• 締切済み

男に生まれて良かった。女に生まれて良かった。

nomonomo2の回答

  • nomonomo2
  • ベストアンサー率29% (42/143)
回答No.4

女です。 私も選べるのなら、男に生まれてきたかったです。 女の人生には変化や困難が多いからです。 でも・・女に生まれて良かった点を挙げるなら・・ 子供を生み育てる事ができる。 精神的に強い。 「生活力」がある。(←「経済力」ではありません) 自分で自分のケアができる。 (男性程には)性欲に悩まされない。 この世に女として生まれてしまったからには、女としての自分を好きでいたい、と最近思えるようになりました。

noname#24468
質問者

お礼

確かに子供を産めるのは女性だけですね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 男はなぜ男と言うの?女はなぜ女と言うの?意味分かる

    ■男はなぜ男と言うんですか?女はなぜ女と言うんですか?◆あなた、分かりますか、男の言葉の意味、女の言葉の意味が、●男の事は、ちん有り、●女の事は、ちん無し、と、呼んだ方が分かりやすいよ。

  • なんで男は女が好きなんですか?

    なんで男は女が好きなんですか?(女が好きになったんですか?) 幼稚園、小学校、と普通に女を嫌ってましたけど 嫌っていたと言うよりも馬鹿にしていた 生理的に受け入れられない感じで、触っただけで蕁麻疹が出そうな勢いで嫌っていました ・・・で、大人になると突然女が大好きになる 女の場合大人になってもそのまま男が大嫌いな事あります むしろ男が女が好きで女に優しかったり親切だったりしないままだったら殆どの女が大人になっても男が嫌いなままでしょう これは男だけが一方的に心変りしたって事ですね どう見たって そこで不可解です 男が女を嫌って女が男を嫌っていて男が突然女を好きになる もし男が女を嫌って女が男を嫌っていたら嫌っている敵に頭を下げるって事だから一方的に負担を負いますよね 頭を下げられる側は一方的に得をするのですから悪い気はしないでしょう そんな条件になってまで何で嫌いだったものを好きになるのですか? 男が女を好きだったら男にとって男が一方的に不利になるだけです 幼稚園や小学生の考えだと理にかなってるし、理屈に合っていると思います ではそうでない理由は何? 何か見返りがあるのですか? 養ってもらうっていうなら分かるけれどそれは女側の立場ですから

  • 男らしくない男や、女らしくない女は、生まれてきた事

    男らしくない男や、女らしくない女は、生まれてきた事に全く感謝していないような気がします。 勿論、LGBTの人は除外します。 あと、男っぽいとか女っぽいとかでもないです。 男らしくない男というのは、周りに全く感謝してないですし。女らしくない女も周りに全く感謝してないです。 うまく言えないですけど、男っぽいとか女っぽいとかとも違うんですけど。 どう思われますか?

  • 男を出す女を出す

    男を出す、女を出すはそれぞれどういう意味ですか? 「一瞬女を出してしまった」というような事の男(女)を出すです

  • 女が悪い男を選んだら、そんな男を選んだ女が悪いけど

    男が悪い女と付き合って酷い目に遭ったら、やっぱり酷い目に遭わせた女が悪い その理由を今から納得できるように説明します。 これは一見ダブルスタンダードのように見えるが理に適っている だって複数の異性から1人を選ぶ権利があるのは、基本的に女側であり 男はそこそこイケメンじゃない限り、複数の女から1人の女を選ぶなんて事はできないからね 女は金が無くても人生で男と関わるチャンスが多いから、いい男と悪い男を見分ける力をつけることができる だから女が悪い男を選んだら基本的に女の責任 逆に男はそこそこ顔が良かったり金を使ったりしないと女とかかわるチャンスはあまりまわってこないから いい女と悪い女を見分ける区別がつかない だから男が悪い女を選んだら基本的に男に責任はあまりない っていうかそもそも女は、結婚だったり産後クライシスとか更年期障害でとてつもなく豹変するケースが多い 一方、悪い男の場合は最初から無職だったり悪い雰囲気丸出しの場合が多く 少なくとも普通の女なら見分けられるレベルである。 そもそも悪い女と違って、悪い男なんて、女から相手にされさえしなければ何もできやしないんだよ だからそんな男を選んだ女が悪い みなさん、この理屈に反論できますか? 言っておきますが、男1人に相手にされるのがやっとの女が悪い男を選んでしまって、 酷い目に遭ったら男の方が悪いし 沢山の女に相手にされるイケメン野郎が悪女を選んでだまされた場合は くそイケメン野郎の方が悪いんだから ダブルスタンダードじゃないことだけは言っておく

  • 男らしく、女らしく

    つまりそれって、どういう事ですか? 男という性別、女という性別の人間というだけで、【男は男らしく、女は女らしく】と言う世間が決めたその先入観やら概念があったとしても何をどうしていいやら(-_-;) そもそも男らしくとは何ですか? そもそも女らしくとは何ですか??

  • 女をブン殴る男。

    女をブン殴る男ってどう思います? 社会通念上 『女を守るのが男』 『DVする男は最低』 などがあると思うんですけど そんな形だけで生きれないのが 人間であり 男であり 雄であるように思います。 キレイ事抜きで 許せない女を前に やはり男は女をブン殴ってはいけないモノなのですか?

  • 何で今の男は女が好きなのでしょうか?

    男が女を好きだというのは違う感じがします 昔の男は女には興味がなかった 男が興味を持っていたのは、政治、趣味、自分やってるの研究等の物質的な事柄であって 人に興味を持つ事はなかった 人に興味を持つのは女の特徴で、恋愛とかは女の思考 だから、実際は女に興味の無い男を、女が追いかけると言う構図が出来上がっていたはずです ストーカーと言うのも女が男を付回す事だったはずです どこまでも追いかけて来る女って怖いみたいな事いってたはずです それが現代では、異性に興味があるのは男で、ストーカーと言うのは男がするものと逆転しています 今の女はといえば、男なんていらないと言う人もいます なんでこうなったのでしょうか 男がもともと興味があったのは物質や物体であったはずで女は嫌いだったはずです そういえば昔の男の感覚では、女のやってる事を毛嫌いしていて女のやる事なんてやってられるかよ 見たいな感じで、女のやりそうな事や女がやってる事を嫌悪する傾向がありましたが 今の男の感覚は、出来るだけ女のやりそうな事をまねよう、出来るだけ女っぽい事をしよう そういう感覚がにじみ出ている気がします

  • 単純に、女は男に触れたいのだろうか

    男が女に触れたいのは、やわらかくていい匂いがして心地いいから。だから女の胸や尻に興味があるんだと思います。相手が好きとか心理的な事は排除して、女は男に触れるのはいい気持ちなのだろうか? かなり素朴な疑問。。。  

  • 男と女に付いて

    男と女に付いて 昨年惜しくも亡くなられた野沢昭如の歌では無いが 男と女の間には深い川があるとは上手い事を云ったものだが 何故、男は女を愛し 女は男に愛されたいのか 又、古(いにしえ)の時代から歌舞音曲には男女の仲の物語しか無い のか   更に尋ねるが  愛 とは何ぞや 才有る諸氏よ この点を明白に答えられよ 決して小生は同性愛を肯定もしなければ否定もしない