• ベストアンサー

イーバンク 初ログイン時の本人名義他行口座 登録について

t_kingsの回答

  • t_kings
  • ベストアンサー率59% (1075/1812)
回答No.4

「本人名義他行口座」の登録が必要な理由は、 基本的には『解約時の残高返金』のためです。 http://searchfaq.ebank.co.jp/je/faq.asp?fid=10567 提携ATMでは紙幣しか出金することが出来ません。 口座解約時の千円未満の端数は出金が不可能なんです。 新生銀行の「他行あてネット振込無料」の枠を使って、 端数が千円単位に繰り上がるように振り込めば、 提携ATMで出金することは出来ますが・・・。 それは新生銀行口座を持っている人に限られますから。

chaogao
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 登録目的は、解約時の残高返金の為だったんですね。 きちんと理由が分かったので、登録する事に不安がなくなりました。早速、やってみます!

関連するQ&A

  • イーバンクの「本人名義他行口座」の登録方法を教えてください。

    最近イーバンクに口座を開設しました。 本人名義他行口座を登録するよう、メッセージが届いていたのですが方法がわかりません。(サイトは一読したのですが、見つけることができませんでした。) これは、一度、本人名義他行口座に振り込み作業をしないと登録できないのでしょうか。(イーバンクの口座は開設したばかりで何も作業を行っておらず、残高が0円です。) 無知で申し訳ありませんが、アドバイスをお願いいたします。

  • イーバンク銀行の本人名義他行口座

    つい先日、イーバンク銀行の口座を作りました。 現在、メニューをいろいろ見て 確認しているところなんですが 分からないところがあります。 「本人名義他行口座」 とはいったい何ですか? 「登録済みの振込先口座一覧」 のところには表示されないし ここはここで別の銀行口座を入力すると その銀行口座がでてきます。 「本人名義他行口座」と「登録済みの振込先口座一覧」に 出てくる口座の違いはなんでしょうか?

  • イーバンク銀行の口座解約方法を知りたい

    イーバンク銀行を利用しているものです。 口座のいくつかを整理しようと思い 1歳児の息子名義で開設していたイーバンク銀行の口座を 解約することにしました。 ところが 「口座を解約される方はこちら」をクリックしても 「本人名義他行口座登録を行ってから口座解約を行ってください。」 と表示されます。 ゆうちょ銀行で、本人名義口座は登録してあります。 1歳児ゆえイーバンクマネーカードがないためかと思い 自分名義の口座でも解約を試みてみましたが やはり同じように表示されるだけで 先へは進みません。 イーバンク銀行に 対応する時間帯などの設定はないですよね。 なお、質問番号:5256036の回答は拝見しておりますが 状況は上述の通りです。 改めて、イーバンク銀行の口座解約方法を お教えいただければ幸いです。

  • イーバンク口座へ振り込んでもらう場合

    イーバンク口座開設しました。 私の口座へ振り込んでもらうには、相手に何を伝えればいいのでしょうか? イーバンクから届いたカスタマーカードには、 私の「支店番号、預金科目、口座番号、口座名義」が載っていますが、 これを全て伝えるのでしょうか? 同じイーバンク同士の場合と他行の場合も、伝える内容は同じですか? また、名義が「イーバンクギンコウ(カ」になっているのをよく見かけるのですが、 名義は自分の名前ではないのでしょうか? ご回答宜しくお願いします。

  • イーバンク ゆうちょ入金の本人口座名義について(ズとヅの違い)

    現在、イーバンクの問い合わせが混み合っているとのことなので (手数料値上がり関係の問い合わせでしょうね…) ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授ください。 私の苗字には「妻」という漢字が含まれています。 カナ表記する場合、 漢字の意味から考えると「ヅマ」とするのが正しいのですが、 ゆうちょ(旧郵便局)の口座を開設してくれた母親は 昔から「ズマ」という表記をしていました。 そこで質問です。 イーバンクの入出金値上げに伴い ゆうちょ銀行を入金口座として登録しようと思っています。 自分で開設したイーバンクの口座の名義は 自分が開設したので「ヅマ」となっていますが、 だいぶ前に母親が開設してくれた口座はカナが「ズマ」になっています。 (もちろん、漢字表記では同じ姓名です。) このゆうちょの口座を入金口座として登録することは可能なのでしょうか? もしもご存知の方がいらっしゃいましたら ご回答いただけると助かります。 宜しくお願い申し上げます。

