• ベストアンサー

サーバー機のメモリーは、ECCなしで、動きますか?

Microstarの回答

  • Microstar
  • ベストアンサー率21% (289/1367)
回答No.6

ボードメーカーとサーバーメーカーは、多少スタンスが違います。 おそらく動かないでしょう。どうしてもというなら試してみたら?です。 ボードメーカーは、ある程度融通が利きますが、サーバーメーカーは、指定でないと動かないと思います。メモリー関係の周辺機器メーカーは 実際動作確認してから販売しています。 ですから、素直に従った方がいいですよ。特に業務用はね。

ribon-boo
質問者

お礼

サーバーメーカーは、指定でないと動かないと思います。メモリー関係の周辺機器メーカーは 実際動作確認してから販売しています。 ですから、素直に従った方がいいですよ。特に業務用はね>>>>それは、そのとおりでしょうね。業務で保証のないメモリーを使うことはありえませんね。 ありがとうございました。ただ、マザーBANK数、メモリーBANK数など、設計データーがわかれば、上位互換、下位互換、BANK互換、ECC互換は、判りますからね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 適切なメモリーの種類の探し方は?

    NEC Express 5800/110Gdを購入しようと考えています。当初搭載メモリーは、ECC付き、512MB、DDR2-667MHz、PC2-5300、240ピン、DIMMらしいですが、業務用で使う訳でなく、個人のワークステーション的使い方なので、マザーボードが、ECCなしでも、認識すれば、メモリースロットに、ECCなし、512MBを4本付けて、2GBで、動作すれば、うれしいのですが。。。。 また、667MHzでなく、800MHZで、動作し、速度アップするなら、800MHZで、1GBを2本か、512MBを4本などに、したいのですが。。。 ギガバイトなど、ショップブランドマザーなどですと、詳しいデーターが、解かるのですが、メーカーマザーボードは、購入前では、情報が集まりません。購入後テストするしかないのですが、すでに、導入されている方、情報を、いただけませんか。要するに、スタンドアロン的利用なので、メモリー代金を安価にしながら、動作がスムーズな、2GB以上のメモリーを搭載したいと言うことです。以前、DELLのサーバー機に、ウインドウズ2000プロを入れて、ECC付きメモリーの64MBを外して、ECCなしの256MBを4本セットで、1GBで、使ってました。NEC Express 5800/110Gdは、今、新品で、2万2千円ですから、普通のパソコンを買えば、新品なら20万円は、しますので、10分の1で、済みますので。。。製品版のウインドウズ2000プロ、XPプロ、2000サーバーなどは持っています。よろしくお願いします。NECは、1、3番スロットとか、4本同一容量とか、マザーの制限は、ありますか、また、メモリーBANK数など、設定は、何バンクでしょうか?

  • PC3200 DDR 400 256M×2枚メモリのECCについて

    PC3200 DDR 400 256M×2枚メモリを購入しようと考えています。 メーカーサポートに確認をとったところ DELLのDemension4600Cなのですが、 ECCなしを2枚組みで使う必要があるそうです。 Yahooのオークションより購入しようと考えているのですが、ECCあり/なしの情報がみなさんほとんど記載されていません。 別途型番などでECC付きかECCなしか判断する方法があるのでしょうか? または、記載なしはデフォルトで付きかなしか決まっているのでしょうか?

  • メモリーの動作周波数について

    NEC PC-Mate 型番MA24VBZZCを購入したものです。メモリーの増設でIOデータで検索した結果はDDR400(PC3200)動作周波数400MHzでした。 しかし、ルーフカバーを開けてると(PC2100)動作周波数266MHzが設置されていました。どちらも使えるのか?それとも(PC2100)動作周波数266MHzしか使えないのか?調べ方(検索の仕方)が悪く、PCに適合するメモリー情報が分かりません。どこのHPを開くとその情報がえられるのでしょうか?分かる方がいらしたら、お願い致します。

  • HP Z220 のメモリーについて

    メーカー指定では、DDR3-1600/PC3-12800 Unbuffered DIMM ECC を使うことになっているのですが PC3-12800L or 通常のデスク用DDR3の12800(1600)も混在しなければ使えますと話もあります 本当ですか また、ECCメモリーで L  との混在は可能ですか、教えてください

  • メモリーのECC、Registered、UnBufferedについて教えてください?

