• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:CD、DVDが認識されません。)

DVDドライブが認識されない理由と対処方法

TakutoAの回答

  • TakutoA
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.3

CD-BOOTで再セットアップディスクが認識されなければ、後はPC内部のDVDドライブとマザーボード間のケーブルを抜き差ししてみてはどうでしょうか?それで無理ならDVDドライブか最悪マザーボードの不具合ですね。

関連するQ&A

  • CD/DVDドライブにCDを入れても読み込まなくなりました。

    CD/DVDドライブにCDを入れても読み込まなくなりました。 DVDは普通に読み込めるのですが、音楽CD、空のCD-R読み込めません デバイスマネージャを見るとDVD/CD-ROMドライブのところには「Generic DVD-ROM SCSI CdRom Device」「HT-DT-ST DVDRAM GH20NS10」と言うのがあります。 どちらにも!マークや?マークはついていません OSはXPです。原因がわかる方はいらっしゃいませんでしょうか

  • 市販のDVD-Rが認識してくれません。

    市販のDVD-Rが認識されません。 今まではBenQのDVD-Rを使用していましたが、新しく50枚入りのDVD-Rを購入しました。 メーカーは三菱化学メディアの『DHR47HP50』です。 時々、認識することがありますが、ほぼパソコンは認識してくれません。 ディスクを入れたときに『チッチッチッチッ』と音がします。 あとTDKの『DVD-R47ALX50PU』も同様に『チッチッチッチッ』と音がなり、認識してくれません。 認識してくれた時にデータを書き込んでみたDVD-Rも認識してくれません。 ただ、今まで使っていたBenQのものは書き込み済みのものと書き込んでいないものも認識します。 ただ相性の問題と考えていたのですが、皆さんはどう思われるでしょうか? パソコンは NECのVL570/A。 デバイスマネージャーの『DVD/CD-ROMドライブ』には『Generic DVD-ROM scsi cdrom device』と『HL-DT-st dvdram gsa-4120b』と書いてあります。 解かりづらい説明で申し訳ありません。 何か、気付く点がありましたら教えてください。 お願い致します。

  • CD-ROMドライブを認識しない

    osは2000です。いきなりパソコンがCDROMドライブを認識しなくなりました。デバイスマネージャを見るとDVD/CD-ROMドライブのところに「IDE-CD R/RW 8×4×32 SCSI CdRom Device」と「Generic DVD-ROM SCSI CdRom Device」があり(DVDドライブなんかついてないんですけどこれはそれとは別なんでしょうかね・・。)、それぞれ「!マーク」がついています。 読み進めると「このデバイスに必要なドライバを読み込めないため、このデバイスは正しく動作していません。」と出ていました。ですから更新も再インストールを行ったつもりなんですが、なぜか認識してくれません・・。特に更新の場合進めていくと「このデバイスには既に適切なドライバがインストールされています」などと出ます・・。 このような場合どうすればいいんでしょうか?初心者なので説明に不十分な点もあるでしょうが、とても困っていますのでどうかご存知の方がいらっしゃったらよろしくお願いいたします。

  • 2層DVD認識せず

    片面2層DVD(地図ソフトのデータ)が認識しません。 その他DVD(地図ソフトのプログラム等)及びCDは正常に認識でき読取りができます。 又、他PCでこのDVDは認識できるので、メディアの問題ではないようです。 ドライブは、内臓タイプDVR-AB4163(IO DATA)1台です。 ディバイスマネジャーを確認したら、DVD/CD-ROMドライブにHL-DT-ST GSA-4126Bの他に「Generic DVD-ROM SCSI CdRom Device」が認識されています。(マザーボードはASUA P5LD2) 読取可能なDVD、CD-ROMはGSA-4126B ドライブで認識しています。 DVD-ROM SCSI Deviceを無効にして、読取り確認しましたが、認識しません。

  • 突然DVDドライブがSCSI認識

    自作PCで、記録型DVDドライブのLG電子製GSA-4082Bを使用しておりますが、本日、DVDにデータを書き込もうと思っていたら、デバイスエラーで書き込み失敗。 デバイスドライバで確認すると、DVDRAM GSA-4082B SCSI CdRom Deviceとなっていました。 ATAPI(IDE)接続なのに、SCSI接続となってしまっていたのです! いままではぜんぜん使えていたのに、急にSCSI接続になってしまったのですが、元に戻す方法を教えてください。 システムの復元はできません。