  • 他行からイーバンク口座への振込み

    いろいろ調べていて、わからなくなってしまったので、カキコさせていただきます。 キャッシュカードなしで入金する場合、以前であれば他行口座より「振り込み入金口座」を経由して入金だったと思うのですが、現在って直接イーバンク口座へ入金可能となったんですよね? つまり、過去の質問にあったような、新生銀行から振り込んでキャッシュバックがもらえる、とか、りそな銀行だと手数料がかからない、とか、そういうのはもう今は、利用できないということですよね? http://chiebukuro.yahoo.co.jp/service/question_detail.php?queId=6779413&more=Y http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1333769 結局、キャッシュカードを持って居ない場合、どうやって一番最初に入金するのでしょうか? 郵便貯金の口座が無い場合、実際の動作ってどんな感じなんですか? こんがらがってきてるので、誰かお助けください。

  • イーバンクの口座開設後

     こんにちは。いつもお世話になってます。 最近イーバンクの口座を開設しました。入金するさいにはATMからの入金と郵貯からの入金2つのパターンがあるかと思うのですが、郵貯からの入金は考えおらずATMからの入金だけを希望しています。そうなるとキャッシュカードが必要になると思われるのですが、 (1)郵貯の口座登録は最初の段階で必ず登録しなければいけないのでしょうか? (2)イーバンク口座内に残高が無ければキャッシュカードは作れないのでしょうか? (3)キャッシュカードが無い場合には如何にして入金すればよいのか?  無知で申し訳ないのですがよろしくお願いいたします。

  • ヤフーオークションで、本人確認費の為だけの口座開設をしたい・・・

    ヤフーオークションに参加するためにネットバンクを開設しようと思うのですが、商品の落札のみでこれからも出品の予定はないので、本人確認費にしか使用しないつもりなんです。こうゆう場合はどのオフィシャルバンクに口座を作るべきでしょうか?5つありますが・・・。 私は三井住友にしか銀行口座がなく、近所にはUFJ・するが・みずほ銀行はありません。となると、ジャパンネットバンクかイーバンクかになるのかな?と思うんですが、ジャパンネットバンクって私のような使い方をしない場合は月々に口座維持費に105円とられちゃいますよね?なら、イーバンクにしたら維持費いらないしいいかな~、と単純に思うんですが、これってどうなんでしょう? あと、イーバンクに口座を作るために、振込入金口座を指定しますよね。これはイーバンクの口座に自分が入金するための新たな口座が用意される、と考えていいんですか?三井住友を指定したとして、イーバンクからお金を下ろしたい時には、本人名義の他行口座・対外出金口座へ出金となってますよね。この、本人名義の他行口座・対外出金口座ってなんですか?他行口座っていうのは三井住友以外の銀行じゃないとだめなんでしょうか?そうなると、私は現在、三井住友の銀行口座しかもっていないので、他の銀行か郵便局に口座を作らないといけないんですか? 長々とすみません。わからないことだらけなんでご存知の方、教えてください。

  • イーバンク銀行 他行振込みについて

    イーバンク銀行から他行口座に振り込もうとしたのですがイーバンクは口座名義を「カタカナ」にしないといけないと書いてあったのですが私が振り込まないといけないのは「○○○塾○○○○○」と書いていました。 ○はひらがなです。 こういう場合は口座名義はどのように記入しなければいけないのでしょうか?? お願いします。

  • イーバンク口座を作りたい!

    この度、ポイントを換金出来るサイトの、ポイントが貯まって きたので、イーバンク口座を開設しようと思います。 そこで、サイトなどを見たのですが、実際に使っている方の お話を聞きたいと思って質問させて頂きました。 どれか1つでも良いので、ご回答頂けると嬉しいです。^^ 宜しくお願い致します。 1.「郵貯口座へ出金」というのは、イーバンクに振り込まれた   お金(ポイント換金)を、自分のぱるる口座に送ってその   ぱるる口座から引き出す事が可能と言う事ですよね?     ※イーバンクカードは作りません。都市銀行口座より   郵便局の方が近いので、便利なぱるる(既に口座を   持っています)を利用したいと思っています。 2.↑1のように郵貯を利用する場合、まずはイーバンク口座開設!   その後→「ログイン」→「郵貯口座を登録」→「郵貯口座へ   オンライン出金」と手順が載っていますが、その郵貯口座を   登録した日に、もうオンライン出金する事は可能ですか?   (登録まで数日かかる事はないのでしょうか?) 3.オンライン申し込みのところに、「振込入金口座 選択(必須)」   という欄があって、りそな銀行、三井住友銀行、東京三菱銀行の   プルダウンメニューがありますが、私はこの3銀行の口座を   どれも持っていないし、入金も郵貯でしたいと思っています。   この場合、ここの必須項目はどうしたら良いのでしょう?   プルダウンメニューは「・選択して下さい」のままで、後で   郵貯を登録するという事で良いのでしょうか? 4.後、イーバンク登録に関しての注意点とか、イーバンクを   利用する時の不便なとこなどがありましたら教えて下さい。