    メモリーの規格の後に付くアルファベット(PC3200RやU)の意味について教えてください? Socket939マザーでIBM純正 DDR PC3200R CL3 ECC 1GBx2とシールが貼られたメモリーに交換し順調に動作しています。 1GBか2GBほど増設しようと中古メモリーを調べていると3200の後に無印やRやUの文字が書かれていることに気が付きました。 RはRegistered、UはUnBufferedの事だと思うのですがそうですか? 因みに、使用中のメモリー(IBM)をCPU-Zで調べるとCorrection=ECC、Regstered=Yes、Buffered=Noと表示されています。 このYesはRegsteredメモリーが認識されている事ですよね? マザーの説明書にはバッファ無し、ECC及び非ECCのメモリーが使用可能と書かれてありBIOSでもECCの切り替えができるようになってますがRegsteredに付いてはふれられていません。 IBMに合う増設メモリーを探す(購入)場合は「PC3200R ECC Reg」の文字が書いてあれば使用可能と考えていいのしょうか?(相性問題は別として) それと、512MBx2本と1GBx2本はどちらが良いでしょうか? 全部で3GBでもいいので1GBx1本の追加も考えていますが3本挿しで起動に問題はないのでしょうか? 頭が混乱して質問内容が理解しにくいかも知れませんが宜しくお願いします。

  • メモリー増設

    現在HPのデスクトップを使っています。 dc5100 sff メモリー増設を考えているため、探していますが見つかりません。 メーカーに聞くと下記の内容は教えてくれますが、見つかりません。 メーカーが言うには DDR2-SDRAM PC2-3200(400MHz) ですが、これに当てはまるメーカーもしくはメモリーの型番教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ECC機能の有無について

    デュアルチャネル 533 MHz (PC2-4300)ECC SDRAMが指定されている パソコンにデュアルチャネル 533 MHz (PC2-4300) SDRAMをつけても 動作するのでしょうか?つまりECC機能のない同メモリのことです 仕様パソコンはPRESICION370です。 ちなみにPC2-3200非ECC SDRAMも取り付け可能です よろしくおねがいします

  • 使用可能なメモリーについて

    メモリーを増設しようと考えています。 パソコンは、IBM 710で使えるメモリーは128M迄のECC付きPC100と指定されています。 たまたま他のパソコンに、ECCなしのPC100 256Mのメモリーを使っていましたので、これを外し増設してみました。 結果は、認識され作動しています。 問題ないように感じるのですが、ECC付きを指定しているパソコンにECCなしを使うとどのような不具合が考えられるのでしょうか。 ECC付きは高いので、できればECCなしを使えないかと考えています。 よろしくお願いします。

  • ECCを使用しないパソコンでもECCありのメモリは使えますか?

    メモリを増設しようと思い、対応しているメモリを サービスアシスタントで調べたところ、 種類:DDR(ディーディーアール)SDRAM(エスディーラム)DIMM(ディム)(SPD付き) メモリバスクロック:PC2100(266MHz) ピン数:184ピン 容量:256MB、512MB ECC:なし と出てきました(その下のECCの項目で「このパソコンでは使いません」ともありました) しかし、調べてもECCのついたメモリしか見つけられませんでした。 ECCありのメモリを使っても大丈夫でしょうか? 不具合が生じたりはしませんか?

  • メモリ(DDR2)の、ECCとNON-ECCの差について

    メモリ(DDR2)には、eccとnon-eccの2種類を見かけますが、信頼性にはどの程度の差が生じますか? 例えば、Excelファイルを開いて、保存して閉じるというように、一度メモリに読み込んで、HDDに移すという作業を何万回も繰り返した場合、eccありとなしでは差は発生しますかね? 体験談などでも結構ですの、ご存知の方教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。 質問経緯 ちなみに、私の場合ですが、以前、RD800を使っていたころは、単にメモリが壊れていただけかもしれませんが、エラーが時々出たため、non-eccからecc付きに交換して使っていました。交換すると、エラーが全く出なくなった経緯があります。 今回、あまり考えず、DDR2のnon-eccを買っており、少し、心配になっています。