古マンションをローンで購入しています。 そのため、旦那の源泉徴収票には、住宅取得等特別控除額として数万円の記載があります。 この住宅取得等特別控除額は、確定申告に言う、住宅借入金等特別控除にあたるのでしょうか? 確定申告の用紙を埋めるにあたり、源泉の内容を転記していいものか悩んでいます。 よろしくお願い致します。

  • 住宅借入金等特別控除について

    私の家は17年ほど前に親が購入した新築マンションなのですが、その住宅ローンの支払いがきつくなり、親名義のローンを私名義のローンに借り換えとマンションの名義を私の名義にしました。 それに伴う贈与税などのことは調べたのですが、住宅借入金等特別控除のことは調べていませんでした。 税務署のホームページなどで一通り調べてみたのですが、名義変更を伴うローンの借り換えについては出てきませんでした。 もともとのローンの住宅借入金等特別控除はもう終わっているのですが借り換えた際の新しいローンには適用されるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 住宅ローン控除について

    当方サラリーマンで住宅ローン控除税を受けております。 昨年末の年末調整により戻ってきた額がその前の年と比べおよそ半分程度とかなり低い額だったので、 ネットなどで調べたところ 税源移譲に伴い所得税が減少したことにより、平成20年分の年末調整での住宅ローン控除額が所得税で控除しきれない場合、 住民税から控除できる。 ということがわかりました。 なので源泉徴収が出るまで待っていたのですが その、源泉徴収票に 「住宅借入金等特別控除可能額」の記載がなく対象外となっておりました。 突然、半分の額ほどに還付金が減るものなのでしょうか? また、「住宅借入金等特別控除可能額」や「還付金」の計算式などありましたら教えてください。 入居は平成13年で15年間の控除を受けられることとなっていると思います。