• ベストアンサー

最新テレビの購入について

S-Watの回答

  • ベストアンサー
  • S-Wat
  • ベストアンサー率23% (72/302)
回答No.1

画面サイズが37より小さければ液晶 それ以上だと液晶とプラズマ という選択となります。 あとは好みですね 画像の動きが早いものを見ることが多い方はプラズマをお薦めします。 ビデオデッキはそのままで使用可能です。

FLY-SKY
質問者

お礼

>S-Watさん なるほど!ありがとうございます。 最近のテレビは“液晶プラズマ”という名前なのだと思ってた位なので・・・。 ビデオデッキは愛着があるものなので、嬉しい限りです。 追加で質問なのですが、 地デジって、アンテナの取り付けとか、結構費用がかかるものなのでしょうか? とりあえずはアナログが見れればいいかとも思っているのですが・・・。

関連するQ&A

  • テレビの買い換えについて。

    今持ってるテレビが壊れ気味なので、新しいのを買いたいと思っています。 ブラウン管の普通のタイプだと二万ぐらいで買えますよね、だけど液晶とかプラズマとかも気になります。 私は特に画質などは気にしないのですが、液晶やプラズマっていうのはどんなもんなんでしょう? あと、地デジってなんでしょうか。これから地デジが普及するらしいですが、TVの買い換えに関係ありますか? それと、UHFテレビとかを受信したいのですが、これはTVの性能によっては受信できるのでしょうか。 たくさんあって、何から質問していいのかって感じですが、よろしくお願いします。

  • テレビの買い替えを検討しています

    現在ブラウン管のテレビを使用しています。 購入してもう6年目なので、テレビの買い替えを検討しています。 今、悩んでいるのは液晶にすべきかプラズマにすべきかということと録画機器を購入した方がいいかそれともHDD内臓タイプにするかというところです。 子供がまだ小さいので液晶だと不安かなということもありますし、でもプラズマの方が高いということで悩んでいます。 また録画については現在使用しているビデオデッキをそのまま使い続けるつもりですが、将来的なことを考えてそれ以外の手段があった方ががいいかなとも考えています。 37型希望で、なるべく15万円以内で抑えたいと思いますので、どなたかアドバイスをいただけますでしょうか。

  • テレビの購入

    今のテレビ(ブラウン管)の調子がおかしく、そろそろ購入を・・ (1)液晶とプラズマの違い (2)液晶またはプラズマで2画面見れる操作付きのテレビのメーカー(種類)を教えてください

  • 液晶テレビでVHSのビデオデッキは使用できるのでしょうか?

    ブラウン管テレビから大型液晶テレビの買い換えを検討しています。VHSビデオデッキを現在、録画用として使用していますが、このビデオデッキは液晶テレビに接続して使用できるでしょうか。接続できないなら、録画用に何を準備すればいいのか、あるいは買い換えが必要なのかなど全く頭に浮かばない程度の知識しかありません。初歩的な質問ですが、ご教示よろしくお願い致します

  • プラズマテレビと液晶テレビ、どっちがいい?

    テレビの買い替えを検討しています。 プラズマテレビと液晶テレビがありますが、家電店へ行っても、どちらも画質がきれいなので迷ってしまいます。 目に優しいテレビがほしいのですが、どちらがいいんでしょうか。

  • 大型テレビの購入を検討していますが、おすすめを教えてください。

    地上波デジタル化を控えて、大型テレビへの買い換えを検討しています。 電気屋を見ると、日立のプラズマでHD内蔵・地デジ×2・BSデジ×2の機械が安かったのですが、 プラズマは解像度? が低いといわれました。 特に日立のプラズマは解像度が低いといわれました。 ブラウン管テレビの解像度より劣るのでしょうか? ただ 液晶はスポーツ観戦とかの早い動きは苦手みたいで、残像が残ってぼやけてるのも有りました。 最近の液晶は以前より格段に解消されてるとは言われますが、実際はどうなんでしょう? サッカー等のスポーツ観戦は必須ですので、ボールがぼやけるようでは・・・ 使い勝手と値段だけなら、日立のプラズマですが、プラズマの今後と解像度を考えるといまいち決断できません。