  • CD-ROMドライブを認識しない

    すぐ下の内容と全く同じです。続いて質問する方法がわかりませんでして・・(情けない)。急ぎなので新たに質問という形をとらせていただこうかと。以下一応前の質問のコピーを貼り付けます。 osは2000です。いきなりパソコンがCDROMドライブを認識しなくなりました。デバイスマネージャを見るとDVD/CD-ROMドライブのところに「IDE-CD R/RW 8×4×32 SCSI CdRom Device」と「Generic DVD-ROM SCSI CdRom Device」があり(DVDドライブなんかついてないんですけどこれはそれとは別なんでしょうかね・・。)、それぞれ「!マーク」がついています。 読み進めると「このデバイスに必要なドライバを読み込めないため、このデバイスは正しく動作していません。」と出ていました。ですから更新も再インストールを行ったつもりなんですが、なぜか認識してくれません・・。特に更新の場合進めていくと「このデバイスには既に適切なドライバがインストールされています」などと出ます・・。 このような場合どうすればいいんでしょうか?初心者なので説明に不十分な点もあるでしょうが、とても困っていますのでどうかご存知の方がいらっしゃったらよろしくお願いいたします。 以下付け加えです DAEMON TOOLをアンインストールしてデバイスマネージャの「Generic DVD-ROM SCSI CdRom Device」は消えましたが、やはりCD-ROMのドライバの方はもう一度再インストールしなおしてみても何も変わりません。

  • CDドライブが認識されない

    先ほどArcSoft ShowBiz DVDというソフトをアンインストールした所どういう事かドライブまで認識されないようになってしまいました。 デバイスマネージャーには ・HB3362G LBE531C SCSI CdRom Device ・HL-DT-ST DVDRAM GSA-4163B ・TSSTcorp CD/DVDW TS-H552A の3つに!マークが付いています。ドライブは2つ装着していました。 一度削除しハードウェア追加ウィザードから追加も試みてみましたがデバイスの状態に このハードウェアのデバイス ドライバを読み込むことができません。ドライバが壊れているか、ドライバがない可能性があります。 (コード 39) と記載されています。どうしたら良いのかと困っています。ご助力お願いします。

  • CD/DVDを読み込もうとするとフリーズする

    データCD、音楽CD、DVD、なにを入れても「マイコンピュータ」のウィンドウが固まってしまって困っています。助けてください。 詳しい状況は、 PCは2週間ほどまえに新品を購入したデスクトップです。もちろんDVD/CDドライブも新品です。OSはWindows2000です。これまで快適に使っていたのですが、突然DVD/CDを認識しなくなってしまいました。 デバイスマネージャのDVD/CD-ROMドライブ欄には HL-DT-ST DVDRAM GSA-4160B とあり、プロパティをみると 「このデバイスは正常に動作しています」とあります。 ドライブに何も入れてないときは、マイコンピュータも正常で、CD-ROMアイコン右クリックで「取り出し」も正常に動作します。 しかしCDあるいはDVDを入れるととたんにマイコンピュータのウィンドウが固まってしまうのです。ドライブからのウィーンという読み込み音も聞こえません。 対処法ありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • CD/DVDが認識しません!

    PCの調子が悪く、再セットアップディスクを使用して、「PCを購入時の状態に戻す」を選択しセットアップしました。 セットアップ終了後、CD/DVDドライブが消えて認識されていませんでした。 デバイスマネージャーを確認したところ、「このデバイスは正常に動作しています。」と表示しています。型式:HT-DT-ST DVDRAM GSA-4163B PCは、NEC VL580 OSは、XPです。 もう一度再インストールするしかないでしょうか?

  • CD-Rのみ認識しません!

    使っているドライブが突然CD-Rのみ認識しなくなってしまいました。 OSはWindowsXP HomeEdition ドライブはHL-DT-ST DVDRAM GSA-4082Bです。