  • 37型テレビを買いたいのですが・・・

    お世話になります。 先頃からテレビ(ブラウン管・1995松下製)の調子が悪くなり、急遽買い換えを考えています。部屋の置き場的に37インチで検討しておりますが、以下の点についてご質問致します。 (1)メーカーとしては東芝・シャープ・パナで検討しております。 パナはプラズマが得意なような印象ですが、37型ではプラズマと液晶、どちらが良いでしょうか?(パナの液晶は、なんか一応ついでに創っている程度のように感じます) またプラズマは将来、ベータビデオのような「敗者」になる恐れはないでしょうか? (2)各メーカー共、サイドスピーカーとアンダースピーカーがあるようですが、単純な位置の問題以外に機能上や拡張性の面で何か違いはあるのでしょうか? (3)テレビの置く場所は部屋の中でも窓際に近い場所なのですが、 液晶・プラズマ共に不都合はありませんか?(今のブラウン管TVは何ともないのですが) (4)予想される使用法はテレビ(BSも)視聴・DVD再生・ゲーム・HDD録画再生 程度なのですが、お薦め機種が御座いましたら教えてください。 (上記3メーカー以外でも優れていれば歓迎です) 以上 宜しくお願いします。

  • 地デジテレビ購入について

    自宅のテレビ⇒アナログ(ブラウン管)テレビが、そろそろ世代交代⇒地上デジタル放送用へ買い換えの時期を、ついに(いよいよ)迎え様としています。 プラズマテレビと液晶テレビ…。 巷ではプラズマも液晶に肩を並べる位になったとか…? 今現在、年内持ち堪えそうにありません。 年末商戦のシーズン迄…??です。 そこで地デジに買い換えている方や今後の発売(予測)機種など聞かせて頂きたく質問させて下さい。 シャープのアクオスがいいのかな? ってトップを占めていたのですが、この所、東芝のレグザが私の中で急浮上しています。 と言うのも、これ迄になく新しい機能(うまく表現できないのですが)で USB 接続で外付け HDD 等が使える(システム)に興味深く惹かれる所【大】です。 地デジに関する事例等見てみましたが今一つ決め手となるのが、見つからないのが現状です。 お薦めの商品やアドバイス等…お聞かせ下さい。

  • 液晶テレビのチューナーと液晶テレビのパネルって接続可能?

     お尋ねします。  現在シャープの液晶テレビを持っていますが、プラズマへの買い替えを検討中です。  オークションなどを見ると、稀にプラズマの画面(パネル)のみ売っている場合があります。  そこで。  液晶テレビの本体(チューナー)とプラズマテレビの画面をつないで、見ることは可能なのでしょうか?  また、他社同士の液晶用のチューナーと液晶の画面は接続可能でしょうか?可能なら画面のみ大型の物に変更したいなと思っております。  宜しくお願いいたします。

  • テレビ購入に関しての質問です。

    近頃、我が家の今のテレビの調子が悪く、買い替えを考えております。 当サイトで最近のテレビ事情について、調べてみたところいろいろわからないことがあり、 何を基準に選べばよいのかますます、わからなくなっておりアドバイスを求めさせて頂きます。 まずわからないのが、テレビのカテゴリです。 プラズマテレビ?液晶テレビ?ハイビジョンテレビ?デジタルテレビ? あとD1端子、D3端子、D4端子?って一体? あと、テレビの買い替えが最も適している時期とかってあるのですか? ほらパソコンとかだと、新規品が店頭に並び始めると、大して性能変わらない型落ちが、 非常に安くなるとかあるじゃないですか。 以上よろしくお願いします。